アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年11月30日

パンセフロンティエルの体験をしてみました!

みなさま、

パンセフロンティエル

という低学年向けのオンライン授業をご存知でしょうか??


……と言っている私も、その存在を最近知ったばかりです


玉井式の国語的算数というのを取り入れている

いわば低学年向けの塾(オンライン)です。

算数だけでなく、国語、科学、英語、SDGsなんかについても学べます。


来年新1年生向けの無料体験授業が始まるというので、

早速申し込んで、先日第一回目の授業を受けました★


日頃からオンラインで英会話をやっている長男は、

特にZOOMの授業にも違和感なく楽しんでいた様子でした!


低学年向けなので、先生もとても明るいハキハキした方で、

なんと言っても褒め上手♪♩

事前に送られてきたテキストを先生と一緒に解いていくのですが、

長男は正解できたことがとても嬉しかったらしく、

質問にも積極的に手をあげて答えようとしていたのがとても印象的でした


授業の内容は、主にお話の記憶や、時計の問題、

立体図形などの空間認識力を高める問題が用意されていました。


特に空間認識力の問題は、

立方体がいくつあるのか、などを答えていくのですが、

長男はクイズのような感覚で楽しんで解いていました!


隣で一緒に問題を解いていたのですが、

私は頭が固いので、よっぽど長男の方が正解していたように思います


約1時間の授業がきちんと受けられるのか心配していましたが、

先生のおかげで、あっという間に終了しました!


この無料体験授業は新年度が始まる4月までに、あと数回受けられるそうです。


来週の授業も楽しみにしているようなので、

またレポートさせていただきたいと思います














2021年11月23日

長女英検3級合格!!!

昨日、英検3級2次面接の結果が発表されました!


結果は…

無事、合格をいただきました(祝)


いや〜、今回は本当にドキドキしました

1次を通過しているので、もし不合格だったとしても、

2次面接だけを受ければ良いんですが、

先日、マズイことに気づいてしまったんです。。


それは何かというと、

もし、不合格だった場合

これから2次面接を受けても、入試までに結果が出ない。。。。。


完璧に私のスケジュールミスでした。

でも、結果が出ていないのに、再度英検の申し込みをするのはちょっと

嫌だったので、仕方ないと言えば仕方ないんですけどね。


でも、確実に合格を考えるのだとしたら、(リスクヘッジのためにも)

お金を捨てたと思っても、申し込みしておいた方が良かったのかもしれません。


まっ、結果的に合格してくれたので、一安心です


2次面接は一週間ほど前に行われたのですが、

リアルな対面での面接試験は初めてだったので、

相当緊張したと言っていました


それに、面接官が相当怖かったらしいんです。。

一切笑わない方だったらしく、娘よりも小さい女の子が先に面接が終わって出てきた時、

半泣き状態だったと言っていました。。


ただでさえ緊張するんだから、もう少し、

笑顔で緊張しないように面接官の方もしてくれたら良かったですよね。

でも、こればかりは運なので、どうにもならないですが


次に準2級を受験するときは

対策を考えたいと思います!!


全くの英語初心者が、1年間で、なんとか英検3級合格まで持っていくことができました


これも、ディリーゴでひろつる式を続けた成果だと感謝しております★

先生方、ありがとうございました!!


ディリーゴでは「一年間で初心者から3級レベルクラス」に所属していたのですが、

3級1次を通過したタイミングで、一つ上のクラスに移りました。

新しいクラスでは、すでに準2級へ向けての勉強が始まっております!


今まで、文法というものを一切習っていないので、

これから大丈夫なのか心配になる時があります。

ひろつる式では文法の勉強はしないからです。


少しずつではありますが、なんとなく文法らしきものは理解していますが、

中学に入学してからついていけるのか…ちょっと心配です。


英検もギリギリで受かっているので、これから入試までの2ヶ月ちょっとで、

少しでも精度を上げて、今度は中学受験に合格をいただかないとっ!!!!


