2019年06月15日
ちょっと失敗した?航空券の購入。
1月末、航空券を予約&購入しました。
JALマイルをeJALポイントに交換し、それを航空券代金に充当しました。
不足分はdカードゴールドで支払いをしました。
(利用で国内旅行保険が付帯されるため。)
しかし、ちょっと失敗したな……と思ったことがあります。
往路はすべてeJALポイントで支払いをしました。
復路はeJALポイント+不足分をdカードゴールドで支払い。
dカードゴールドの国内航空便遅延費用特約は、国内航空便の遅延・欠航や、手荷物配達の遅延・紛失などで負担した宿泊料、食事代などの一定の費用が補償されます。
※あらかじめdカード GOLDで航空便の搭乗費用をお支払いいただくことが必要です。
↑これ、大事。
往路分はdカードゴールドを使用していないため、補償されない!
ミスですね。
往路分も少しはdカードゴールドで支払うべきでした。
反省。
この経験は次に生かすことにします。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
JALマイルをeJALポイントに交換し、それを航空券代金に充当しました。
不足分はdカードゴールドで支払いをしました。
(利用で国内旅行保険が付帯されるため。)
しかし、ちょっと失敗したな……と思ったことがあります。
往路はすべてeJALポイントで支払いをしました。
復路はeJALポイント+不足分をdカードゴールドで支払い。
dカードゴールドの国内航空便遅延費用特約は、国内航空便の遅延・欠航や、手荷物配達の遅延・紛失などで負担した宿泊料、食事代などの一定の費用が補償されます。
※あらかじめdカード GOLDで航空便の搭乗費用をお支払いいただくことが必要です。
↑これ、大事。
往路分はdカードゴールドを使用していないため、補償されない!
ミスですね。
往路分も少しはdカードゴールドで支払うべきでした。
反省。
この経験は次に生かすことにします。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8890384
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック