2018年10月24日
気になっていることがあります。
次に沖縄に行くときには、ワンタッチテント(ポップアップテント)を持っていけたら……と思っていました。
しかし、荷物になる。
現地で借りられたらいいな……と思って、検索してみました。
レンタカーと共にパラソルやレジャーシートを貸し出してくれるところがあります。
パラソルでもいいんじゃないか?と思いましたが、素人の僕がビーチにパラソルを固定できるのか?という不安が……。
ワンタッチテントを貸し出してくれるところはないのか?と検索すると、ありました。
宮古島エアレンタカー
ここは、1日500円でワンタッチテントがレンタルできるそうです。
ワンタッチテントは設置が簡単。しかし、畳み方が難しい。
単に僕が下手なだけかもしれませんが、毎回苦労します。
ビーチにパラソル等の貸し出しがあるところなら借りればいいんですが……。
沖縄本島、石垣、宮古島など離島へ行って海で遊ぶみなさんはどうしているんでしょう?
あー、気になる。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
しかし、荷物になる。
現地で借りられたらいいな……と思って、検索してみました。
レンタカーと共にパラソルやレジャーシートを貸し出してくれるところがあります。
パラソルでもいいんじゃないか?と思いましたが、素人の僕がビーチにパラソルを固定できるのか?という不安が……。
ワンタッチテントを貸し出してくれるところはないのか?と検索すると、ありました。
宮古島エアレンタカー
ここは、1日500円でワンタッチテントがレンタルできるそうです。
ワンタッチテントは設置が簡単。しかし、畳み方が難しい。
単に僕が下手なだけかもしれませんが、毎回苦労します。
ビーチにパラソル等の貸し出しがあるところなら借りればいいんですが……。
沖縄本島、石垣、宮古島など離島へ行って海で遊ぶみなさんはどうしているんでしょう?
あー、気になる。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8231021
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック