新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年12月31日
LEDシーリングライト x Sigma 30mm F1.4 DC HSM 着弾
LEDシーリングライトですが、パナソニックをクソだのゴミだの日立販売員と語り合った挙句、
パナソニックHH-LC553A を購入しました。
この553A、3800lmという事で8帖用ですが日立販売員も言っていたように、
8帖を名乗れる範囲の真ん中くらいの明るさです。(3300~4300)
日立の新製品(AH-610C)は6帖用で3700lmなので、まぁ日立換算で6帖+位のものを買ったよ。
という事でしょう。
553Aの効率は100m/Wですが、日立のやつは120超だそうで。
LEDの効率が良いのか配光効率が良いのかわかりませんが、日立のやつは多少省エネらしい。
この効率表記はモジュールの効率でしたっけ?カバー付きの効率でしたっけ…
しっかしここ数年で結構効率が改善されてきましたよねー
普通にRa85前後出るので、通常使用も問題ありませんし。
やっとLEDシーリングライトがスパイラルパルックの効率に追いつき始めたという感じで、涙なしには語れません()
2、3年前ならばLEDシーリングライトという選択を進んで行う必要はなかった気もしますが、
今であれば問題なくお勧めしてよいのではないかと。
スパイラルパルックの効率に追いつきつつ各社モジュールの5年保証を打ち出したわけですから、
総合的に見て楽だし、それほどコスト差もないでしょうし。
そういう兼ね合いで、恐らくパナソニックはスパイラルパルックを終わらせたって感じでしょうか。
合理的っちゃぁ合理的です。契約者は合理的判断に基づいて行動しますからね(DTB)
こういう感じでLEDに関しては毎年性能向上が見られるわけですので、
あまり高いものを買っても意味がないかなと。
Sigma30mm F1.4 DC HSM入手しました。
これは新年何か写真撮ったらお話ししたいと思うんですけれども、
毎回「次お話ししたい」といいつつフェードアウトしてるんで、来年はそういう詐欺っぽい事しないよう頑張りたいですね
冷静に考えるとK-3導入に関してレンズ込みでα7+なんかのレンズ を買えるくらい使ってました。
α7なぁ… シャッター音が苦手なんですよね。 これを克服するにはM2を買わねばならぬと。
とはいえお財布にやさしいのはPENTAXですので、良い判断だったと思います。
あとは撮る人間の話です。そこが良くならない限りどれだけ良いものを持ってもダメだという話です。
今メインで使っているモニターはDELL U2711なのですが、謎のノイズが入るようになりました
たまにですけれども。
写真撮ったのでテキトーにネタにしたいと思います
パナソニックHH-LC553A を購入しました。
パナソニック LEDシーリングライト【カチット式】Panasonic EVERLEDS(エバーレッズ) HH-LC553A 新品価格 |
この553A、3800lmという事で8帖用ですが日立販売員も言っていたように、
8帖を名乗れる範囲の真ん中くらいの明るさです。(3300~4300)
日立の新製品(AH-610C)は6帖用で3700lmなので、まぁ日立換算で6帖+位のものを買ったよ。
という事でしょう。
553Aの効率は100m/Wですが、日立のやつは120超だそうで。
LEDの効率が良いのか配光効率が良いのかわかりませんが、日立のやつは多少省エネらしい。
この効率表記はモジュールの効率でしたっけ?カバー付きの効率でしたっけ…
しっかしここ数年で結構効率が改善されてきましたよねー
普通にRa85前後出るので、通常使用も問題ありませんし。
やっとLEDシーリングライトがスパイラルパルックの効率に追いつき始めたという感じで、涙なしには語れません()
2、3年前ならばLEDシーリングライトという選択を進んで行う必要はなかった気もしますが、
今であれば問題なくお勧めしてよいのではないかと。
スパイラルパルックの効率に追いつきつつ各社モジュールの5年保証を打ち出したわけですから、
総合的に見て楽だし、それほどコスト差もないでしょうし。
そういう兼ね合いで、恐らくパナソニックはスパイラルパルックを終わらせたって感じでしょうか。
合理的っちゃぁ合理的です。契約者は合理的判断に基づいて行動しますからね(DTB)
こういう感じでLEDに関しては毎年性能向上が見られるわけですので、
あまり高いものを買っても意味がないかなと。
Sigma30mm F1.4 DC HSM入手しました。
これは新年何か写真撮ったらお話ししたいと思うんですけれども、
毎回「次お話ししたい」といいつつフェードアウトしてるんで、来年はそういう詐欺っぽい事しないよう頑張りたいですね
冷静に考えるとK-3導入に関してレンズ込みでα7+なんかのレンズ を買えるくらい使ってました。
α7なぁ… シャッター音が苦手なんですよね。 これを克服するにはM2を買わねばならぬと。
とはいえお財布にやさしいのはPENTAXですので、良い判断だったと思います。
あとは撮る人間の話です。そこが良くならない限りどれだけ良いものを持ってもダメだという話です。
今メインで使っているモニターはDELL U2711なのですが、謎のノイズが入るようになりました
たまにですけれども。
写真撮ったのでテキトーにネタにしたいと思います
2014年12月24日
プリンターあれこれ LEDライトあれこれ
MG7530にポイントが9K、メーカーCBで3Kつくところがあり心が揺れましたが、
プリンタだだあまりなのでやめときました。
ふるいながらも、家にプリンターがそこそこあります。
なかなか7eインクの8色、7色機は捨てられないんですわ…
捨てられないんですがレッドやグリーン、そこらへんの色が結構入手面倒になってきました。
(置かない電気屋もチラホラ)
8色だけは純正で使っていますので、できれば純正で使い倒したい。
(キタムラに行くのが面倒な時の妥協できるものの勝負印刷(どういうこっちゃ)は、やっぱり純正インクに限ります)