まだまだ私たち親子の戦いは続きます


またご報告しますねー★
















2021年11月04日

長女のこれから(オンライン英会話)

先日、英検3級1次試験の合格をもらった長女ですが、

10日後に2次面接が控えております。

以前の記事にもちょこっと書かせていただきましたが、

2次面接対策はどのようにしているのかご紹介しますね。


うちの子たちがやっているのはオンライン英会話の

リップルキッズパーク

というものです。

zoomやSkypeを使って先生とマンツーマンで英会話のレッスンをすることができます。

先生はフィリピンの方で、現地とオンラインでつないで行います。

時間は一回25分です。

自分の空いている時間と、好きな先生のスケジュールを見て、

都度予約を取る感じです。


我が家では、週4回コースに登録しています。

リップルでは週の回数こそ決めますが、誰が何回レッスンをしても良いんです!

我が家の例では、

長女週2回、次女週1回、長男週1回

の計4回でスケジュールを組むことが多いです。


普段のレッスンでは、テキストを画面に表示してくれるので、

それに沿って進めていきます。

英検2次面接対策もしていただけるので、

予約時に「2次面接対策をしてほしい」との旨を要望欄に書くと、

その回のレッスンは、模擬面接をしてくださいます。

((注)その時は通常レッスンはしません。面接だけなので大体10分程度で終了)

レッスン後、レビューを送っていただけます。

模擬面接後のレビューは、英検の時のように、

朗読、質疑応答、態度の3点の角度から採点してもらえます。

そして、どの点を改善すれば良いのかなど、教えてもらえるんです。


10日後に2次面接を控えている長女は、

現在レッスンのほとんどを模擬面接にしてもらっており、

練習を重ねているわけです。



リップルキッズパークは昨年の9月から始めたので、

今1年ちょっとになります。

初めこそ照れてしまったり、どのように答えて良いのか分からないこともありましたが、

今は慣れて、先生とのレッスンを楽しめるようになりました★

特に、レッスン開始後すぐはテキストを使わず、

ちょっとした日常会話のやりとりをするのですが、

これが英検の2次面接対策には役立っていると感じています。

英検2次面接の最後の2問の質問は、カードの質問ではなく、

日常会話のような質問があるそうです。

なので、先生が何について質問してきているのか、

ほとんど解るようになっているようです。


以前、長女と次女は、

ディリーゴ英語教室に通っている、と書かせていただきましたが、

こちらは会話というか、絵本を読んだり、

英語のセンテンスや単語を覚えたり、

英検のリーディングの解き方などを教えていただいています。

これと並行して、リップルで英会話を進めていたのも

期限がある中で英検3級まで取得するという目標に達するには

とても効果があったのではないかな〜と思っています。


とはいえ、英語塾もオンライン英会話も今は本当にたくさんあります。

どれが一番自分の子供に合っているのか、

全部試すことができれば良いのですが、たくさんありすぎて無理なので、

お友達からの経験談や口コミなど参考にして、

自分に合った英語塾&オンライン英会話など見つかると良いですね


私の記事が少しでもお役に立てると嬉しいです♪♪

逆にこれが良かった!など、おすすめを色々教えていただけると幸いです

















2021年11月03日

長男(年長)の習いごと(その2)

中学受験で英語入試を採用している学校を調べるのが日課の私。

もちろん学校によって求められる英語のレベルが違います。

以前のブログで、大体受験で求められるのは、

英検3級以上

と、書かせていただいたと思います。


調べを進めていくと、

英語1科(英語での面接含む)のみ、の学校や、

英語+算数の学校、

英語+国語+算数の学校、

英語+英文エッセイを求める学校、などがあるようです。


長女は英語受験を目指そうと決めたのが一年前で、

準備期間が1年間しかなかったので、英語スキルをあげるのには限界がありました。

なんとか、1年間で英検3級の1次試験合格まで持っていきましたが、

それがやっと、と言うのが正直なところ。


次女は小学校3年生なので、長女よりは時間がありますが、

それでもまだ英検5級レベルなので、なるべく早くレベルを上げていきたいです。


現在、幼稚園の年長の長男は、6年後の受験に向けて(まだ中受するか決めてませんが)、

今から少しずつ準備をしていかなきゃなー、と思い、

新たな習いごとを調べている最中です。


長男の習いごと(その1)のブログで紹介させていただいた、

ドルトンスクール。

先日、資料請求したものが自宅に届き、

早速目を通させていただきました!

