新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年01月09日
道の駅高田松原で海鮮丼セット!
道の駅高田松原のまつばら食堂に行きました!高田松原津波復興祈念公園や東日本大震災津波伝承館もあってか、人もたくさん。

注文は海鮮丼セット。温かいそばとからし昆布?がついて1200円。

とても美味しく頂きました!


ご当地グルメランキング
注文は海鮮丼セット。温かいそばとからし昆布?がついて1200円。
とても美味しく頂きました!

ご当地グルメランキング
2022年01月07日
四海楼の麻婆担々麺で体を温めよう
陸前高田のアバッセ近くにある昇龍厨房四海楼に行きました。

外が強風でとても寒かったので、頼んだのは温まりそうな麻婆担々麺。この容器も凝っている。


おかげさまで体が温まりました。料金は990円。ごちそうさまでした。


ご当地グルメランキング
外が強風でとても寒かったので、頼んだのは温まりそうな麻婆担々麺。この容器も凝っている。
おかげさまで体が温まりました。料金は990円。ごちそうさまでした。

ご当地グルメランキング
2021年11月30日
豚丼!おおふなとのケムリで豚丼!
大船渡市のキャッセン大船渡にあるおおふなとのケムリに行って来ました。

ここは以前にも行っている「そば処櫻亭」の系列店。
【2021年8月29日記事】
https://fanblogs.jp/liveinlife/archive/45/0
テレビでも良く紹介されてます!
メニューみて目についた豚丼を注文しました。

豚丼は810円。豚が何枚も。
ごはんにも味付け。お米の下にはマヨネーズもあったような。

今回も美味しかった。
ごちそうさまでした。

ご当地グルメランキング
ここは以前にも行っている「そば処櫻亭」の系列店。
【2021年8月29日記事】
https://fanblogs.jp/liveinlife/archive/45/0
テレビでも良く紹介されてます!
メニューみて目についた豚丼を注文しました。
豚丼は810円。豚が何枚も。
ごはんにも味付け。お米の下にはマヨネーズもあったような。
今回も美味しかった。
ごちそうさまでした。

ご当地グルメランキング
2021年11月27日
陸前高田マイクロブルワリーでカレー、発酵スパイスカレーを食べました!
陸前高田市のカモシー内にある陸前高田マイクロブルワリーで発酵スパイスカレーを食べました!


値段は1250円くらい。詳しくは忘れてしまった。

野菜と豚バラが美味しかった。
ごちそうさまでした!


ご当地グルメランキング
値段は1250円くらい。詳しくは忘れてしまった。
野菜と豚バラが美味しかった。
ごちそうさまでした!

ご当地グルメランキング
2021年11月24日
ボリュームのチャーシュー麺 食楽ぽぽろに行って来ました!
大船渡市大船渡町にあるラーメンぎょうざ 食楽 ぽぽろに行って来ました。
ここは何回か来店済み。

注文はチャーシュー麺と赤餃子(にんにく)。
チャーシュー麺はメニュー表の写真のボリュームに惹かれて注文しました。

肉厚あるチャーシューが5枚。餃子もにんにくが効いていてとても美味しい。
少し注文しすぎた。
料金は1350円。
ごちそうさまでした。


ご当地グルメランキング
ここは何回か来店済み。
注文はチャーシュー麺と赤餃子(にんにく)。
チャーシュー麺はメニュー表の写真のボリュームに惹かれて注文しました。
肉厚あるチャーシューが5枚。餃子もにんにくが効いていてとても美味しい。
少し注文しすぎた。
料金は1350円。
ごちそうさまでした。

ご当地グルメランキング
2021年11月14日
陸前高田で中華、熊谷に行きました
アバッセ横の商店街にある中華料理熊谷に行きました。

担々麺(黒)、ミニマーボー飯、杏仁豆腐を注文。ちょっと頼みすぎた。

杏仁豆腐は食後にきたけど、担々麺スープと交互に食べてしまった。久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しい。
ごちそうさまです。


ご当地グルメランキング
担々麺(黒)、ミニマーボー飯、杏仁豆腐を注文。ちょっと頼みすぎた。
杏仁豆腐は食後にきたけど、担々麺スープと交互に食べてしまった。久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しい。
ごちそうさまです。

ご当地グルメランキング
2021年11月07日
大船渡のファミレス。ほっとポットでハンバーグ
大船渡市のリアスホール対面にあるほっとポットに行って来ました。
ここはおそらく大船渡唯一のファミレス。