ip8600が壊れたなら、すぐ買い換えようってなると思うんですが。
複合機はEP-802Aがあり、単独スキャナーはGT820が… レーザプリンタも…
話変わって、死ぬ程シアンが漏れるエプソン804をいただきました。
スキャナー等々全く問題なく、シアンだけが只管に漏れます。
当然、紙にはベタベタ色が付きますし、すぐインクがなくなります。
さてどうしたものか。
今まで対応できて来たヘッド関連の不具合ってのは「詰まって出ない」というものばかりでした。
今回は逆。
詰まったけれども全部詰まったわけではないので、抜けていく。
そんな感じでしょうか?(わからん)
プリンタヘッドを無水エタノール漬けにするくらいならばすぐできるのですが、
それで直った事例を見つけてからやりたいなと。
時間があればいいのですが、年末ですからねぇー 時間が無い。
今日やってみてだめそうなら、プリンタヘッドを入手するまで小屋にでも放り投げておこうかなぁと。
次。
LEDシーリングライトの話。
今現在部屋には一般的な丸形蛍光管が付いているのですが、
安定器が終りかけているのか時々チカチカします。
そこで、安いやつでいいのでLEDシーリングライトに交換してしまおうかなと思いました。
電気屋でいろいろ見てましたら、日立はLEDチップの配列が全体万遍ない感じなのですが、
東芝は豆粒チップを蛍光管のように2重に並べているようです。
東芝は配列から光が輪のように見えるのでクソ。という話を日立の販売員がしていました。
その他、日立のような全体的なLED配置をパクったパナソニックもクソ。
と、日立の販売員が話してくれました。 パナソニックが他分野でもクソなのは、私も納得できたので話が弾みました。
が、他社をディスったところで日立を買う程単純なわけないだろ・・・
丸形蛍光管を使っている人間からすると、LED配列で輪のように見える現象ってのはどうでもよいんですよね。
丸形蛍光管それこそ「輪」でしたから。
・色温度の調整ができるといいよ。
と言われ、確かに欲しいなぁと思ったりもしますが、
「今現在色温度の調整なんてできてねーだろが」 ということが全てで、実は使わなくても生きていける気がするんですね。
5000KでRaがそこそこ満足できるものであれば、特に無理して上を買う必要もない気がするんです。
後、RGBLEDなんてのは演色20W直管を導入しているのですぐにはいりませんし。
半田等で手元だけ欲しい時用に、山田照明のZ28を入れていますし。
・経年劣化を加味して一ランク上のものを買っておくといいですよ。
というアドバイスもありましたが、ここはどうなんでしょう?
確かに、余裕のあるやつを低輝度で使っていれば、多少寿命は良いかもしれないなぁと思ったり。
となると、まぁ東芝でもいいんじゃないの。みたいな結論に至りました。
が、パナソニックを買います( ̄ー ̄)
プリンタだだあまりなのでやめときました。
ふるいながらも、家にプリンターがそこそこあります。
なかなか7eインクの8色、7色機は捨てられないんですわ…
捨てられないんですがレッドやグリーン、そこらへんの色が結構入手面倒になってきました。
(置かない電気屋もチラホラ)
8色だけは純正で使っていますので、できれば純正で使い倒したい。
(キタムラに行くのが面倒な時の妥協できるものの勝負印刷(どういうこっちゃ)は、やっぱり純正インクに限ります)
ip8600が壊れたなら、すぐ買い換えようってなると思うんですが。
複合機はEP-802Aがあり、単独スキャナーはGT820が… レーザプリンタも…
話変わって、死ぬ程シアンが漏れるエプソン804をいただきました。
スキャナー等々全く問題なく、シアンだけが只管に漏れます。
当然、紙にはベタベタ色が付きますし、すぐインクがなくなります。
さてどうしたものか。
今まで対応できて来たヘッド関連の不具合ってのは「詰まって出ない」というものばかりでした。
今回は逆。
詰まったけれども全部詰まったわけではないので、抜けていく。
そんな感じでしょうか?(わからん)
プリンタヘッドを無水エタノール漬けにするくらいならばすぐできるのですが、
それで直った事例を見つけてからやりたいなと。
時間があればいいのですが、年末ですからねぇー 時間が無い。
今日やってみてだめそうなら、プリンタヘッドを入手するまで小屋にでも放り投げておこうかなぁと。
次。
LEDシーリングライトの話。
今現在部屋には一般的な丸形蛍光管が付いているのですが、
安定器が終りかけているのか時々チカチカします。
そこで、安いやつでいいのでLEDシーリングライトに交換してしまおうかなと思いました。
電気屋でいろいろ見てましたら、日立はLEDチップの配列が全体万遍ない感じなのですが、
東芝は豆粒チップを蛍光管のように2重に並べているようです。
東芝は配列から光が輪のように見えるのでクソ。という話を日立の販売員がしていました。
その他、日立のような全体的なLED配置をパクったパナソニックもクソ。
と、日立の販売員が話してくれました。 パナソニックが他分野でもクソなのは、私も納得できたので話が弾みました。
が、他社をディスったところで日立を買う程単純なわけないだろ・・・
丸形蛍光管を使っている人間からすると、LED配列で輪のように見える現象ってのはどうでもよいんですよね。
丸形蛍光管それこそ「輪」でしたから。
・色温度の調整ができるといいよ。
と言われ、確かに欲しいなぁと思ったりもしますが、
「今現在色温度の調整なんてできてねーだろが」 ということが全てで、実は使わなくても生きていける気がするんですね。
5000KでRaがそこそこ満足できるものであれば、特に無理して上を買う必要もない気がするんです。
後、RGBLEDなんてのは演色20W直管を導入しているのですぐにはいりませんし。
半田等で手元だけ欲しい時用に、山田照明のZ28を入れていますし。
・経年劣化を加味して一ランク上のものを買っておくといいですよ。
というアドバイスもありましたが、ここはどうなんでしょう?