ドルトンプランというものが、なんせ初めて見るので、

授業の名前がカタカナが多く、理解するのもやっと。。な感じ

私が解釈した限りでは、

国語的、算数的、理科的、音楽的、体育的な授業を選択することができ、

クラスは少人数で、じっくり教えていただけるようなスクールのようです。

月謝は少人数なこともあり、高い!!です。。。

入会するには親子での面接があったりするようなので、

わたし的には少しハードルが上がってしまいました


なぜ、突然ドルトンスクールに興味が湧いたのか、というと、

私立中学にドルトン東京学園という学校があります。

確か、まだ設立されてあまり経っていない新しい学校です。

ドルトンプランを取り入れている唯一の私立ということもあり、

人気もどんどん上がっていて、それと共に、偏差値も上がっている、、、という状況です。

英語教育にも力を入れている学校なので、

何年か前の受験フェアに行った時、資料をいただいてきたのですが、

その当時よりも人気が高まっていて入学しにくくなっているようです。。


英語入試も行っているようですが、

調べてみたところレベルが高く、

最低でも2級程度のレベルではないとそもそもの出願資格すら得ることができません。

実際の試験は、英作文と英語面接だそうです

長女には到底およばないレベルでした


長男はまだ入試まで6年間あるので英検2級レベルであれば、

頑張って勉強させれば、

もしくは、

先日ご紹介した早稲アカIBSのような英語塾に入って勉強すれば、

なんとかなるかもしれません。よね??(かなり短絡的な考えでスミマセン。。)



ドルトン東京学園の英語を使用した入試の名称は、

「思考・表現型入試」というものなのですが、

出願資格は、

英語2級レベル以上、や

スポーツや社会的、文化的な活動を頑張ってきた人、や、

考えることや表現することを得意とする人、など

一つでも当てはまることが条件となります。

その条件の一つに、

ドルトンスクールに在籍して、ドルトンプランによる教育を受けたことのある人、

という項目があったんです!!

その条件を見てすぐ、ドルトンスクールのHPを調べ、

資料請求した私。。。

安易な考えですよね。。。。。

ドルトンスクールに通えば、受験資格が得られ、

日本語作文+面接だけで入試が受けられる!と思ったわけです

でも、そんな実際は甘くないですよね。。

ドルトンスクールに通うのも面接があり、

たとえ通えたとしても、授業料が高く、続けられるのかどうか…

やはり、優秀なお子さんでなければ難しいのかもしれません


で、あれば真っ当に進学塾に通い、受験勉強をして、

入試を受けた方が良いような気がしてきました

ドルトンプランに興味があったので、

ドルトン東京学園にどうしても入学させたい場合はそれも一つの選択肢だなと思いました。


どうやったら、

多様化している中学入試に対応できる力をこの6年間でつけることができるのか……

これからも母の模索は続きます。。。




また、新たな情報があればご報告します!!


























2021年10月28日

長男(年長)の習いごと

うちには第3子に男の子がいて現在幼稚園の年長さんです。


中学受験の入試スタイルが多種多様になってきている件は

以前のブログで書きましたが、

長男が受験するかもしれない6年後はもっと今より変化があると予想しています。


その変化に対応すべく、今色々な習いごとを調べ、検討中です。

どういった事が必要になってくるのか、

何か打ち込めるスポーツを見つけてあげる方がいいのか、

本当に色々と悩んでしまうわけです。。。


これは兄弟あるあるだとは思うのですが、

長子で得た経験を下の子たちに生かすこと!←当たり前かもしれませんが

なので長女の失敗を次女に生かし、

これまた次女での失敗を長男に生かす。

まさにこれです↑↑↑


兄弟とは言ってもそれぞれ個性があり、向き不向きもあると思うので、

一概に今までやってみたことが駄目とは言い切れませんが、

良かれと思って始めてみた習いごとが全然役に立たなかった、ということは

多々あるわけです。


やはり長女にはもっと早くから英語をやらせておくべきだったと思ったので、

次女には3年生から英語を始めさせました。

実を言うと次女は1年生から英語をやらせてはいたんです。

レプトンという英語教室です。

いしど式そろばん塾とレプトンのセットで週2回、

1年生〜2年生の終わりまで通っていました。

結果……

どちらもほとんど何も身につきませんでした

マイペースな次女は人に合わせてやるよりも

自分のペースでやらせてあげる方がいいと思って

そろばんとレプトンに通わせていたのですが、

それはまぁ進みが遅い!!!

