アフィリエイト広告を利用しています

P R

カテゴリアーカイブ
日常生活(7)
実は(18)
由来(29)
からだ(6)
(21)
ファン
検索
RSS取得

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

P R

2015年02月14日

あんぱんは唯一パンの中で保存料が必要ないパン

あんパンは、菓子パンの中で唯一保存料が使われていない食品です。

  理由は、糖分が多いため、水を奪って、細菌を繁殖させないため。





posted by mamevro at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2015年02月13日

【明日みんなに教えたくなる雑学】間違ってた!!私が思ってたのと違う「DVD」の意味って!!??

DVD とは何の略でしょうか。

Digital Video Disc の略と覚えている方も多いと思いますが、
Digital Versatile Disc の略です。

実は定義が変わったのです。

策定当初は Digital Video Disc と呼ばれていました。
Versatile は「用途の広い 」という意味です。

DVD の用途が、映像目的だけでなく、オーディオ・データの交換や保存など多目的になったためでしょう。

また、URI と URL の項でも取り上げたように、
当初 URI は Universal Resource Identifierの略だと説明されていました。

しかし、URL (Uniform Resource Locator) との整合性を取るためか、
後になって、Uniform Resource Identifier の略と改められました。
他には、オープンソースソフトウェアのライセンスの一つである LGPL (GNU Lesser General Public License) も、
もともとは GNU Library General Public License の略でしたが、
(思想上の問題で)誤解の無いように改められたようです。
このように、略語の定義も時代によって変わります。略語辞典なども最新のものを使わなければなりませんね。

変更される理由の多くは、名称が相応しくなくなったり、誤解を生じないようするためです。
これは何も略語に限りません。

「成人病」が「生活習慣病」と名称変更されたり、
「精神分裂病」が「統合失調症」に名称変更されたのも同じことだと言えるでしょう。




タグ:DVD
posted by mamevro at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 由来

鮭の卵は「イクラ」。キャビアも数の子もタラコも「イクラ」

「イクラ」とは、ロシア語で「魚の卵」という意味なんですね。

故に、キャビアも数の子もタラコも「魚の卵」なので「イクラ」ということになります。

因みにキャビアはチョウザメ、数の子はニシン、タラコはスケソウダラの卵です。





posted by mamevro at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2015年02月12日

スーパーで売られているシメジはシメジではない。

「香りマツタケ、味シメジ」といわれるほどシメジは美味!とよく言われておりますが、実はスーパーや八百屋で売られているシメジは、シメジではなくヒラタケという植物です。

また、 本シメジとして売られているものは、本シメジではなくブナシメジなんですね。





posted by mamevro at 21:53 | Comment(0) | TrackBack(0) |

くしゃみの時速

くしゃみって自分でしても結構な風速が感じられますよね?
実はくしゃみ、時速にして320kmもあるんです。

新幹線のN700系最高速度で、山陽300km/hです。

という事は、新幹線以上の速さなんですね。


タグ:くしゃみ
posted by mamevro at 18:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | からだ

2015年02月11日

刑事を「デカ」と呼ぶ理由

明治時代に職務の必要上、制服ではなく和服を着ていた私服の刑事巡査を「カクソデ」と呼ばれていたものが、犯罪者により文字をひっくり返して「デソクカ」と呼ばれ、更に略されて「デカ」と呼ばれるようになったからです。

つまりは、犯罪者が付けた業界用語だったんです。


タグ:刑事 デカ
posted by mamevro at 19:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 職業

2015年02月10日

食用油が「cc」ではなく「g」で表示される理由



お醤油やお酒などの液体調味料の量はリットルやccで表示されておりますよね。

でも食用油だけはg(グラム)で表示されている。

実はこれ、温度変化による食用油の体積の変化が非常に大きいためなのです。

ccは体積を、gは質量を表すため、このように代わっているんですね!





タグ:食用油
posted by mamevro at 20:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 実は

全身麻酔の原理

my view from bed
全身麻酔が効く原理はあまり分かっていません。

そもそも全身麻酔とは点滴などで麻酔薬を体内に入れて神経を麻痺させ意識や痛みをなくすことが目的です。

意識を司る脳自体も仕組みがしっかりと解明されていません。
従って、麻酔で意識が落とせるのかなんて分からなないのです。

何十年も昔から経験的に使われてきたので“大丈夫だろう”と云うことで臨床的な経験が先立っているのが現状となっているようです。

ちなみに世界で初めて全身麻酔手術を成功させたのは日本人なんです。




タグ:全身麻酔
posted by mamevro at 17:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 実は

2015年02月09日

「蚊」の漢字の由来

蚊がブ〜ンと飛ぶことから、虫偏に「文」がつけられました。

こんなことで決まるんですねwwww





タグ:蚊 漢字
posted by mamevro at 17:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 由来

「ケチャップ」「コーラ」はもともと「薬品」

何かと重宝される調味料として絶対的存在を確立したケチャップ

実は1830年代のアメリカでは、ケチャップは薬品として特許が取られておりました。

また、炭酸飲料のコーラも消化酵素ペプシンが含まれているという理由で、当初は薬品として売り出されていました。

ペプシコーラに至っては、胃腸薬を作っているときに偶然生まれた産物です。

確かにペプシとコーラってほんのり医薬品ぽーい香りはしますよねwwww




posted by mamevro at 10:28 | Comment(0) | TrackBack(0) |
タグクラウド

P R

最新記事

P R

人気ブログランキングへ
カテゴリアーカイブ
日常生活(7)
実は(18)
由来(29)
からだ(6)
(21)
リンク集
プロフィール
さんの画像

調べ出すと止まらないらしいです 喋りだしたら止まらないらしいです 飲み出したら止まらないらしいです 周りはたまらないらしいです
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。