確かに、余裕のあるやつを低輝度で使っていれば、多少寿命は良いかもしれないなぁと思ったり。
となると、まぁ東芝でもいいんじゃないの。みたいな結論に至りました。
が、パナソニックを買います( ̄ー ̄)
2014年12月22日
Z3C x ウォークマンA16
Z3C買いました。 液晶でZ1fのようにおみくじを引くこともなさそうなので良かった。
最初からAUOであれ何であれ、ガンマ調整していればAUOだのJDIだの騒ぎが起こることはなかったのかなと。
SoC性能は
・Snapdragon 800(2.2GHz)
↓
・Snapdragon 801(2.5GHz) という事で、
1600から1866メモリになったようですが、CPU/GPUクロック上昇分のスコア差と理解すれば良いと思います。
バッテリー容量は
・2300mAh
↓
・2600mAh になりました。
電池容量が増えた以外、ハードウェア的には電池持ちが大して変わらないとは思うのですが、
新スタミナモードでしたっけ。 ソフト面で結構力入ってるのでZ1fより長持ちするという結果になりそうです。
(使ってみないと分からない所はありますが)
その他、カメラが進化したという事ですが、ここは撮り比べてからにしたいと思います。
大して変わらないけれども、味付けが変わっているという話なので気になりますね。
ウォークマンA16交換品が届いておりまして、まぁ今回のものは普通にドット欠けしてます。
売り飛ばす予定もありませんし、交換する予定もありませんのでどうでもいいです。
ただ、自分に届くカメラ以外のSONY製品の大半が、この様に毎回初期不良で何らかの交換を行っている
事を考えると、掲示板でソニー他の悪口は書きませんがここで位なら書いてもいいんじゃないですかね。
初期不良を一手に引き受けてくれてありがとうと煽られ、ちょっとカチンとキマシたが、まさにその通り。
世界平和のために、私が不良品を引き受けているのです。 そう考えることにします。
まだカメラで不具合を引いたことはないので、カメラ部門は大丈夫だと思っていますが
ウォークマンだけではなく、SONY製品でこういう事が続いているのでソニーα7M2に20万出せるか?
って心境なんですよ。
ま、20万出すときには保証つけると思うので逆に気にせず購入したらって話でしょうけれども。
α7000面白そうですね。
手振れ内蔵という話で、本当にそうなるのであれば面白い。
Z3cとZ1fカメラ比較、今年中にできるといいな…
最初からAUOであれ何であれ、ガンマ調整していればAUOだのJDIだの騒ぎが起こることはなかったのかなと。
SoC性能は
・Snapdragon 800(2.2GHz)
↓
・Snapdragon 801(2.5GHz) という事で、
1600から1866メモリになったようですが、CPU/GPUクロック上昇分のスコア差と理解すれば良いと思います。
バッテリー容量は
・2300mAh
↓
・2600mAh になりました。
電池容量が増えた以外、ハードウェア的には電池持ちが大して変わらないとは思うのですが、
新スタミナモードでしたっけ。 ソフト面で結構力入ってるのでZ1fより長持ちするという結果になりそうです。
(使ってみないと分からない所はありますが)
その他、カメラが進化したという事ですが、ここは撮り比べてからにしたいと思います。
大して変わらないけれども、味付けが変わっているという話なので気になりますね。
ウォークマンA16交換品が届いておりまして、まぁ今回のものは普通にドット欠けしてます。
売り飛ばす予定もありませんし、交換する予定もありませんのでどうでもいいです。
ただ、自分に届くカメラ以外のSONY製品の大半が、この様に毎回初期不良で何らかの交換を行っている
事を考えると、掲示板でソニー他の悪口は書きませんがここで位なら書いてもいいんじゃないですかね。
初期不良を一手に引き受けてくれてありがとうと煽られ、ちょっとカチンとキマシたが、まさにその通り。
世界平和のために、私が不良品を引き受けているのです。 そう考えることにします。
まだカメラで不具合を引いたことはないので、カメラ部門は大丈夫だと思っていますが
ウォークマンだけではなく、SONY製品でこういう事が続いているのでソニーα7M2に20万出せるか?
って心境なんですよ。
ま、20万出すときには保証つけると思うので逆に気にせず購入したらって話でしょうけれども。
α7000面白そうですね。
手振れ内蔵という話で、本当にそうなるのであれば面白い。
Z3cとZ1fカメラ比較、今年中にできるといいな…
2014年12月19日
さむい
寒いですね。
車がなかなか暖まらなくて、どんだけ踏んでも走りません(そりゃそう)
通勤のみでリッター10-11ですね。
1.5L化石CVTでこのくらいなので、妥当なところじゃないですか。
それを考えるとコルト(コルト+)ってよくできた(全てが普通で文句垂れながらも納得せざるを得ない)車です。
そういう車なので2代目なんですけどね。他社コンパクトガソリン車と比べても、コルトでいいんじゃね?みたいな。
安いし、RAパーツも安いし、いじりやすいし。
三菱には、こういう無難でよくできたコンパクトカー、二度と作れないと思います。
作る気もなさそうですし、次期ノートあたりをOEMしてくるんじゃないですか()
その時点で三菱とはさようならって感じです。
(三菱と付き合うとしても、中古車部に他社の車を落としてもらって、乗る感じになると思う)
最近のラインナップとミラージュを見てそう思いました。
業績は黒になりましたが、それは販売店と客の夢を切り売りして得た結果にすぎません。
そりゃ会社が黒でなけりゃ始まりませんが、再度、夢を与えてくれるのだろうか。
その勢いが益子さんからは感じられません(実質益子さん体制でしょ今だってw)
冬季可哀想だなぁと思うのは、冬も燃費が良いと思ってHVを買う人がいるという事ですかね。
ヴェゼルHV4WD納車した会社の人は、リッター10位だと嘆いていました。
慣れるまで燃費が悪いことと、通勤のみという事で仕方ないんじゃないかなぁと。
慣れてもこの時期の通勤4キロ程度じゃ15が良いところだと思います。
夏になれば20超えるでしょうから、コルトと軽くリッター8から10違うようになると思います。
キタムラでペンタのレンズを注文してきました。
よく考えたらオンラインで注文して店舗引取でもよかったかも。
とは思いますが、もはや仲良しみたいなもんなのでいいんじゃないですか…
まー 安いレンズでもないので、このレンズを買ったら当面ペンタに命を売る事になるけど宜しいか?