他の子とは比べないようにしようと思っていたので、

あまり進捗状況は気にしていなかったのですが、

あまりにも遅い!!!!!!!


2年間様子を見ながら耐えていましたが、

結局辞めることにしました。


やはり、そろばんをやれば計算が早くなる、とか、

早くからフォニックスをやれば英語を読めるようになる、とかは

その子のやる気次第なんですよね。。


先日、早稲田アカデミーIBSの主宰の先生が、

期限を設けないのは目標ではない、とおっしゃっていたので、

母親としてとても耳が痛かったです。


英検をいついつまでに受けなきゃいけないから、

逆算して、スケジュールをたて勉強する、だったり、

そろばん検定をいついつまでに受かりたいから、

今月は頑張って家でもそろばんの練習をする、といったように

期限を設けなきゃいけないんですよね。。


でも、あまりガミガミ言うと子供の気持ちが萎えてしまうので、

その辺りの言い方には気をつけなきゃいけません。


そもそも行きたくもない習いごとに行ってる時点で褒めてあげなきゃいけないですよね。



こんな感じで次女の習いごとには色々な失敗があるので、

長男はどうするべきか悩みどころなんです。。

ましてや性別も違うので、向き不向きもまた違ってくると思うと

何をさせてあげればいいのか、分からなくなってしまいます。


今現在検討中なのが、

●パンセフロンティエル(低学年向けオンライン塾)
●SSEA(英語塾)
●ドルトンアフタースクール(ドルドンメソッドの教育が受けられるそうです)
●ディリーゴ(お姉ちゃんと一緒の英語塾)

です。

ディリーゴ以外はどのようなものなのか全く分からないので、

資料を集めたり、体験の申し込みをしたりして

ゆっくり検討したいなと思っています。


あれもこれもやらせてあげたいけれど、

正直お金もかかるし、時間も限られているので、

効率的すすめられて成果が見える習いごとをさせてあげたいなぁ。


長男は今のところスイミングと学研とスポーツ教室に通っています。


小学生になってもスイミングは続けたいと思っているけれど、

それ以外の習い事の情報をこれからも集めていきたいと思っています。


検討中の習いごとについて、

体験などをした時はまたご報告させていただきます


















2021年10月27日

進学塾をやめた理由(その3〜現在に至るまで〜)

そうしてディリーゴ英語教室でお世話になることを決め、

入塾したのが2020年11月。

そこから週一回75分の授業と宿題(と言っても、一日一回音読したりする程度です)をこなし、

それと並行してリップルキッズパークで英会話を週2回ほど続けてきました。


娘の場合、11月に入塾後、5月に第一回英検で5級を受けました。

その後、10月の第二回英検で3級と4級をダブル受験し、合格をいただいたという流れです。
(3級に関しては2次面接が残っているので、合格とは言えませんが


これからは本格的に入試に備え、解答の精度をあげていかなければいけません。

娘が希望している中学の過去問を見ていると、レベル的には英検3級レベルですが、

学校により、色々な出題の傾向があり、英検そっくりなところもあれば、

基本は英検のような問題だけれど、

絵やポスターを使った読み取りがあったりする学校もありました。

過去の合格平均点を見てみると、基本的には9割以上採っていないと厳しそうです。。

入試までに英検を取得していると英語の筆記試験の点数を70%保証してくれたり、

30点加算などしてくれる学校もあります。

今後またさらに英語入試を行う学校が増えたり、

多種多様な入試方法が出てくるんじゃないかと思います。


従来の入試のように、2科目もしくは4科目の受験だけではなく、

それ以外で子供たちがそれまで頑張ってきたことを評価したりして

入学の選考してくれる学校も選択肢としてはアリなんじゃないか、と

個人的には思います。


プレゼン入試や英語入試、理科実験入試などなど、

そういった入試に特化した塾が出現してきそうですよね!

私にそのスキルがあったら是非事業を始めてみたいところです



ここまでが、娘がどういう経緯で進学塾を辞めて

英語受験に切り替えたのか、というお話でした


長文になり、ごめんなさい

読んでくださった方、ありがとうございました





href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NN7FO+4P34KY+1M8E+ILD81" rel="nofollow">













2021年10月26日

進学塾をやめた理由(その2〜英語受験に切り替えるまで〜)

前回の記事では

小5の夏休み前に塾をやめた

というところまでを書かせていただきました。


去年はコロナの影響がかなりあったので、

夏休みと言ってもどこか遊びに行けるわけではなかったのですが、

「夏期講習のない夏休み」って

こんなに平和なものなんだ〜としみじみかんじました

塾の宿題に追われるわけではなく、

小学校の夏休みの宿題だけやればいいんです♪

親の私も怒らなきゃいけない理由も無くなり、

鬼のような顔つきになることは無くなりましたww


それまで、あまりよくなかった(?)親子関係も改善され、

我が家は塾をやめたことで平和な日々が戻ってきたんです。


でも、みんながみんな塾をやめれば平和になるっていうわけじゃないと

思うので、誤解しないでくださいね

あくまでも、我が家の場合、は、です。



そんなコロナに怯えながらも平和な夏休みを過ごし、

2学期が始まりました。

そこで、ふと、思いました。


『塾はやめたけど、もう中学受験できないのかなぁ…』と。


そこから、色々とネットを使って調べました。

私、自分で言うのも変ですが、

ネットサーフィンで検索が趣味です。(表向きの趣味はタヒチアンダンスです)

時間が許す限りとことん調べます。

そこで知ったのが、

英語を使った中学受験

の存在でした。


英語は、主人からも早めに始めた方がいい、と

常日頃から言われていました。

他にも習い事があったので、後回しにしてしまっていたのですが、

昨年の9月からリップルキッズパークに入会し、

オンライン英会話をとりあえず初めてみることにしたんです。


マンツーマンで25分英会話をしてくれます。

最初は緊張していた娘も、

1ヶ月ほど経つとその時間を楽しめるようになってきました。


これは、意外と英語が好きなのでは??と感じた私は、

英語をもっと勉強させて、英語受験できるんじゃないかなと思ったんです。


調べを進めると、中学入試での英語のレベルは

最低でも英検4級以上です。


まずは英検4級を取らせてもらえるような塾を探さなければ!

それも1年間で!!!!

と、思い、これまた必死で探しました。


通塾スタイルだろうが、オンラインだろうがどちらでもいい。とにかく

1年間で結果が出せる塾は無いんだろうか…?

そこで行き着いたのが、

キャタル(通塾スタイル)

ディリーゴ英語教室(オンライン)でした。


どちらも、体験授業を受けさせていただきました!

まずはキャタルから。

キャタルでは、私が塾の説明を聞いている間に、

娘にレベルチェックをしてくれました。

レベルチェックの内容は、娘が初心者だと伝えていたので、

アルファベットの大文字、小文字のテスト、簡単な英単語の意味、

くらいだったかと思います。

まあ、このくらいは余裕だろう、と思っていたのですが、

まさかのアルファベットが全部書けない…


という状態でした。。。

これにはキャタルの塾長さんも苦笑い。。

このレベルで1年間で英検4級以上取れますでしょうか?と聞いたところ、

「難しいかもしれませんが、がんばります」というお返事でした

そりゃそうだよなぁ。。


とりあえずは、ディリーゴ英語教室のオンライン体験をしてから

どちらに決めるか考えようと思っていたんです。

ディリーゴのクラスは初心者クラスから上級者クラスまで色々あるのですが、

娘はもちろん初心者クラス。

でも、そのクラスの謳い文句は

「初心者でも1年間で英検3級レベル」


というものでした!!

