新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年10月05日
2014年10月04日のつぶやき
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by 美容ブログ と ダイエット at 09:01| 臭い
手のスキンケア!秋冬はなぜ手肌が荒れるの?
秋からはじめる手のスキンケア!手肌も脱!敏感肌の方法
これからの時期は、手肌の乾燥&肌荒れ&敏感肌に悩む方が増えてしまいます。それは何故でしょうか?
・寒くて空気が乾燥するから?
・代謝が低下するから?
もちろん、これらが理由となることは確かです。しかしだからこそ、早い方であれば既に【手肌の乾燥&手荒れ&敏感肌対策】として、こまめにハンドクリームを塗る様に心がけていて、寝る前にもしっかりと保湿して寝ているという感じではないでしょうか。
実は、この【手肌の乾燥&肌アレ対策】こそが、手肌の乾燥や敏感肌を加速させてしまっていることがあるのです。
お肌には
(1)自らの水分を角質層に蓄える力(保水力)
(2)自らの皮脂と汗によって皮脂膜(天然乳液)が形成される力
(3)角質層の厚みを作り維持できる力(ターンオーバー力)
という働きが備わっていて、この(1)〜(3)が働き続けることが乾燥も敏感もない健康なお肌ですよとお伝えさせていただいています。実はこの条件、手も共通なのです。
お肌というと「顔」だけを思い浮かべてしまう方も多いと思いますが、全身同じ肌。つまり、(1)〜(3)のような働きを手をはじめ全身にされていれば、乾燥や敏感肌に悩むことはないということです。
しかし、水分や油分をお肌に補い続けることで、自らのお肌の力で水分を角質層に蓄えたり、角質層の厚みを作ったり出来なくなってしまうのです。
だから、【手の乾燥&手荒れ&敏感肌対策】として、ハンドクリームやオイルをたっぷり塗って保湿していると、自ら水分を蓄えることが不可能に…。皮脂+汗で皮脂膜の形成不良に…。角質層の厚みが維持できない…。という悪条件が揃ってしまい、手肌の乾燥や敏感肌を加速させてしまうというわけですね。
そして、その他に影響してしまうのは、気温の低下と共に、水仕事のときなどに使用するお湯の温度が高くなっていることです。よく食器など何かを洗う時は、水よりもお湯の方が渇きが早いとお聞きになったことはありませんか?
実は、お肌にもこのような現象が起こってしまうのです。つまり、温度の高いお湯を使えば使うほど、角質層に蓄えられている水分を蒸発させる(食器で言うと渇きを早める)角質層が剥がれやすくなり厚みがなくなるという状態なのです。
だから、秋冬は手肌が荒れやすいということになってしまうのですね。
手肌も脱!敏感肌の方法
水仕事などで使用するお湯の温度は人肌程度(28℃〜30℃)で。そして、水仕事が完了したら冷水で軽く冷却させることで水分の蒸発をさせにくくしましょう。
ハンドクリームで保湿するなら、なるべく油分の少ないものを!油分の与えすぎで、自らの皮脂膜が作られにくくなります。すると、乾燥は進み、角質層の厚みも薄くなりやすくなるのです。
また、ハンドクリームを使うなら、水仕事の前に使用しましょう!特に食器洗いなどの洗剤を使う場合、使った後にハンドクリームを塗りがちですね。
しかし、洗剤の界面活性剤によって皮脂膜を取り除きやすくするため、逆にハンドクリームを皮脂膜の上のベールという意味で先に塗って、水仕事をすると手荒れ・敏感度が増しやすくなります。
面倒でもゴム手袋を使いましょう!分かっているけれど、毎回となると面倒ですよね。でも、ゴム手袋が手っ取り早いです。このとき、ハンドクリームを塗ってゴム手袋をすれば、手袋の中はスチーム効果で手がしっとりしやすくなります。
足ツボで健康肌への近道です。足の親指の付け根から、全体を押し、その次に人差し指・中指・薬指・小指の先端を押す→親指の付け根下にある盛り上がりの周囲を念入りに刺激する。この方法も加えることで、代謝があがり、手荒れ・敏感が改善されやすくなるといわれています。
以上が、手肌の手荒れ・敏感肌になる理由とお勧め改善方法です。是非、全身のお肌が【脱!敏感肌】で、素敵な冬をお過ごしくださいね!