という形で脳内決済をもらいまして、購入と。
α7、M2について話しましたが、
純正以外のレンズでも手振れ補正が効くけれど、なんだか純正と同じとはいかなさそうだなぁ。
(ツァイス除く) という感じでした。
確かに、そうかも。
ちなみに、α7ボディは売り切れちゃったようです。
120K位で処分したのかな。 もしかしたらもっとおまけがあったのかもしれませんね。
完全に様子見ですねー α9xもでるしー
そもそも、常日頃ISO3200を使うわけでもない。
30mmF1.4買っちゃったしー
技術的にAPS-Cってのは頭打ってる気もするので、次なる一手が来るまでK-3と仲良くしたいです。
K-3にRX100M2ってのはホント良い組み合わせだと思いました。
メーカーをそろえれば一番良いんですけれどもね。
ソニーに20万だしても大丈夫だろうか。 すべてはこれです。
α7s2が出るのであれば、最近高解像度に毒され気味ですので良い刺激になるかもしれませんが…
でるのかな。
過去に撮ったCCD機の写真を見ると、う〜ん。 これはこれでいいと思うんですよねー
結局、撮る人間のスキルとそのタイミングなんですよねカメラって恐らく。
頑張りましょう。
ウォークマン、交換品が今日明日届きますので、届いたら感想を書きたいです。
聞き比べできるよう、同じ曲をミクWalkmanにも入れておきました。
さぁ早く届きなさい!
今日は忘年会ですので、まー 土日の日記になりそうな気もしますが
車がなかなか暖まらなくて、どんだけ踏んでも走りません(そりゃそう)
通勤のみでリッター10-11ですね。
1.5L化石CVTでこのくらいなので、妥当なところじゃないですか。
それを考えるとコルト(コルト+)ってよくできた(全てが普通で文句垂れながらも納得せざるを得ない)車です。
そういう車なので2代目なんですけどね。他社コンパクトガソリン車と比べても、コルトでいいんじゃね?みたいな。
安いし、RAパーツも安いし、いじりやすいし。
三菱には、こういう無難でよくできたコンパクトカー、二度と作れないと思います。
作る気もなさそうですし、次期ノートあたりをOEMしてくるんじゃないですか()
その時点で三菱とはさようならって感じです。
(三菱と付き合うとしても、中古車部に他社の車を落としてもらって、乗る感じになると思う)
最近のラインナップとミラージュを見てそう思いました。
業績は黒になりましたが、それは販売店と客の夢を切り売りして得た結果にすぎません。
そりゃ会社が黒でなけりゃ始まりませんが、再度、夢を与えてくれるのだろうか。
その勢いが益子さんからは感じられません(実質益子さん体制でしょ今だってw)
冬季可哀想だなぁと思うのは、冬も燃費が良いと思ってHVを買う人がいるという事ですかね。
ヴェゼルHV4WD納車した会社の人は、リッター10位だと嘆いていました。
慣れるまで燃費が悪いことと、通勤のみという事で仕方ないんじゃないかなぁと。
慣れてもこの時期の通勤4キロ程度じゃ15が良いところだと思います。
夏になれば20超えるでしょうから、コルトと軽くリッター8から10違うようになると思います。
キタムラでペンタのレンズを注文してきました。
よく考えたらオンラインで注文して店舗引取でもよかったかも。
とは思いますが、もはや仲良しみたいなもんなのでいいんじゃないですか…
まー 安いレンズでもないので、このレンズを買ったら当面ペンタに命を売る事になるけど宜しいか?
という形で脳内決済をもらいまして、購入と。
α7、M2について話しましたが、
純正以外のレンズでも手振れ補正が効くけれど、なんだか純正と同じとはいかなさそうだなぁ。
(ツァイス除く) という感じでした。
確かに、そうかも。
ちなみに、α7ボディは売り切れちゃったようです。
120K位で処分したのかな。 もしかしたらもっとおまけがあったのかもしれませんね。
完全に様子見ですねー α9xもでるしー
そもそも、常日頃ISO3200を使うわけでもない。
30mmF1.4買っちゃったしー
技術的にAPS-Cってのは頭打ってる気もするので、次なる一手が来るまでK-3と仲良くしたいです。
K-3にRX100M2ってのはホント良い組み合わせだと思いました。
メーカーをそろえれば一番良いんですけれどもね。
ソニーに20万だしても大丈夫だろうか。 すべてはこれです。
α7s2が出るのであれば、最近高解像度に毒され気味ですので良い刺激になるかもしれませんが…
でるのかな。
過去に撮ったCCD機の写真を見ると、う〜ん。 これはこれでいいと思うんですよねー
結局、撮る人間のスキルとそのタイミングなんですよねカメラって恐らく。
頑張りましょう。
ウォークマン、交換品が今日明日届きますので、届いたら感想を書きたいです。
聞き比べできるよう、同じ曲をミクWalkmanにも入れておきました。
さぁ早く届きなさい!
今日は忘年会ですので、まー 土日の日記になりそうな気もしますが
2014年12月15日
楽園追放 x VivoPC(VM40B) x Walkman A16
楽園追放、買ってました。
こちらは、アニメイト特典のタペストリー
写真写りは良いですが、現物は色が濃すぎる感じです。
昨日の夜、ちょっとシャープクアトロン52型で見る機会があったのですが、ふーんって感じでした。
綺麗だと思うのですが、まぁ、秀樹感激というくらいではなかったと思います。
スピーカーは、ダメだといってよいと思います。というか、ダメです。
フル3DCGという事だったのですが、違和感は殆どなかったのではないでしょうか。
結構気になったところといえば、一部ネタバレ入りますが、
アーハンに追撃されバギーから転げ落ち、起爆スイッチを入れるシーン、ジェンゴのマントですかね。
後はスカッとした内容だった!ちょっと薄かった!
色々な感想があるようですが、自分としてはスカッとしたタイプです。
ごっついグローブでうどん食ってるよ!
という点に関しては、アンジェラが風邪をこじらせた原因と同じく
・慣れていない
という事に尽きるのではないかと勝手に解釈してました(深く考えず、そう受け取ってました)
まぁ、慣れてないのにうまく食えてるじゃないか! といわれると何ともなのですが…
実際のとこどんなもんなんですかね。
後はホントネタバレになるので、ブルーレイや劇場で見てください。
良い興行収入になり、その先、また新しい3DCGの世界に触れることができるよう、祈っています。
どうやら追加上映館の話も出てきているようなので、来年も1月なら劇場で見れるかな?