店内はこんな感じ。席数もある。


げんこつハンバーグ(和風ソース)と和風セット(ごはん、みそ汁)を注文。
セットで1,727円とちょっとお高め。

ハンバーグは肉汁たっぷり。とても美味しい。
ごちそうさまでした。食べごたえあるな。


ご当地グルメランキング
ここはおそらく大船渡唯一のファミレス。
店内はこんな感じ。席数もある。
げんこつハンバーグ(和風ソース)と和風セット(ごはん、みそ汁)を注文。
セットで1,727円とちょっとお高め。
ハンバーグは肉汁たっぷり。とても美味しい。
ごちそうさまでした。食べごたえあるな。

ご当地グルメランキング
2021年10月02日
陸前高田市の大衆ランチ!俺っ家のとりから揚げ定食!
岩手の三陸海岸は海鮮系も良いけど、たまには海鮮以外も。岩手県陸前高田市アバッセ近くにある「俺っ家 」に行ってきました。ここは居酒屋の雰囲気がある店ですが、ランチもやっています。

店は手前にカウンター、左手と奥に座敷があります。
今回は入り口付近のカウンターに案内してもらいました。

ランチだと日替わり定食もありまが、今回はとりから揚げ定食を注文。

「思ったよりボリュームがある」が第一印象。唐揚げは一口かじると熱い肉汁が出できて、猫舌の私には難敵…
唐揚げは薄味気味で素材の味を活かした味付け。そのままで食べてももちろん美味しいし、味を濃くするために醤油つけても美味しい!
唐揚げ定食だけど、おかずには海鮮系もついてくる。なんか得した気分。
刺身が出る日があるみたい。
地元の常連さんが集まる雰囲気の店かな。こういう所を常連として通いたいな。
唐揚げ定食は値段もお手頃だったからおすすめです!
次は違う定食も食べてみよう。
【店舗基本情報】
店名:俺っち(おれっち)
場所:岩手県陸前高田市高田町字大町54-1
営業時間:昼 11:00〜15:00
席タイプ:カウンター、座敷
駐車場:裏に共用駐車場(20台くらい)あり
今回注文:とりから揚げ定食 800円(税込)
【マイマップ】
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1MdCkjSn_e5DaF_GsMLeafxsypGsR0B6S&ll=39.01779143377758%2C141.62871365767208&z=18

グルメランキング
店は手前にカウンター、左手と奥に座敷があります。
今回は入り口付近のカウンターに案内してもらいました。
ランチだと日替わり定食もありまが、今回はとりから揚げ定食を注文。
「思ったよりボリュームがある」が第一印象。唐揚げは一口かじると熱い肉汁が出できて、猫舌の私には難敵…
唐揚げは薄味気味で素材の味を活かした味付け。そのままで食べてももちろん美味しいし、味を濃くするために醤油つけても美味しい!
唐揚げ定食だけど、おかずには海鮮系もついてくる。なんか得した気分。
刺身が出る日があるみたい。
地元の常連さんが集まる雰囲気の店かな。こういう所を常連として通いたいな。
唐揚げ定食は値段もお手頃だったからおすすめです!
次は違う定食も食べてみよう。
【店舗基本情報】
店名:俺っち(おれっち)
場所:岩手県陸前高田市高田町字大町54-1
営業時間:昼 11:00〜15:00
席タイプ:カウンター、座敷
駐車場:裏に共用駐車場(20台くらい)あり
今回注文:とりから揚げ定食 800円(税込)
【マイマップ】
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1MdCkjSn_e5DaF_GsMLeafxsypGsR0B6S&ll=39.01779143377758%2C141.62871365767208&z=18

グルメランキング
2021年08月29日
大船渡の台湾まぜそば!そば処櫻亭
そば処櫻亭(おうてい)に行ってきました。何回か来店してますが、ここは台湾まぜそばがおすすめです!
店の外観はこんな感じ

入口付近で食券購入して、カウンターへ。

注文は「台湾まぜそば」と「まかない飯」。

まぜそばはそのまま食べても美味しいけど、ニンニクや酢をかけるともっと美味しい。トッピングはラー油や魚粉もあるけど、今回はかけず。
まかない飯はチャーシューやネギ、半熟玉子が乗っている。まかないをイメージしてるのだろうけど、ボリュームあって満足。
最後はご飯をまぜそばの器に移して、ごちゃ混ぜご飯にしました。

とても満足な昼ごはんでした。
大船渡でまぜそばを食べたい人はぜひ行ってみてください!