タグ:手のスキンケア
posted by 美容ブログ と ダイエット at 06:14| 美容
2014年10月04日
LINEで「返信を止めるべきタイミング」これ以上はウザい!
いまや誰もが利用している連絡ツールLINE。
気になる男性へのアプローチに利用している人もたくさんいると思います。
しかし、気軽に返せてしまうし、楽しいからといって、いつまでも延々とラリーを続けていては、相手から「ウザいなぁ」と思われてしまう可能性もあります。
そこで今回は、ガジェット系ライターの塚田牧夫さんに“LINEで返信を止めるべきタイミング”について教えていただきました。
1:返事が一行
「これはよほど鈍感な人でなければ勘付くはずだと思います。
相手からの返事が“うん、わかったよー”とか“ぜんぜん大丈夫だよー”とか、たったの一行で終わってしまっている場合。こういうときは、潔くその日はひとまず撤退しましょう」
2:「?」がない
「こちらも勘のいい方は、普段から察している人もいるでしょう。
相手のメールに、いつまで経っても“?”が付かない。それは暗に“オレはいつでもLINEやめにしたいけど、そっちが質問ばっかり送ってくるから返してるだけだよー、気づいてー”と言われているものと思ったほうがいいでしょう」
3:深夜12時以降
「これは必ずしも、相手があなたに対して気がないとかそういうものではないですが、あくまで大人のマナーの問題としてです。
普通の人ならそろそろ寝ているだろう時間帯、基本的には深夜12時を回ったら、“おやすみ、また明日ね”と締めるのがいいでしょう。
常識のある人だなという印象を与えられます。
なかには、大事な連絡が来るかもしれないということで、LINEの通知をオンにしている人もいます。ですから、寝ようとしているのにポンポンと音が鳴っては、LINEを飛び越えて送信者のあなたに怒りが向いてしまうともわかりませんから。
どれだけ盛り上がっても、夜遅くになったら一回締める。覚えておきましょう」
いかがでしたか?
とても便利でついつい自分の好き勝手に使ってしまいがちなLINE。これからはこれまでよりもほんの少し、相手に気を遣った使い方ができるといいですね。
タグ:LINE
posted by 美容ブログ と ダイエット at 23:15| 恋愛
艶肌作るガチ売れ「オーガニックファンデ」知りたかった!