さて、先月25日あたりにBuyMoreさんで買ってた VivoPC VM40B やっとセットアップしました。
基本スペックのIntel 1007Uに加え、
余ってたパーツをくっつけたはずなのですが、CPU性能が霞むくらいの良いパソコンになりました。
これにUSB3.0の外付け3TBをくっつけると、僕の考えた最強の弁当箱PCができそうです。
(HDDは既に用意されている)
消費電力等、別途測定した日記を作りたいと思います。
動画再生しながらブラウジングするにはホント良いパソコンなのではないですかね。
まぁ、結局席について作業するときはデスクトップを起動しちゃうんですけど。
その他、ウォークマン A16 が届いています。
が、液晶内にホコリが混入していてイラつきますので、
今日明日SONYに問い合わせでからの日記にしたいかなと思います。
こちらは、アニメイト特典のタペストリー
写真写りは良いですが、現物は色が濃すぎる感じです。
昨日の夜、ちょっとシャープクアトロン52型で見る機会があったのですが、ふーんって感じでした。
綺麗だと思うのですが、まぁ、秀樹感激というくらいではなかったと思います。
スピーカーは、ダメだといってよいと思います。というか、ダメです。
フル3DCGという事だったのですが、違和感は殆どなかったのではないでしょうか。
結構気になったところといえば、一部ネタバレ入りますが、
アーハンに追撃されバギーから転げ落ち、起爆スイッチを入れるシーン、ジェンゴのマントですかね。
後はスカッとした内容だった!ちょっと薄かった!
色々な感想があるようですが、自分としてはスカッとしたタイプです。
ごっついグローブでうどん食ってるよ!
という点に関しては、アンジェラが風邪をこじらせた原因と同じく
・慣れていない
という事に尽きるのではないかと勝手に解釈してました(深く考えず、そう受け取ってました)
まぁ、慣れてないのにうまく食えてるじゃないか! といわれると何ともなのですが…
実際のとこどんなもんなんですかね。
後はホントネタバレになるので、ブルーレイや劇場で見てください。
良い興行収入になり、その先、また新しい3DCGの世界に触れることができるよう、祈っています。
どうやら追加上映館の話も出てきているようなので、来年も1月なら劇場で見れるかな?
さて、先月25日あたりにBuyMoreさんで買ってた VivoPC VM40B やっとセットアップしました。
基本スペックのIntel 1007Uに加え、
- Win8.1
- Team DDR3-1600 SO-DIMM 8GB x2
- SP 120GB SSD
- Panasonic BD-ROM UJ120
余ってたパーツをくっつけたはずなのですが、CPU性能が霞むくらいの良いパソコンになりました。
これにUSB3.0の外付け3TBをくっつけると、僕の考えた最強の弁当箱PCができそうです。
(HDDは既に用意されている)
消費電力等、別途測定した日記を作りたいと思います。
動画再生しながらブラウジングするにはホント良いパソコンなのではないですかね。
まぁ、結局席について作業するときはデスクトップを起動しちゃうんですけど。
その他、ウォークマン A16 が届いています。
が、液晶内にホコリが混入していてイラつきますので、
今日明日SONYに問い合わせでからの日記にしたいかなと思います。
2014年12月10日
楽園追放BD買った x 新しい店ができる x おみくじマイクロファイバー
楽園追放のBD、ギリ発売日に確保できました。
アニメイトのタペストリー付版ですね。
なんだか、Amazonや各店舗でやらかして当日に届かない現象が起きているようなので、
写真をうpって自慢するのもアレだなぁと思いましたが、時間があったら今日にでもやります(ゲス
今年は買って後悔する円盤ってのは少なかった気がします。
ちかいところで、ごちうさ完走、なのは1期2期BOX、モーパイ劇場版含め完走、その他もろもろ
なのは3期は申し訳ない。購入しません。
最近、九州地盤のディスカウントストアが出来まして行ってきました。
地元民からすれば、なんでこんな辺鄙な場所に… と思うほど夜は暗くなる立地が選ばれたわけですが…
ただ、あそこで24時間というかそもそもあの場所にはスーパーってのはないわけで、
成功するかもしれない。うまくいくかどうか見ものです。
もっと良い地区があるので、もしかすればここが良ければ増えるのかもしれません
(スタバがそんな感じだった)
地元基盤のちょっと大きい酒店の規模。
そんなイメージがぴったりなのですが、価格が全く違います。
洗顔などのジャンルに関しては、サンドラッグより品ぞろえが良くて安かったり。
PB商品も結構安いですし、イオンと違って製造メーカーが書いてあるので自己判断で買うことができる。
50Mラップはイオンでも日本製ですが、ここのPBも日本製らしいので選択肢が増えました。
まぁ、すべてが全て激安・最安ではないですが、納得できる無難な価格で24時間やってる。
それが最大の強みだと思います。 会社帰りに寄ることもできますしね。
商品を吟味して買う事の出来る人、ひたすら安いを求める人、24時間やってる恩恵を受けることのできる人。
誰もが満足できると思いますよ。 PBの丸形蛍光管なんかは日立のきらりUVですし。
ただ、7400Kはあるけれど5000Kがないんだよなー そこらへん融通効かないのもPBっぽくて好きです。
偵察に行くつもりが、知らぬ間にコピー用紙ととんがり♂コーン、山善のマイクロファイバー500gを買ってました。
500gマイクロファイバー面白いですよ。
半端もののマイクロファイバーで、固めのものから酷く柔いモノまで混じってる。 袋が透明なので好きなものを選べる。
選んで買う分にはとても良い買い物ができると思います。
・上の白いヤツ2枚が滅茶苦茶やわらかい伸縮する生地
・真ん中の緑3枚が固めの生地(カメラに良くついてくる、固めのやつ)
・その下の水色2枚も、固めのやつ
・下の白いやつ3枚は、良く見かける生地
こんな感じでした。
今回固めのものが欲しかったので丁度良いですね!