これは娘でも希望が持てるかも!!!!★と思い参加した体験授業。


通常の授業と同じように75分間のオンライン授業を受けさせていただきました。

代表のひろつる先生が実際に授業を進めてくださいます。

内容はまず単語を真似して読んでみる→単語と意味をセットで覚えるの繰り返し。

それから簡単な本を真似して読んだり、簡単な文を読んで発音してみたりします。

テンポよく進めてくれて飽きさせることがないので楽しくあっという間に75分が過ぎました。


キャタルとディリーゴどちらも体験後、娘にどちらに入塾したいか聞いたところ、

ディリーゴでやってみたい、というのでそちらでお世話になることにしました


つづく





href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NN7FO+4P34KY+1M8E+ILD81" rel="nofollow">













長女が進学塾をやめた理由(その1)

プロフィールにもあるように、実は私もウン10年前に遡りますが、

中学受験経験者です。


当時は、今ほど中学受験は加熱していなかったので、

都内の公立小学校に通っていましたが、

受検する子は学年全体で10名もいなかったかもしれません。


私自身、5年生から通塾を開始しましたが、国算の2科目受験だったので、

そんなにつらかった記憶がありません。

それに不真面目な生徒だったので、宿題もろくにやらず、

授業の直前にお友達に宿題の答えを教えてもらっていたほどです

そんな私なので、子供に勉強をやれ!と言っても全く説得力がないんです。。


でも、中高一貫に通ってとても楽しかったのと、

色々な経験をさせてもらい充実した学校生活を送ることができたので、

娘にもできれば同じように私立中学に入って

青春を謳歌してほしいなーと思っていました。


長女の学習歴として、

年少の終わり頃〜小学校1年生の夏前まで公文、

小1〜2年生まで近所の寺子屋のような塾、

小2の冬〜3年冬まで栄光ゼミナール、

3年冬〜4年冬まで日能研 、

4年冬〜5年夏前まで近所の中堅進学塾、

という形で進んできました。


長女なので、これが良さそう!と思ったらやらせてみる、という感じで

色々な塾を転々としてしまいました。。。

結局どの塾に行ってもこれが正解!というものはなく、

本人のやる気次第(と言ってしまえば終わりですけど。。。)です。


本格的に受験勉強が始まった4年生からは、

スタートダッシュが大事だと思い、焦ってしまって、

長女にも勉強しろと毎日のように言い続けていました。

ホワイトボードを購入し、一週間の学習スケジュールを管理、

それが少しでも遅れてしまうとまた焦ってしまい子供を叱る。

この繰り返しです。。


日能研は二週間に一回カリキュラムテストがあるので、

二週間の勉強内容が理解できているのか把握できるようなシステムです。


我が子の場合、授業だけでは内容を消化できず、

家で復習することになるのですが、

私が勉強を教えるとどうしてもイライラしてしまい、

だんだん怒鳴ってきてしまうので、

子供からすれば、勉強の時間が怖くて辛いものだったに違いありません。


一度冷静になって考えれば、

怒り過ぎてしまったな…とか、あんな言い方しなければ良かったのにな…とか

思って反省することができるんですが、

やはり実際勉強を教え出すと熱が入ってしまい、

また怒鳴っている状態でした。良くないですね



そんな日々を続けていても、一向に娘の成績はあがらず、

家で勉強しようと思っても、下の子たちが好き勝手やっているので、

集中できる環境じゃありません。

なので、塾のない平日も塾に行ってもらって自習してくるように

していました。

わからない問題は、先生をつかまえて聞くことができるので、

これは良い方法だと思っていたんです。

でも、結果的にこれもダメでした。。

自習室で私がいないのを良いことに、

勉強するふりをしながら、ゆっくり時間を過ごしていただけでした。。


やはり、大手の塾はたくさん生徒がいるので、

その子が勉強のどこに行き詰まっているのか中々把握してもらえません。

優秀なお子さんは自分で分からない問題を質問しに行ったりできますが、

そもそも、「分からないところすら分からない」状態の我が子は、

質問すら行くことができなかったようです。


色々考えた結果、やはり大手の塾はうちの娘には向いていない、と思い、

小4の冬に近所にある中堅の進学塾に転塾することに決めたんです。


その塾は1クラス8名ほどで編成されていたので、

娘がどこにつまづいているのか、よく把握してもらっていたように思います。

この塾なら続けていけるな、と思っていたところ、

コロナの流行が始まってしまいました。。。。


やっと通塾のペースが掴めてきたのに、

授業はオンラインになり、先生もオンラインに慣れていないので、

授業の内容もとても薄い。

娘が分からない部分が先生も把握できない状態になりました。


そこからオンラインの授業が何ヶ月か続きましたが、

娘のやる気もすっかり無くなり、成績も落ちる一方。。。


そして、小5の夏休みを前に娘と話し合い、

塾をやめる=受験をやめる

ことにしたのです。


つづく





href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NN7FO+4P34KY+1M8E+ILD81" rel="nofollow">

英検3級合格発表!!