肌の負担が少ないオーガニック系のベースメイクの人気が出てきました。そこで、まだ秋冬もののファンデを買っていないという方のために、オーガニックコスメを数多く取り扱う『Cosme Kitchen コレド日本橋』に伺った、オーガニックファンデーションのTOP5をご紹介します。
同店は、「30代〜40代がメイン客層のため、ナチュラルだけど作り込み過ぎていない、適度な艶感の出るタイプが人気」だそう。
カバー力も欲しいけれど、若々しいお肌作りをしたいという方、つけていることがスキンケアになるものが欲しいという方にも、ぴったりのファンデーションが揃います。
それでは、大人の女性が選んだオーガニックファンデーションのランキングです。ぜひ参考にしてくださいね。
1位:『alima pure(アリマピュア) サテンマットファンデーション』(全31色/3,800円<税抜>)
毛穴レス、しっかりカバー、素肌感を演出したい人におすすめ。100%ミネラルのファンデーション。担当の方曰く、「肌負担は一切なく、つけ心地も大変軽く、仕上がりが美しいのが特徴です。粉が細かいため、皮脂や汗とすぐ馴染み、まるで素肌の様な仕上がりです」とのこと。
2位:『MiMC(エムアイエムシー) ミネラルクリーミーファンデーション SPF20 PA++』(全6色/5,500円<税抜>ケース別1,000円)
しっとり艶やか、しっかりカバーし、美容液効果抜群、24時間スキンケアとしておすすめ。国産ミネラルファンデブランドの人気アイテムがランクイン。
「まるで美容液のような成分でメイクができる優れものです。負担がないどころか、日中つけている間、しっかりとスキンケア、エイジングケアができ、仕上がりもナチュラルな艶感と、しっかりとしたカバー力で素肌美人を演出します」
3位:『naturaglace(ナチュラグラッセ) メイクアップ クリーム SPF30 PA++』(全1色/2,800円<税抜>)
しっとり艶感、肌トーンアップ、毛穴や色ムラカバー、24時間スキンケアに最適。ファンデーションで定評のある、国産オーガニックメイクブランドのマルチクリームが、手軽にキレイを叶えます。
「これ1本で、美容液・下地・日焼け止め・ライトファンデーションと4役できちゃうベストセラーコスメ。どんな肌色にも馴染み、肌をムラなく整えて、淡いベールで美肌を演出します」とのこと。
4位:『MiMC(エムアイエムシー) ミネラルエッセンスモイストUV SPF38 PA+++』(全3色/5,800円<税抜>)
さらさらしっとりで、毛穴レス、24時間スキンケアにもベストなアイテム。
手軽なプレストタイプのファンデーション。「ザクロ種子油などのエイジングケア成分をたっぷり配合し、パウダータイプとは思えないしっとりとしたつけ心地。カバー力はあるのに、ナチュラルな仕上がりです」とのこと。
5位:『Zuii ORGANIC(ズイ オーガニック) フローラ パウダーファンデーション』(全6色/4,500円<税抜>)
さらさらしっとり、しっかりカバーもしてくれる、24時間スキンケアにも優れもの。
オーストラリア、ゴールドコースト発のオーガニックメイクブランド。「オーガニック認証を受けたローズやジャスミンのパウダーで作られた、スキンケア効果がとても高いプレストタイプのファンデーションです。つけている間中、しっかりとスキンケアができる美肌を育んでくれます」とのこと。
どれも満足感の高い製品ばかり。オーガニックファンデーションは、肌を保湿しながらつけていないような軽さが魅力です。乾燥の気になる季節に選んでみてはいかがでしょうか。
posted by 美容ブログ と ダイエット at 19:50| 美容
ビタリエ バージョンアップ!全自動スープメーカー
小泉成器株式会社より小泉成器株式会社は発売中の『コイズミ スープメーカー【ビタリエ】 KSM-1000』をリニューアル。『コイズミ スープメーカーNEW【ビタリエ】 KSM-1010』となって販売開始です。「NEWビタリエ」では新たに豆乳の調理機能を追加。美にも健康にも優しい「豆乳」を簡単に作れます。
全自動スープメーカー「NEWビタリエ」はボタン一つで「ポタージュ」「スープ」「おかゆ」「豆乳」が作成可能。約30分で「ポタージュ」「スープ」「おかゆ」が、20分で「豆乳」ができあがります。
また、従来はなかった「ハーフボタン」が追加されて、1〜2人分の量も作成可能に。レシピ集も同梱されており、レシピの量はなんと50種類。飽きる心配もなさそうです。
「豆乳」パワー大豆には、「イソフラボン」「大豆タンパク質」「食物繊維」が含まれており、栄養バランスが気になる人にもおすすめ。「豆乳」ボタンの追加で、栄養豊富な大豆を手軽に摂取できそうです。
また、「豆乳」を作る際に、必ずできるのが「おから」。レシピ集には「おから」を使ったオリジナルレシピも掲載されています。
posted by 美容ブログ と ダイエット at 07:22| 健康
食物繊維には2種類あります!不溶性食物繊維と水溶性食物繊維
あと5g!足りない食物繊維をお手軽にチャージできる食品
腸内環境美化のため、しっかり摂りたい食物繊維。外食が続いたり、そもそも野菜が嫌いだったりすると、なかなか食物繊維がとれませんよね。国民栄養調査によれば、女性の平均食物繊維摂取量は1日11.8g。厚生労働省の推奨量17gに5gほど足りません。そこで、今回は、あと5gの食物繊維が簡単に摂れる食べ物をご紹介します。
食物繊維には2種類あります!
