アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年05月08日

鉄腕DASHがやらなくて_(:3」z)_

事件の影響で鉄腕DASHがやらなくなってさみしい_(:3」z)_

毎週日曜はサザエさんと鉄腕DASHとイッテQを見るのが
ルーティンだったのです(。-_-。)
これを見ないとあれなんです。月曜日から頑張れないのです(。-_-。)

DASHは鬼ごっことか福島DASH村のときから大好きだったし、
山口さんのボンビーガールも好きでよく見ていました。
DASHは存続が決まったとのことで
新宿の屋上緑化の企画が好きなので良かったです。
でも一番手先の器用だった人がいないとつらいですよね(。-_-。)

TOKIOの歌は有名な曲が多くて
ジャニーズは結構グループで似た曲の傾向になっていると感じることがあるのですが、
それがグループ毎の特色でもあると思うのですが、
TOKIOだけはずっとバンドで曲もそれぞれ個性の際立ったものが多いと思います。
今回の事件でTOKIOの音楽活動もなくなってしまうかもしれないことが悔やまれてなりません。

メンバーもみんな好きで山口さんももちろん好きです。
メンバーの中で一番みんなから頼られる人なんじゃないかと思ってました。

私は表面のことだけを信じてしまうので
本当は何を思っているかなんて
人のことなんて本当にわからないよ(。-_-。)


本当に音楽を生業としている人は
みなさんの「好き」という気持ちを食べて生きている
奇跡のような人たちです。

みなさんの「好き」を創り出すお仕事は
何物にも変えられない特別な才能で
本当に尊く素晴らしい。

でも
社会の存続や人の生存に必要な産業に携わることなく
音楽や美術など芸術に携わり生計を立てることは
絶対に自分一人の力では成り立つことのない奇跡です。

自分の芸術を好きでいてくれる人たちと
自分の代わりに重要な産業に従事してくれている人たちに
すべてを支えられて生きて
その奇跡をなんだと思っているのかわからない。
すみません。言いすぎました_(:3」z)_




にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
posted by lune at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年05月05日

Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)でプログラミング*論理回路を作る

ニンテンドースイッチソフトのニンテンドーラボで
既存の機能にはない論理回路の
OR回路の作り方をご紹介したいと思います(・ω・´)

Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch


ニンテンドーラボの中間ノードには
ANDとNOTはあるけどORがないですよね(・ω・`)

ANDは
「AかつB両方とも入力された場合」
という条件を作ることが出来て、

5649C4F5-DF5F-4DC0-9A2A-81C717DC3A02.jpeg
NOTは入力を反転させる効果があり、
0(入力されていない)だったら1(入力されている)。
1(入力されている)だったら0(入力されていない)
になるみたいなことが出来ます。

A946378F-0916-4007-9383-2E16D9A9289F.jpeg

OR回路はANDとNOTを使って
作ることが出来ますので作ってみたいと思います(*゚▽゚*)

OR回路があれば
「AまたはBどちらか1つでも入力された場合」
という条件を作ることができるので
どっちかが入力されていたらアクションみたいな
ことが出来るようになります。

6809A510-AA02-476C-A21D-489CB523644F.jpeg
ドラクエ5嫁 集合= ビアンカUフローラ
みたいなことです(・ω・`)???


それではANDとNOTを使って
OR回路を作りたいと思います(*゚▽゚*)
7E3144C1-6FF6-4173-82A2-1974154D252C.png
こんなふうになります。
これでAボタンかBボタンどちらか一方でも押されていたら
音が出力されます。



こういう0と1で表されるやつありますよね(・ω・`)JR九州…
0C7AFD6D-3231-4919-B3DB-DC7D53FBDFC0.png


OR回路の身近な例では
バスの降車ボタンみたいな
一個でも押されたら全部のボタンが光って
次に止まることがお知らせされますよね(・ω・`)



こういう論理回路はすごく有名ですので、
このANDとNOTを使って
NAND回路、NOR回路、XOR回路なども作ってみて
教科書などでは表だけで脳内再生になってしまい
実際試すことはできないけど、
ニンテンドーラボだと実際試してみることが出来ますので
どういう条件で音が鳴っているかなど
試してみると楽しいのではと思います(*゚▽゚*)


XORもNOTとANDで作れます(・ω・`)
37877906-4B26-4E0F-8B67-61CAD1687D5C.png
AボタンとBボタンどちらか一方が押されていた場合に
音が出力されます。