【店舗基本情報】
店名:そば処櫻亭(おうてい)
場所:岩手県大船渡市赤崎町沢田101
営業時間:昼 11:00〜15:00、夜 17:00〜21:00※日曜・祝日は通し営業(11:00〜20:00)
※現在は時短営業しているようです。
席タイプ:テーブル、カウンター、座敷
駐車場:8台ぐらい
【マイマップ】
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1MdCkjSn_e5DaF_GsMLeafxsypGsR0B6S&ll=39.086758082925485%2C141.72017738320858&z=14

グルメランキング
店の外観はこんな感じ
入口付近で食券購入して、カウンターへ。
注文は「台湾まぜそば」と「まかない飯」。
まぜそばはそのまま食べても美味しいけど、ニンニクや酢をかけるともっと美味しい。トッピングはラー油や魚粉もあるけど、今回はかけず。
まかない飯はチャーシューやネギ、半熟玉子が乗っている。まかないをイメージしてるのだろうけど、ボリュームあって満足。
最後はご飯をまぜそばの器に移して、ごちゃ混ぜご飯にしました。
とても満足な昼ごはんでした。
大船渡でまぜそばを食べたい人はぜひ行ってみてください!
【店舗基本情報】
店名:そば処櫻亭(おうてい)
場所:岩手県大船渡市赤崎町沢田101
営業時間:昼 11:00〜15:00、夜 17:00〜21:00※日曜・祝日は通し営業(11:00〜20:00)
※現在は時短営業しているようです。
席タイプ:テーブル、カウンター、座敷
駐車場:8台ぐらい
【マイマップ】
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1MdCkjSn_e5DaF_GsMLeafxsypGsR0B6S&ll=39.086758082925485%2C141.72017738320858&z=14

グルメランキング
2021年05月26日
3月に開店!アンテンヌでガレット!
【R3.5来店】
大船渡市のアンテンヌに行ってきました。
【店舗基本情報】
店名:Cafe Creperie Antenne(カフェ クレープリー アンテンヌ)
場所:岩手県大船渡市大船渡町字茶屋前150‐2
営業時間:金・土11:00〜22:00/月・火・木・日11:00〜19:00 *ランチLO13:30/カフェ14:00〜LO17:00 定休日(水曜日)
席タイプ:テーブル、カウンター
駐車場:4台ぐらい
【マイマップ】
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1MdCkjSn_e5DaF_GsMLeafxsypGsR0B6S&usp=sharing
【注文品】
海老とアボカドのBセットを注文。


【感想】
初めてガレットを食べました!今回は海老とアボカドのガレット。
海老をガレットに包んで食べるととても美味しい
最後に出たショコラクレープ。少し苦みがきいていてコーヒーに合う。
【オススメポイント】
・様々な具材が乗っているガレットがとても美味しい。
・食後にちょうどいい味付けと量のクレープ。
・オシャレな店内。一人でもふらっと行ける雰囲気。
大船渡でガレットを食べられるアンテンヌ。
ぜひ行ってみてください!

グルメランキング
大船渡市のアンテンヌに行ってきました。
【店舗基本情報】
店名:Cafe Creperie Antenne(カフェ クレープリー アンテンヌ)
場所:岩手県大船渡市大船渡町字茶屋前150‐2
営業時間:金・土11:00〜22:00/月・火・木・日11:00〜19:00 *ランチLO13:30/カフェ14:00〜LO17:00 定休日(水曜日)
席タイプ:テーブル、カウンター
駐車場:4台ぐらい
【マイマップ】
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1MdCkjSn_e5DaF_GsMLeafxsypGsR0B6S&usp=sharing
【注文品】
海老とアボカドのBセットを注文。
【感想】
初めてガレットを食べました!今回は海老とアボカドのガレット。
海老をガレットに包んで食べるととても美味しい
最後に出たショコラクレープ。少し苦みがきいていてコーヒーに合う。
【オススメポイント】
・様々な具材が乗っているガレットがとても美味しい。
・食後にちょうどいい味付けと量のクレープ。
・オシャレな店内。一人でもふらっと行ける雰囲気。
大船渡でガレットを食べられるアンテンヌ。
ぜひ行ってみてください!

グルメランキング