(1)不溶性食物繊維
おから・ごぼう・セロリ・オクラなどに多く含まれるのが不溶性食物繊維です。繊維が強くザラザラ・ぼそぼそした舌触りがあるのが特徴です。不溶性食物繊維は、保水性に優れているため腸内で水分を含み数十倍に膨らんで、腸のぜん動運度を高めます。普段から食事量が少なく便秘がちな方にオススメ。
(2)水溶性食物繊維
果物・山芋・海藻・大麦などに多く含まれるのが水溶性食物繊維です。果物に含まれるペクチンのようにサラっとした食感や、海藻や山芋のようにトロトロ・ネバネバした食感があるのが特徴です。水溶性食物繊維は、善玉菌の大好物! また、水に溶けて便を柔らかい状態に保ち、排出をスムーズにします。若い女性に多い下痢と便秘を繰り返す「過敏性腸症候群」の方、ゴボウなどの不溶性食物繊維の多いものを食べると、お腹が張って返って苦しくなってしまう方には、水溶性食物繊維がおススメ。
5gが簡単に摂れる食べ物 10選
カットワカメ 15g
海藻は水溶性食物繊維の宝庫なだけでなく、腸管の働きをよくするマグネシウムも豊富に含まれていて便秘の解消にも◎。
モロヘイヤ 100g
野菜の中ではダントツの食物繊維含有量。モロヘイヤのネバネバ成分「ムチン」は、腸内で善玉菌のエサになるだけでなく、胃を保護する効果もあり胃腸の弱い方にもオススメ。
大麦 50g
大麦に含まれる食物繊維の約60%はβグルガンと呼ばれる水溶性食物繊維。「もち麦」は、より多くの水溶性食物繊維を含みます。
寒天 7g
寒天も、水溶性食物繊維の宝庫。また、乾燥した寒天は、保水力に優れ便を柔らかい状態に保って排出をサポートしてくれます。
納豆 100g(2パック程度)
納豆のネバネバ成分「粘液多糖類」には、ビフィズス菌を増やす効果があります。また、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が1:2の理想的なバランスで含まれていて◎。
おから 50g
大豆には、腸内の善玉菌のエサとなる大豆オリゴ糖が含まれ、腸内環境美化にオススメ。
アボカド 1個
アボカドに多く含まれるオレイン酸は、小腸で吸収されにくく、大腸に届きぜん動運動を活発にします。
キウイフルーツ 1と1/3個
キウイフルーツには、美肌ビタミン「ビタミンC」が、ミカンの2倍。また、活性酸素の除去に欠かせないスカベンジャー(Y)とスカベンジャー(Z)の両方を含み抗酸化力もバッチリ。
ドライいちじく 50g(品種により異なる)
いちじくは、もともと食物繊維の多い果物ですが、ドライにすることでギュッと濃縮され50g(大き目のドライいちじく2個程度)で5gの食物繊維を摂ることができます。
チアシード 15g
体内で合成できないオメガ3系脂肪酸やミネラルを豊富に含む話題のスーパーフード「チアシード」の40%食物繊維。わずか15gで5gの食物繊維を摂る事が可能。
腸内環境美化は、美肌はもちろん、健康な身体作りに欠かせません。毎日の食事に食物繊維の豊富な食べ物を1品プラスして、1日17gを目指しましょう!