下の図はXOR回路ですが、
論理回路を記号の図そっくりそのまま
ニンテンドーラボで再現して動かせるというのは
ものすごいことだと思います。
4DB3D437-A9C7-42AA-8371-62F7DAF49A1A.png


論理回路をプログラム言語上で再現しようとしても
プログラムはコードなので、文字が並んだものになり
実際何か論理回路を再現するプログラムを作ったとしても
この記号の図とはかけ離れた形になりますよね。

ニンテンドーラボでは
図解したものの通りにノードを配置すれば
そっくりイメージそのままで
実際動くものが作れてしまうという
驚くべきゲームなんです((((;゚Д゚)))ガクブル

子どもから大人までふつうの人が簡単に使えるもので
こんなことができるものは今までなかったと思うのです。

AndroidもiPhoneアプリも
まったく普通の人がいきなり作るには
敷居が高かったと思うのです。

こういうものがもっと発展すれば
言語がわからなくても誰でも簡単に
いろいろなアプリを作れるようになりそうですよね(*゚▽゚*)



ということで
今どき避けて通れぬ論理回路ですので
ぜひゲームで遊びながら覚えてみてはどうでしょう(*゚▽゚*)

マインクラフトのレッドストーン回路なんかも
論理回路になっているらしいので、はい(・ω・`)
わたしにはトロッコを速くするしかよくわかりませんが
遊んでみてください(・ω・`)



にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

2018年05月04日

Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)輪唱するカエルの合唱タクトの作り方

ニンテンドースイッチソフトのニンテンドーラボで
ジョイコンを指揮棒みたいに振って童謡「かえるの合唱」が順番に流れる
「カエルの合唱タクト」の作り方をご紹介したいと思います(・ω・´)

Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch



こんなふうにボタンを押しながら振って
メロディーが順番に流れる装置を作ります。

タイミングが悪くもはや失敗している気がします_(:3」z)_
が、これはこういうおもちゃということでお願いします。


これは任天堂のあれではなくluneの思いつきですが
輪唱といえばカエル。カエルといえば輪唱。
カエルがたくさんいるみたいに
指揮棒を振るあいだ音が流れたらいいんじゃないかなと思って
考えてみました(・ω・`)

入力ノードは
「ジョイコンRふり」と「Aボタン押」
を使います。

中間ノードの「AND」条件を使って
「ジョイコンRふり」と「Aボタン押」が
あったときに音楽が流れるようにします。

ドレミをメロディーのように遅れて流すために
中間ノードの「タイマー」を使います。

メロディーの長さ分だけ
順番にタイマーを使ってメロディーをずらして鳴らしていきます。

ニンテンドーラボの開発画面では
下のようなイメージでノードを配置してみてください。

無題.png


1つのノードに対して16個しか枝を付けられないので、
メロディー毎で分けていきます。

ミファソラソファミ〜♪以降も
おなじように秒数を0.30秒後に開始するように
配置していけば完成です(*゚▽゚*)


伸ばす音の長さは0.30にしていますが
音の数が29個ですべて鳴らしてだいたい9秒なので
タイマーの設定範囲ギリギリになってしまうので
これ以上長くするのは難しいかと思います。


実際の画面上ではこんなふうになります。
F0D06133-CD0D-4FC3-A2CC-D45A08FBBE41.jpeg
秒数などはピッタリに出来ないので図とはちがっています。

このタイマーとか音の出るノードの
長さの設定ってぴったりの秒数にしたいのに
指で設定するしかないのでぴったりの秒数に出来ないから不便ですよね(・ω・`)
改善してもらえないかな…(・ω・`)


ドレミファミレドのメロディーの切れ目で
次のメロディーを始めるようにボタンを押していけば
音がぐちゃぐちゃになりにくいと思います( ゚д゚)
よかったらチャレンジしてみてください( ゚д゚)


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

2018年05月02日

BRA★BRA FINAL FANTASYVII BRASS de BRAVO2018

スクウェアエニックスのファイナルファンタジーオフィシャルコンサート
BRA★BRA FINAL FANTASYVII BRASS de BRAVO2018に行って来ました(*'▽'*)

A57B4DFA-97EE-4663-B146-8F35F037D43E.png

BRA★BRA FINAL FANTASY BRASS de BRAVOは
ゲーム「ファイナルファンタジー」の楽曲をブラスバンドで演奏する
スクエニのオフィシャルコンサートで、
FF音楽の作曲家の植松伸夫さんが司会など務め、
全国回ってくれるコンサートツアーなのです(*'▽'*)

今回はFF7をフィーチャーした内容になってました。

曲目はこちら(*゚▽゚*)

・オープニング〜爆破ミッション
・FINAL FANTASYVII メインテーマ
・星降る峡谷
☆ケット・シーのテーマ
☆FINAL FANTASYメインテーマ
・FINAL FANTASYVIIバトルメドレー
・エアリスのテーマ

・ルーファウス歓迎式典
・常に戦う者達
・牧場の少年
・花火に消された言葉
・忍びの末裔
・完全なるジェノヴァ
・神の誕生
・片翼の天使

アンコール
・ティファのテーマ
☆マンボ de チョコボ

☆マークの曲は観客参加の曲です(*゚▽゚*)

7は一応クリアしたことあるのですが
FFの曲は浅く広く覚えている感じなので
一個のものを掘り下げられると
やっぱり半分くらいの曲は覚えていなかった( ´_ゝ`;)

戦闘曲系とエアリスのテーマは大丈夫なんですが
ケットシーのテーマ、ユフィのテーマ、牧場の少年、ティファのテーマは
本当に全然覚えてなくてもったいなかった…( ´_ゝ`;)
あんなにチョコボを育ててたのに( ´_ゝ`;)

でも7のメインテーマ、コスモキャニオン、エアリスのテーマは大好きです(*゚▽゚*)
あと通常の戦闘曲と片翼の天使はすごく覚えてます。

☆ケットシーのテーマではボディーパーカッションで
手拍子や足踏みでお客さんも参加出来るのですが、
今年はモーグリおじさんではなく、
FF7なので、デブモーグリの上のケット・シーおじさんが来てくれたのですが、
ケットシーおじさんの振り付けは例年に類を見ない程難しい( ゚д゚)
正直自分はついていけなかった( ゚д゚)
けどケットシーおじさんと植松さんと司会の人が
タップダンスをしてくれていつも新しい試みをしてくれてすごく面白かったです(*'▽'*)


☆ファイナルファンタジーメインテーマでは
お客さんもリコーダーで演奏に参加できるのですが
私はいつも見るだけだったのですが
一緒にいった友達がリコーダー持ってくと言ったので
急遽コンサート前日にリコーダーを買ってきて
前日当日1時間ずつ練習して喉がガラガラになって臨んだのであった((((;゚Д゚))
メインテーマは#と♭が多くてむずかしい(ノД`)・゜・。
最後の3行くらいはあきらめていきました(ノД`)・゜・。
ちゃんと最後まで練習して吹いてくれた人ありがとう(ノД`)・゜・。

リコーダー吹くのは下手だったら恥ずかしいなと思われるかもしれませんが
ホール全体に音が響きますので自分の音はあまり聴こえず
途中までしか吹けなくても失敗しても全然目立たないので
コンサートをより楽しむために参加するのも
良いのではと思います(*゚▽゚*)


☆マンボ de チョコボは毎年参加する人が増えて
もうステージ上がごっちゃごちゃになるのですが
それでも演奏を成り立たせてくれるのがプロの底力(・ω・`)

ブラスバンド系の楽器やヴァイオリンなど持参で
参加される人もいますが、
おもちゃのマラカスとかもはや何も持たずステージに上がる人もいて
誰でも参加できる曲です(・ω・`)

公式ホームページでは電子楽器以外の楽器の持ち込みがOKということでしたが、
オタマトーンはあれは電子楽器ではなく
生き物なのでOKなのです(・ω・`)

明和電機 オタマトーン メロディ [さわってカンタン電子楽器]




今回はパンフレットが大きく変わりまして
1つのタイトルにフィーチャーしたからか
曲に対応するゲームのシーン、セリフがたくさん載せられていて
コンサートが始まるまでその部分をずっと見てました。

私は吹奏楽とかはできないので、
演奏者の曲の内容についての対談の部分は
あまり内容がわからないのですが、
後半のページは曲に対応するゲームのシーン載せてくれてあったので
演奏中もシーンを思い出すことができてすごく良かったです(*゚▽゚*)

エアリスのテーマのページにあった
クラウドのセリフは本当ff7ではそこしかはっきり覚えていないくらいですが
本当クラウドが変わるところのシーンで大好きでした(*゚▽゚*)