とまぁ、当たりはずれがある物なので、買うときは気を付けて。
その他pizza屋ができるそうで、このpizza屋、何故か数々の大都市をブッ飛ばしてこっちで開店したようです。
恐らくFC経営者が地元の人ではない、面白い人なんだと思う。
アニメイトのタペストリー付版ですね。
なんだか、Amazonや各店舗でやらかして当日に届かない現象が起きているようなので、
写真をうpって自慢するのもアレだなぁと思いましたが、時間があったら今日にでもやります(ゲス
今年は買って後悔する円盤ってのは少なかった気がします。
ちかいところで、ごちうさ完走、なのは1期2期BOX、モーパイ劇場版含め完走、その他もろもろ
なのは3期は申し訳ない。購入しません。
最近、九州地盤のディスカウントストアが出来まして行ってきました。
地元民からすれば、なんでこんな辺鄙な場所に… と思うほど夜は暗くなる立地が選ばれたわけですが…
ただ、あそこで24時間というかそもそもあの場所にはスーパーってのはないわけで、
成功するかもしれない。うまくいくかどうか見ものです。
もっと良い地区があるので、もしかすればここが良ければ増えるのかもしれません
(スタバがそんな感じだった)
地元基盤のちょっと大きい酒店の規模。
そんなイメージがぴったりなのですが、価格が全く違います。
洗顔などのジャンルに関しては、サンドラッグより品ぞろえが良くて安かったり。
PB商品も結構安いですし、イオンと違って製造メーカーが書いてあるので自己判断で買うことができる。
50Mラップはイオンでも日本製ですが、ここのPBも日本製らしいので選択肢が増えました。
まぁ、すべてが全て激安・最安ではないですが、納得できる無難な価格で24時間やってる。
それが最大の強みだと思います。 会社帰りに寄ることもできますしね。
商品を吟味して買う事の出来る人、ひたすら安いを求める人、24時間やってる恩恵を受けることのできる人。
誰もが満足できると思いますよ。 PBの丸形蛍光管なんかは日立のきらりUVですし。
ただ、7400Kはあるけれど5000Kがないんだよなー そこらへん融通効かないのもPBっぽくて好きです。
偵察に行くつもりが、知らぬ間にコピー用紙ととんがり♂コーン、山善のマイクロファイバー500gを買ってました。
500gマイクロファイバー面白いですよ。
半端もののマイクロファイバーで、固めのものから酷く柔いモノまで混じってる。 袋が透明なので好きなものを選べる。
選んで買う分にはとても良い買い物ができると思います。
・上の白いヤツ2枚が滅茶苦茶やわらかい伸縮する生地
・真ん中の緑3枚が固めの生地(カメラに良くついてくる、固めのやつ)
・その下の水色2枚も、固めのやつ
・下の白いやつ3枚は、良く見かける生地
こんな感じでした。
今回固めのものが欲しかったので丁度良いですね!
とまぁ、当たりはずれがある物なので、買うときは気を付けて。
その他pizza屋ができるそうで、このpizza屋、何故か数々の大都市をブッ飛ばしてこっちで開店したようです。
恐らくFC経営者が地元の人ではない、面白い人なんだと思う。
2014年12月09日
増えるタブレットの怪 x 増やしたい薄型ノーパソ x 遅れる納期の怪 [すべて妖怪のせい]
今日のタイムセールは面白かったですね。 という事でMiix2買い増した。
VivoTabNote8やVivoPC VM40 などの非力PCが余っている中、買ってどうするのという話ですけれども。
どうするか決まっていません。
紙芝居ゲーム用にしようかなぁと思いましたが、画面が小さいんだよなぁ。
高級フォトフレーム化だけは避けたい所。
・・・ VM40買ったのに何言ってんだこいつ
結局VM40買っても大半デスクトップが動いているという悲しい現実。何とかしないと。
そもそも実用的な省電力を目指したi7+750Ti機だったわけで、
放置時のアイドルは40W台、軽作業ニコ動視聴でも50W台なわけです。
(グラボと3TBをいくらかぶら下げているので、40W台が限界)
それでもうまく使いこなせば電気代は月500くらい浮く計算になるのでしょうか?
電気代を先買いしたってだけな気がしてキマシたわー
悩ましいのは「VM40に入れるストレージを何にするか」 っつーことです。
できればVM40に3TB入れて(3TB、RMAあがりがあまってるのよ)、
動画を見たりキャトったりをさせるPCにするってのでも良い気がするんです。
今はニコ動/生をキャトるためだけに、昼夜i7が稼働してますからね?
でも、もはやSSDになれたこの身。
ストレージを決めて再度セッティングしたならば、日記にします。
こうやってちょくちょくPCを追加してわかることなんですが、
まぁ旧世代の薄型ノーパソがありゃこんなものいらないんじゃないかなと。
据え置きノーパソとしてはHPの dv7-6100があるのですが、場所をとるんだよねぇ。
それこそ、サイゼで見せていただいたVAIOのようなCore i シリーズなど、ちょうどよさそう。
久々に調達しようかなぁ。
かつて、富士通 NC313というノートパソコンがありましてなぁ。
DSTN液晶って今通じるのだろうか。そんな今でいえばクソ液晶のモデルもありました(313Dだったけな)
CPUにジャンパー半田すると133MHzが200、233MHzになったり面白いノーパソがあったわけです。
ME5233だったかっつーのもありましてなあ(以下略)
それでガキの時代は楽しみつつ、君望のDVDを圧縮して寝ながら見てたわけです。
ノーパソでベースクロックを乗っ取るCPUクロックアップとか、今はもうできませんが楽しかったですね。
Miix2はどうにかするとしてもVM40は活用しないとばちが当たる。
そんな気がしております。
あとは、ジョーシンで注文したうぉーくまんさんの納期がわからんのですよなぁ。
11日入荷だそうだが、店のページは12時間納期(=即納)になってる。
結局、12/5日に注文した人よりも、今買ってくれる人のほうに先に回すから。
って話でしょー?
ヨドバシでもちょくちょくある話なのでどうしようもないかなとは思うのだけれども。
ヨドバシはキャンセル手続きが簡単だからねぇ。
ジョーシンは、同じことをしようとすると時間がかかり融通が利かない。
その他、タイトータイプX3のマザーボードとか入手しているのでその話もしたいんですけれどねぇ。
いい加減、日記をジャンルというか話したい話題ごとに分けなさい。
という感じですね。
見にくいブログになってる
VivoTabNote8やVivoPC VM40 などの非力PCが余っている中、買ってどうするのという話ですけれども。
どうするか決まっていません。
紙芝居ゲーム用にしようかなぁと思いましたが、画面が小さいんだよなぁ。
高級フォトフレーム化だけは避けたい所。
・・・ VM40買ったのに何言ってんだこいつ
結局VM40買っても大半デスクトップが動いているという悲しい現実。何とかしないと。
そもそも実用的な省電力を目指したi7+750Ti機だったわけで、
放置時のアイドルは40W台、軽作業ニコ動視聴でも50W台なわけです。
(グラボと3TBをいくらかぶら下げているので、40W台が限界)
それでもうまく使いこなせば電気代は月500くらい浮く計算になるのでしょうか?
