2015年01月09日
「読解力の定義をこれほどわかりやすく伝えた書籍はなかった!」 【ことの葉お役立ち情報(書籍などのご案内)・其の】
こんにちは。
昨日、ツイキャスで今度スカイプでお話をしようと盛り上がって嬉しい出来事がありました♪
その人とはツイッターで友達になって半年以上経ちました。
こうやって人との巡り合いを広げてくれるネットに改めて感謝しております☆
さて、本題になります。
☆★----------------------------------------------------------------☆★
「読解力の定義をこれほどわかりやすく伝えた書籍はなかった!」
【ことの葉お役立ち情報(書籍などのご案内)・其の】
☆★----------------------------------------------------------------☆★
今回、紹介するのは去年から教え子たち相手にいつも話しています。
去年、私の人生がひっくり返るほどの影響を受けたと断言できます!
その本とその内容を紹介したいと思います。
その本とはこちら
価格:1,404円 |
この本のおかげさまで、現代文の指導法にかなり影響を受けたと思っています。
よく
「読解力を磨け!そうしないと現代文はできるようにはならない!」
と言われてきませんでしたか?
でも、その「読解力」の分かりやすい定義を言ってくれた人はなかった気がします。
「沢山、色々な本を読んでいれば読解力は身につく!」
という先の見えないゴールにげんなりしたこともたくさんありました。
そんな中でこの本のこの箇所に衝撃を受けました。
「読解力とは、文字を映像にする力のこと」
これほどシンプルで分かりやすい説明があったか?
私の中で天地がひっくり返る思いでした。
実際、教え子たちにこの話をしたらみんな首を縦に振っておりました。
普段はやんちゃして年ごろの中学生も素直に、驚いておりました。
小学生にも話しましたが、
「わかりやすくて、納得いく!」
という反応でした☆
小学生にもさっと伝わってしまう「読解力」の定義をしているこの1冊☆彡
他にどんなことが書いてるのか気になった方!
是非、一回手に取ってみて下さい。
今回は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
国語科教育 ブログランキングへ
スポンサード・リンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3421207
この記事へのトラックバック