今回は高校の友達と行ってきました(・ω・`)
友達は7と10が好きだそうで
アドベントチルドレンのDVDもその子が買って一緒に見たんだね(・ω・`)
でもクラウド全然好きじゃない。ヴィンセントのほうが好き。だそうで、
クラウドは本当は弱かったし複雑な性格だからそうかもしれないけどな(・ω・`)
ヴィンセントについてはわたしには正直獣化した彼の扱い方がわからなかった(・ω・`)


FF7はゲームとして印象には残っているのですが、
7はとくにストーリーや背景が難しく
あいにくその頃は漢字や単語、システムを理解出来ていなく

まず
「宝条」が読めなかった。

髪の毛が長い、メガネをしている
「宝条」がおじさんなのかおばさんなのかもわからなかった。
「神羅」も読めない。
「極限生命体宝条NA」…もはや意味がわからない。
という状況のなか
ヒュージマテリア防衛を2箇所失敗しながら
なんとか世界を救ったのだった(・ω・`)

それよりも何よりも
父親が主人公に自分の名前を付けていたことばかりを覚えているのだよ(・ω・`)

主人公は大体男だから、
女子は主人公に自分の名前とか付けないですよね(・ω・`)

しかし男子は主人公に自分の名前を付けたり、
ヒロインに好きな女の子の名前を付けるみたいな
カルチャーショック的な印象の強いゲームになりました(・ω・`)


脱線しましたが、
お客さんも手拍子したり、一緒に演奏できたり
brabraみたいに気負わずに観れるコンサートが大好きです(・ω・`)
来年も開催できるかどうか言ってなかったからわからなかったけど
また次回もありましたら参加したいです(*゚▽゚*)


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

2018年04月30日

EYS音楽教室に2年間通ってましたA(・ω・`)

luneは以前、EYS音楽教室というところに
ギターの個人レッスンで通っていたのですが、
入ったあとに知ったのですが、
この音楽教室の評判がいろいろあるみたいでした(・ω・´)

私自身はやりたいことを教えてもらえるし、
レッスンの予約日時もネットで簡単に変更できて
すごく満足に思っていたので
不便、不満に思ったりしたことは
ほとんどなかったので不思議に思いました(・ω・´)

そこで2年通っていたわたしが
EYS音楽教室について説明しようと思います(・ω・´)


【月謝】
EYS音楽教室(個人レッスン)
1回1時間月2回で15,000円

個人のギター教室
1回30分で月3回で7600円

だったのですが、
EYSはお月謝が高いという評判もありますが、
先生がバイトやフリー講師ではなく
社員さんなので、高くなると思うのですね。

社員なのでレッスンが入ってなくても
一定の給与を支払わないといけないし、
社会保険だったり厚生年金を会社が支払ってくれる分、
他の音楽教室より費用が必要なのではないでしょうか(・ω・´)

また広告やホームページ、
セカンドコミュニティという会員専用の
レッスンの予約システムにも力を入れていていたり、
会員交流イベントや演奏発表会・ライブも年数回行なっていたりで、
費用が高い理由としては
人件費と広告費、システム費などが大きいのではないでしょうか(・ω・´)

予約システムが充実していたり、
交流イベントや発表会・ライブが頻繁にあったり
楽器プレゼントのキャンペーンとか
他ではやってないことをいろいろやってるからではないかなと思いました。


私はやりたいことを初心者に一からでも教えてくれる出来るようにする
先生の労力はとんでもないと思いますので、
初心者に対して誰でも同じレッスン内容で
決まったテキストをやるのに比べたら
それなりの対価が必要だと思います(・ω・´)

ソロギのレッスンでまったくの初心者の私に
基礎ゼロのところから右手左手の動き、コード、リズムも全部教えて
1時間も対峙することは本当に大変だったと思います( ´_ゝ`)


【入会で楽器がもらえる】
入会すると対象の楽器とケースがもらえるそうですが、
私は入会金0円にしたので、楽器はもらいませんでした(・ω・´)

もともとギターを持っていたので、
ギターを持ってたら必要ないですよということで
入会金0円のほうにしてもらいました。

ギターは買いやすい楽器なので、
もらえなくても良いかもしれませんが、
金管楽器とか弦楽器、和楽器などが
もらえるとしたらそれは便利じゃないかと思う(・ω・´)

入会時に楽器をもらわなくても希望があれば
あとあとふつうに買うこともできるみたいです。


【レッスン】
luneはずっと個人レッスンでしたが
グループレッスンでも基本的には自分のやりたいことを中心に教えてもらえるはずです(・ω・´)