昨日、英検合格発表されました!




結果、

長女は4級、3級一次面接合格

次女も5級の合格をいただくことができましたーー!!

実は先週の木曜日に、先に受けていたS-cbtの3級の結果が残念ながら不合格で、

正直今回はちょっと厳しいのかな。。なんて怖気付いていたところでした。


でも、晴れて今日、合格をいただけたので本当によかったです!

一年前はアルファベットもろくに書けず、

藁をも掴む思いで、ディリーゴ英語教室の門を叩いたのですが、

なんとか1年で3級一次試験合格できて本当に感謝しております!!

ひろつる先生、本当にありがとうございます!!



あとは2次面接の対策をいつもオンラインでお世話になっている

リップルキッズパークで練習を重ね、本番に備えようと思っています


3級を合格したからと言って、

希望の私立中学に入学できるわけではないので、

2月の入試に向けてさらにレベルアップ(特にリーディングの強化)をしていきたいと思います!

2021年10月24日

早稲田アカデミーIBSの説明会参加してきました!

オンライン説明会があったので、参加させていただきました!

主催の先生が自らご登壇され色々なお話を伺うことができました。

従来の英語教育の問題点だったり、どうすれば母国語以外の外国語を習得することができるのか、

ということが主な内容だったかと思います。

IBSに通えば、二年間あれば必ずと言っていいほど英検2級には合格できると

おっしゃっていたので、ぜひうちの長男も通わせて低学年のうちに2級合格してほしい!

と思いました!が。。。

やはり、入塾するのにペーパーテスト(国算)の一次試験を突破し、

2次はその主宰の先生と2時間に及ぶ面接を突破しないといけないのがネックになってしまいました。

そもそも、その入塾テストと面接を突破できるような子は、

どこにいっても優秀なお子さまなんじゃないでしょうか


その選ばれし優秀なお子さま達に、最適な英語環境を用意し、

教育熱心な親御さんが勉強を見てあげれば、そりゃ2年で英検2級もとれちゃいますよね


言い訳に聞こえるかもしれませんが、

うちの家庭は子供3人いるので、悲しいかな

一人だけの勉強にそんなについて見てあげられないのが現状です。。


やはりIBSの母体は早稲田アカデミーという中学受験の塾なので、

基本的に中学受験をする方、もしくは、すでに私立国立小学校に通われている方が対象で、

中学受験をするといっても、目指すところは、

御三家やそれに続くようなトップクラスの学校に入れたいと考えている親御さんが

多い印象でした


うちのように、偏差値はあまり関係なく、

無理せずに中学受験をしたい、もし落ちても公立中学校でも良いかな、なんて考えの甘い

家庭が行くべきところではないんだな、と思ってしまいました


もし、万が一(多分絶対ないけれど)、一次試験と2次面接を突破できたとして

入塾することができたとしても、

周りの環境と違い過ぎて親子共々通うことが苦しくなってしまうと思いました


家庭それぞれの教育方針があり、それに合致した方が通うべきところです

残念ながら、うちの家庭には合わなかったので、また別のお教室を探してみたいと思います


















ファン
検索
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ソラままさんの画像
ソラまま
3人の子供を育てるアラフォーど真ん中のママです! 基本育児はワンオペ。でも旦那さんはお仕事を頑張ってもらえれば基本OKだと思ってます!!実家の手助けを受けながら楽しく子育てしてます! 自身もウン10年前、中学受験を経験していますが、子供には勉強だけではなく色々な経験をしてほしいので、なるべく負担のない英語受験に路線変更→2022年中受終了しました!勉強法など色々模索中ですが、少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです♪
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。