電気代を先買いしたってだけな気がしてキマシたわー
悩ましいのは「VM40に入れるストレージを何にするか」 っつーことです。
できればVM40に3TB入れて(3TB、RMAあがりがあまってるのよ)、
動画を見たりキャトったりをさせるPCにするってのでも良い気がするんです。
今はニコ動/生をキャトるためだけに、昼夜i7が稼働してますからね?
でも、もはやSSDになれたこの身。
ストレージを決めて再度セッティングしたならば、日記にします。
こうやってちょくちょくPCを追加してわかることなんですが、
まぁ旧世代の薄型ノーパソがありゃこんなものいらないんじゃないかなと。
据え置きノーパソとしてはHPの dv7-6100があるのですが、場所をとるんだよねぇ。
それこそ、サイゼで見せていただいたVAIOのようなCore i シリーズなど、ちょうどよさそう。
久々に調達しようかなぁ。
かつて、富士通 NC313というノートパソコンがありましてなぁ。
DSTN液晶って今通じるのだろうか。そんな今でいえばクソ液晶のモデルもありました(313Dだったけな)
CPUにジャンパー半田すると133MHzが200、233MHzになったり面白いノーパソがあったわけです。
ME5233だったかっつーのもありましてなあ(以下略)
それでガキの時代は楽しみつつ、君望のDVDを圧縮して寝ながら見てたわけです。
ノーパソでベースクロックを乗っ取るCPUクロックアップとか、今はもうできませんが楽しかったですね。
Miix2はどうにかするとしてもVM40は活用しないとばちが当たる。
そんな気がしております。
あとは、ジョーシンで注文したうぉーくまんさんの納期がわからんのですよなぁ。
11日入荷だそうだが、店のページは12時間納期(=即納)になってる。
結局、12/5日に注文した人よりも、今買ってくれる人のほうに先に回すから。
って話でしょー?
ヨドバシでもちょくちょくある話なのでどうしようもないかなとは思うのだけれども。
ヨドバシはキャンセル手続きが簡単だからねぇ。
ジョーシンは、同じことをしようとすると時間がかかり融通が利かない。
その他、タイトータイプX3のマザーボードとか入手しているのでその話もしたいんですけれどねぇ。
いい加減、日記をジャンルというか話したい話題ごとに分けなさい。
という感じですね。
見にくいブログになってる
2014年12月04日
さっぱりわからぬカメラ旅 その1 [K-3、RX100M2を買った]
先月京都・大阪方面に行ったのですが、今回から RicohPENTAX K-3 を投入しました。
とはいえ、荷物の兼ね合いでDA35mm F2.4のみ持っていきました。
その他はRX100M2で撮ろうという話です。
RX100がM2になっているではないか。
→そうです。 初代からM2へ買い換えました。 夜の写真が多少捗るようになったかなという感じです。
-良い点-
・チルトが便利ですね
・NFC・Wifi画像転送便利ですね
→通天閣でカツオ人間を見つけた時でも、RX100M2でさっと撮って、スマホに転送、ツイート
・初代と電池の流用もOK
-微妙な点-
・スタートISO160
・中国製を強いられる(初代は日本製が幾分か存在する)
・フォーカスリングの塩梅が初代より悪い
・チルトにした代償か、多少液晶にバックライト漏れが見受けられる。
(これは、近いうちにSONYに確認とろうと思う)
一つ為になることを書いておくと、京都?の結構有名な家電ショップで買うのはやめたほうがいい。
なにも営業妨害したいわけではないので、営業妨害だと感じた場合コメントしていただければ該当部分削除します。
という前書きの元に話すわけですが (いきなり自宅に争いごとのハガキが届いても非常に面倒ですからね)
箱にプチプチ1回まいて、佐川の紙袋に入れてデジカメ送ってきましたね? どのお店とは言いませんが、ぎおーん
まぁ、初めて使用したお店でしたので二度目はないでしょうね。 みなさん、参考にどうぞ。
なぜあんなお店で高級コンデジ買ったの? ということが全てですが、ポイント消費の兼ね合いです。
比較的安いところをついてくるPCボンバーでもこんなクソ梱包はしねーぞ?
と、思いました。まる。
さて本題。
K-3でてきとーに撮ったのですが、APS-Cの宿命というかなんというかISO3200はあまり使いたくないですね。
lightroomあたりでお茶を濁すのであればありだと思います。
ISO1600あたりから多少何かが始まって、ISO2500からゴローちゃんが「うーん」とうなり始め、
ISO3200あたりからゴローちゃんがアームロックをかける感じです。
ISO感度による比較は、後々やっていこうと思います。
今回はRAW現像やら、JPG補正かけ終わったものをてきとーに配置していく日記です。
その2まで写真を適当に並べて、その3で旅順にまとめる感じになりそうね。
って、メインのK-3よりM2の話ばかりしている気がする。
まぁ、順序は逆になりますが別に記事を設けるってことでいいんじゃないですか。
・SONY24M素子
・暗所AF
・ローパスレス
・デュアルSDスロット
・ボディ内手振れ補正
・ヨドバシだったかで試した感じ、DA35mm F2.4が結構安い割に使えるレンズだった
・sigma 30mm F1.4が手振れ補正で使えること
(K-3購入後、このレンズのPENTAXマウントが非常にやばいヤツおみくじ状態だと事を知る)
・60Dが自分には合わなかったこと
(キヤノンが悪いのではなくて、使いこなせなかったという事にしておいてください)
大体こんな感じがK-3購入の動機です
コスプレ撮影等々であげておられる写真の、EXIFを見ると、フルサイズいいなぁって思います。
が、これ以上大きいサイズは使いたくないなぁというところもあります。
旅先で急にジャンク品を狩り出すような人間ですので、カメラサイズがこれ以上大きくなっても荷物的に困る感じです。
SONY α7シリーズがそんな私の救世主になれるかどうか、注視していこうと思います。
ここでシグマ Art 30mm F1.4 DC HSM の話をしておこうかなあー
今回DA35mm F2.4で写真を撮っていましたが、本当はArt 30mm F1.4 DC HSMを旅先で購入してという感じだったのですよ。
在庫のある大阪のお店でためしに装着させてもらいまして、自機も店のK-3もAFが効かないんですよ。