posted by 美容ブログ と ダイエット at 05:55| 健康
2014年10月03日
生理周期を味方にするポイント!生理後2週間〜生理直前
生理周期で体や肌をコントロールするためのマストポイント4つ
日々コンディションが変わる女性の肌と体。生理周期と深い関係があるとは何となく分かっているけれど、どのタイミングでどんなことを気を付ければいいかよく分からない……という方のために、最低限覚えておきたい生理周期と肌や体の関係をお話しします。
卵胞ホルモンと黄体ホルモンの特徴
肌の調子が良かったり、イライラしたり便秘になったりと、約1ヶ月の間に自分の体調の変化や特徴を感じたことはありませんか? こういったコンディションのバイオリズムを作り出している正体こそが女性ホルモンです。一言に「女性ホルモン」と言っても、私たちの卵巣から分泌されている女性ホルモンは、実は2種類。卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)です。2種類の女性ホルモンの分泌量は約1ヵ月で変動して、排卵や月経を起こしたり、妊娠にも大きく関係します。そして、同時に私たちの肌や体にも大きく影響を与えるのです。
生理周期を味方にするポイント
生理開始〜生理後約1週間
卵胞ホルモン(エストロゲン)が多く分泌されて、基礎体温が低くなる生理開始後から生理後約1週間の間は、比較的肌のコンディションが良く、コラーゲンの生成を助けたり、髪をツヤツヤにする効果が期待できます。また、体が軽く、多少無理しても辛さを感じにくい時期。スムーズに排卵を行い、生理前を快適に過ごすためにも、この期間にバランスの取れた食生活や、適度な運動を行うように心がけるとPMSの軽減にも期待ができます。
生理後2週間〜生理直前
排卵を境に、分泌量が増える黄体ホルモン(プロゲステロン)ですが、基礎体温が排卵前よりも0.3〜0.6度ほど高くなることもあり、体がダルくなりがち。また、眠気やイライラ、肌荒れといった好ましくない症状に悩まされるのもこの時期です。(黄体ホルモン)プロゲステロンの影響で、食欲が増進して食べ過ぎてしまう傾向がありますので、意識的に食べる量を控えることで、暴飲暴食による体重増量や生理前のニキビ対策として有効です。
生理周期で肌や体のコンディションを乱さないために、ホルモンによる代表的な特徴を頭に入れておくといいかもしれませんね。
posted by 美容ブログ と ダイエット at 23:06| 健康
経血コントロール 布ナプキン人気で話題に…
女性の間で最近人気の「布ナプキン」。それとともに話題になっているのが「経血コントロール」。 生理中の経血も尿や便のように、下腹部の力でコントロールできるってなんだかスゴイ!ここでは、その方法をご紹介☆
生理用品のない時代、経血コントロールは常識だった
人は尿意を感じてもしばらくがまんできるように、生理中の経血も体内でためておいて、トイレに行った時に出すというのが可能です。「経血コントロール」と呼ばれるもので、今のように生理用品が普及していなかった時代、女性は膣口を締めたり緩めたりして、経血をコントロールしていたそうです。
現代の女性もこれができるようになると、実はいろいろなメリットが! たとえばナプキンを交換する回数が減り、漏れを気にするストレスも軽減。生理中でも入浴ができるし、膣口の締まりが良くなるのでSEXの感度も高まるのです!
骨盤底筋で膣口の働きをコントロール
経血コントロールを行う際にポイントとなるのは「骨盤底筋」という筋肉の働き。試しにトイレに行った際に、尿を意識して止めてみて。この時、膣口とともにキュッと締まるのが「骨盤底筋」と呼ばれる下腹部の筋肉です。
ふだんからこの筋肉を意識して動かすことで、膣口を締めたり緩めたりといったコントロール力が高まります。腹筋や背筋を鍛える感覚で、大切な膣も鍛えてあげましょう。
posted by 美容ブログ と ダイエット at 05:55| 健康