先生はエレキもアコギもウクレレもクラシックギターも
基本的には全部弾ける先生だったので
エレキギターに触らせてくれたり、
ウクレレなども教えてもらうことができました。

いつもMacのノートpcを持ってきてくれたので
こういうのが弾きたいというと
すぐにYouTubeなどで調べてくれて
弾けそうか試してくれたり、
そういうときは自分と先生の音楽の趣味が違いすぎて
お互いがお互いの好きな曲をまったく知らないということがあって
びっくりしたものです( ´_ゝ`)

好きなジャンルとかは全然違ったんですが、
やっぱり出来ない人に教えるというか
手の向き、肘の向き、力を入れる部分はここ。みたいな
もっとこうしたら良くなるというところを教えてくれるのが
すごく上手だったと思うので、
ずっと同じ先生で習ってました。


教室の休日でレッスン枠が余ったときには
月謝そのままでギター以外でもほかの楽器のレッスンを入れることも出来て
ほかの楽器を何でもレッスンできるというのが
すごかったです( ・∇・)
わたしはレッスンが余ってたときに
フルートをやらせてもらったこともあります。

他の楽器にする
先生を変える
レッスン日時を変える
レッスン場所を変える
レッスン回数を増やす
などのことがすべてネット上で出来るのが
すごく便利でよかったです( ・∇・)


【半年でライブ出演】
私も半年で一曲練習してライブしてもらう予定でしたが、
予定が合わなかったので録音にかえてもらって
先生に伴奏してもらって録音用のマイクや機器など用意してもらって
レッスンのスタジオで録音してもらいました。

ライブは見に行ったことがあって
スタジオでやるとこもあったり、
ライブハウスを借りてやるとこもあったり
一人で演奏するのではなく、
先生が一緒に伴奏に入ってくれます。

弾き語りギターの人でも自分はギターだけでも良くて
歌は先生が歌ってくれるし、
ドラムやカホン、ベース、ピアノなど一緒に演奏してもらえるので
すごく聴きごたえがアップします。

ギターの発表中心のところを見に行って
エレキギターは経験者の人もいましたが
アコギでアルペジオの弾き語りをされた方がいて
明らかに初心者の人で何ヶ月か練習してライブしたという方もいて
すごくすごいと思いました(・ω・´)

女性の方では本格的にヘアメイクして
ドレスみたいな衣装で演奏される方もいるので
本当本格的な発表会です(*゚▽゚*)


【パーティーイベント系】
私は個人レッスンで習っていたので、
教室にお友だちはいなく
イベントはライブしか見に行ったことがないですが
ハロウィンとかクリスマスにイベントがあったりで
受講コース関係なく、交流イベントがあったようで
luneの先生も今から船上パーティーがあると言っている日もありました(・ω・´)
パーティーで先生たちが演奏するみたいで
楽器弾ける人は人を楽しませることができて
本当すごいなーと思ってました(・ω・´)


【退会】
退会については、私の通っていたスタジオでは
退会・休会の用紙はロビーの誰でも自由に持っていける場所に保管されていたので、
場所を教えてもらって紙をもらって退会いたしました。


ということで
すごく新しいタイプの音楽教室だったのですね(・ω・´)
首都圏にしかないから都会じゃないと通えないですが、
先生は私のやりたいことを中心に
一生懸命教えてくれてとても満足でしたし、
ネットでいろいろなことができて本当に通いやすかったと思います。

もちろん決まったテキストに沿って
順番に進めていくのも良いと思いますが、
大人の方で初めての楽器で時間も限られてる方には
最初から曲の練習がしたいという場合は
こういう音楽教室も良いのではと思います(・ω・´)



にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

posted by lune at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
プロフィール
luneさんの画像
lune
楽器経験ゼロでソロギター始めました。 音楽用語は通じないので要注意(・ω・)
プロフィール
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
人気記事ランキング
  1. 1. 南澤先生さがし
  2. 2. 南澤大介さん個別レッスン
  3. 3. わたしのギター選び(K.ヤイリ ノクターン)
  4. 4. YAMAHA CS40J ミニクラシックギター
  5. 5. ソロギターのしらべが弾けない理由
  6. 6. 安いギターはなぜ良くないか考えてみたい(・ω・`)
カテゴリアーカイブ
ファン
リンク集
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。