店員さんが親切にsigmaのサポートに電話してくれたのですが、
サポセン自体が、かもしれません状態の話をしてきたようで、購入できず。
サポート曰く、
・装着してAFが効かない個体があるかもしれません。あるみたいです
・AFが効かない個体を手に入れたお客さんは、sigmaに送ってください対応します
・今後入荷するArt 30mm F1.4も、同じような扱いだと思ってください
現在出荷の製品が何らかの問題で対応できないから、おくり返してね。
という話なら納得がいきますが、今後出荷されるものも怪しいかもしれない。
ってことは、根本的に直す手立てがないからほかの個体と交換なのか、
直す手立てを知っているが、PENTAXマウントにそういう特別なことをする予定はないので送り返して直すから。
なのか、わかりませんよね。
今現在、在庫を持っている店はほとんどなく入荷待ちのようですから、
買うのであれば近所のキタムラとか実店舗経由かなぁと。
なにかおこったとき、通販だと非常に面倒なことになりそうですね。
まぁ、恐らくこのレンズは買わないのかなぁとも思います。
SONY α7シリーズ次第ですね()
京都(K-3)
東京ドーム周辺(RX100M2)
ザ・海峡
ソニーストア銀座
とはいえ、荷物の兼ね合いでDA35mm F2.4のみ持っていきました。
その他はRX100M2で撮ろうという話です。
RX100がM2になっているではないか。
→そうです。 初代からM2へ買い換えました。 夜の写真が多少捗るようになったかなという感じです。
-良い点-
・チルトが便利ですね
・NFC・Wifi画像転送便利ですね
→通天閣でカツオ人間を見つけた時でも、RX100M2でさっと撮って、スマホに転送、ツイート
・初代と電池の流用もOK
-微妙な点-
・スタートISO160
・中国製を強いられる(初代は日本製が幾分か存在する)
・フォーカスリングの塩梅が初代より悪い
・チルトにした代償か、多少液晶にバックライト漏れが見受けられる。
(これは、近いうちにSONYに確認とろうと思う)
一つ為になることを書いておくと、京都?の結構有名な家電ショップで買うのはやめたほうがいい。
なにも営業妨害したいわけではないので、営業妨害だと感じた場合コメントしていただければ該当部分削除します。
という前書きの元に話すわけですが (いきなり自宅に争いごとのハガキが届いても非常に面倒ですからね)
箱にプチプチ1回まいて、佐川の紙袋に入れてデジカメ送ってきましたね? どのお店とは言いませんが、ぎおーん
まぁ、初めて使用したお店でしたので二度目はないでしょうね。 みなさん、参考にどうぞ。
なぜあんなお店で高級コンデジ買ったの? ということが全てですが、ポイント消費の兼ね合いです。
比較的安いところをついてくるPCボンバーでもこんなクソ梱包はしねーぞ?
と、思いました。まる。
さて本題。
K-3でてきとーに撮ったのですが、APS-Cの宿命というかなんというかISO3200はあまり使いたくないですね。
lightroomあたりでお茶を濁すのであればありだと思います。
ISO1600あたりから多少何かが始まって、ISO2500からゴローちゃんが「うーん」とうなり始め、
ISO3200あたりからゴローちゃんがアームロックをかける感じです。
ISO感度による比較は、後々やっていこうと思います。
今回はRAW現像やら、JPG補正かけ終わったものをてきとーに配置していく日記です。
その2まで写真を適当に並べて、その3で旅順にまとめる感じになりそうね。
って、メインのK-3よりM2の話ばかりしている気がする。
まぁ、順序は逆になりますが別に記事を設けるってことでいいんじゃないですか。
・SONY24M素子
・暗所AF
・ローパスレス
・デュアルSDスロット
・ボディ内手振れ補正
・ヨドバシだったかで試した感じ、DA35mm F2.4が結構安い割に使えるレンズだった
・sigma 30mm F1.4が手振れ補正で使えること
(K-3購入後、このレンズのPENTAXマウントが非常にやばいヤツおみくじ状態だと事を知る)
・60Dが自分には合わなかったこと
(キヤノンが悪いのではなくて、使いこなせなかったという事にしておいてください)
大体こんな感じがK-3購入の動機です
コスプレ撮影等々であげておられる写真の、EXIFを見ると、フルサイズいいなぁって思います。
が、これ以上大きいサイズは使いたくないなぁというところもあります。
旅先で急にジャンク品を狩り出すような人間ですので、カメラサイズがこれ以上大きくなっても荷物的に困る感じです。
SONY α7シリーズがそんな私の救世主になれるかどうか、注視していこうと思います。
ここでシグマ Art 30mm F1.4 DC HSM の話をしておこうかなあー
今回DA35mm F2.4で写真を撮っていましたが、本当はArt 30mm F1.4 DC HSMを旅先で購入してという感じだったのですよ。
在庫のある大阪のお店でためしに装着させてもらいまして、自機も店のK-3もAFが効かないんですよ。
店員さんが親切にsigmaのサポートに電話してくれたのですが、
サポセン自体が、かもしれません状態の話をしてきたようで、購入できず。
サポート曰く、
・装着してAFが効かない個体があるかもしれません。あるみたいです
・AFが効かない個体を手に入れたお客さんは、sigmaに送ってください対応します
・今後入荷するArt 30mm F1.4も、同じような扱いだと思ってください
現在出荷の製品が何らかの問題で対応できないから、おくり返してね。
という話なら納得がいきますが、今後出荷されるものも怪しいかもしれない。
ってことは、根本的に直す手立てがないからほかの個体と交換なのか、
直す手立てを知っているが、PENTAXマウントにそういう特別なことをする予定はないので送り返して直すから。
なのか、わかりませんよね。
今現在、在庫を持っている店はほとんどなく入荷待ちのようですから、
買うのであれば近所のキタムラとか実店舗経由かなぁと。
なにかおこったとき、通販だと非常に面倒なことになりそうですね。
まぁ、恐らくこのレンズは買わないのかなぁとも思います。
SONY α7シリーズ次第ですね()
京都(K-3)
東京ドーム周辺(RX100M2)
ザ・海峡
ソニーストア銀座