アフィリエイト広告を利用しています

P R

カテゴリアーカイブ
日常生活(7)
実は(18)
由来(29)
からだ(6)
(21)
ファン
検索
RSS取得

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

P R

2015年03月13日

「サラダ味」の由来

お菓子業界では、サラダ油をかけて塩味をつけたものを「サラダ味」と呼んでいます。

プリッツのサラダ味も、発売当初のお菓子業界の味のネーミングより「サラダ味」と付けました。

ただ、菓子業界の一部では、塩のソルトから変じて「サラダ」になったという説もあります。

はい、要は塩味ですね。











タグ:サラダ味
posted by mamevro at 19:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 由来

「しょーとけーき」は元々はサクサクに焼かれたお菓子だった

ショートケーキの「ショート」とは、「サクサクした」という意味で、もともとサクサクに焼いた生地にイチゴをはさんだものをショートネスと呼んでいたことの名残なのです。

小さい関連の意味はないそうです。

ショートネス!ショートネス!





posted by mamevro at 16:48 | Comment(0) | TrackBack(0) |

オリンピックの金メダルの原価は1万円以下

オリンピックの金メダルは円形で、直径は6センチ、暑さは3ミリとされ、純度1000分の925の銀を土台にして、6グラム以上の金メッキをすることになっている。 


まったくの純金というわけではなく、しかもその原価は一万円に満たないのです。



ちゃっちいですね。。。





posted by mamevro at 12:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | もの

おならの語源は「お鳴らし」

おならは我慢して放出しないでいると、尿に溶け込んでオシッコになるか、血液の中に吸収され肺呼吸によって体外に排出されます。

しかし、逆流して口からゲップとして出てくるということはありません。

庇をこく、とか、たれる、と言われますが、昔はこんな言い方はしなかったそうです。
ヘムテル






posted by mamevro at 07:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 由来

2015年03月12日

「チョウ」と「ガ」の違いは羽を立てて止まるか止まらないかで見分ける

「チョウは綺麗、ガは醜悪」

で見分けがちですが、簡単な区別は羽で見分けがつきます。

羽を立てて止まるのがチョウ、開いて止まるのがガです。

他にもこんな別があります。

1 チョウは昼間に活動し、ガは夜に活動する
2 チョウの幼虫はアオムシ、蛾の幼虫はイモムシ、ケムシ

ちなみに世界には一概にこれらに該当しないものもあるそうですが、日本に生息するものにはがいとうするそうですよ。




タグ:チョウ ガ
posted by mamevro at 23:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | むし

2015年03月11日

タタキの由来

カツオや牛肉のタタキなどに使われる「タタキ」という言葉。

カツオのタタキはタレをしみこませるために包丁の背で叩いた、ということから「タタキ」と呼ばれるようになったのですが、牛肉のタタキという料理には、調理の過程でたたかれるような部分はまったく見受けられません。

なのでカツオのタタキの製造過程の1つが使用されている、ということです。

カラーミーショップ





タグ:タタキ
posted by mamevro at 10:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 由来

2015年03月10日

映画『ジョーズ』の公開された年の海水浴場の客は2割減った

2割減って恐るべき影響力ですね!

しかもそれ以外に当映画にて改めてサメの怖さを知ったため海水浴場にサメ避けのフェンスを設置したり、
監視人を増やしたりするなどの措置を取る海水浴場がありました。

サメのいる場所に近い海水浴場は注意したいですね。





posted by mamevro at 20:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

鉄塔の送電線はペットボトルロケットを使って張る

よく山の頂上に送電線の鉄塔が立ってるけど、どうやって資材を上げるのかなー、どうやって線張るのかな〜って思いませんか?

実はこれ、ペットボトルロケットを飛ばして張っているんですね!!

ペットボトルロケットは費用は安価で操作も単純ですから多用されているそうです。

遊びとして使用していたものを発想の転換をして使用するのは素晴らしいですね!






posted by mamevro at 10:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | もの

イチゴの果実は赤い部分ではなくてゴマの部分

一般にイチゴといわれている赤い実は、花托(かたく)とよばれる部分が肥大したものです。

じゃあイチゴの果実はどこ?となりますが、これは、そのまわりにあるゴマのようなつぶつぶにあたります。

種として目が出るのはこのゴマのような粒からでます。

ちなみにイチゴはバラ科の植物です。




posted by mamevro at 09:49 | Comment(0) | TrackBack(0) |

グレープフルーツとグレープは関係ない

グレープフルーツとグレープって何か一緒なところがあるのかな?って思ったりしたことはありませんか?

実はこのグレープと付いているが「ぶどう」と植物学的な関係ないのです。

じゃあなんでグレープ?ってなるのですが、これは、グレープフルーツの実のつき方にあります。

グレープフルーツの実はぶどうの房のように一本の枝に集中してできるためにつけられたのです。




posted by mamevro at 09:44 | Comment(0) | TrackBack(0) |
タグクラウド

P R

最新記事

P R

人気ブログランキングへ
カテゴリアーカイブ
日常生活(7)
実は(18)
由来(29)
からだ(6)
(21)
リンク集
プロフィール
さんの画像

調べ出すと止まらないらしいです 喋りだしたら止まらないらしいです 飲み出したら止まらないらしいです 周りはたまらないらしいです
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。