2010年02月07日
優れモノのルーター! バッファロー WZR-HP-G300NH
私の様にIT関連の仕事をしていると、友人からPCやLAN関係の設定に関しての質問電話を
受ける事は少なくありません。
先日も、やっと作ったフリーの時間にFF13を楽しんでいたら、友人から電話が。。。
FFを始めたばっかりだったのですが、
無線LANルーターの設定方法に関する質問だったので、
仕方がなく、ゲームの方は一旦ストップ。
で、話を聞くと、インターネットに繋がらないと、良くある様な質問でした。
”ルーターの設定画面は表示されているけど、ネットに繋がらない”
ルーターの画面が表示されている訳ですから、
ルーターとPCの接続は問題ない事がすぐに分かります。
原因としては、
1)ISPの接続用ID&PWの打ち間違い
2)モデムとルーターの接続ミス
のどちらかですよね。
ID&PWを打ち間違える様な友人でもなかったので、
モデムからのLANケーブルがルーターのWANポートに
確実に接続されているのか確認してもらうと。。。
Bingo!でしたw
が、しかし、ここで疑問が。
私は彼の家のLANの状態をほぼ把握していたので、
新しい無線LANルーターを買ってきたといえど、
以前から使っていた有線LANルーター・バッファローBBR-4HGよりも速いスループットの
ルーターな訳がないし、
モデム → 有線ルーター → 無線ルーター(アクセスポイントとして使用)
と接続し、メインPCは有線ルーター直下に設置するのが、
ヘビーなネットゲーマーな友人には一番良いのではないか??と。
ちょいちょいルーター売り場は、チラ見していましたが、
BBR-4HGよりも優れた機能のルーターは発売されていないですからね。
#他社からはいくつか発売されました
で、率直にその事を友人に告げたのですが、
今日購入した無線ルーターは、スループットが、
FTPで150Mbpsだと表示されていると言うのです。
#ちなみにBBR-4HGはFTPで92Mbps。
「マジで??」
と言いながらも、私はまだ半信半疑。
そしてその型番を聞き、さっそくネット検索。
WZR-HP-G300NH(最新型はWZR-HP-G301NH)。
調べてみると、彼の言う通り、有線LANルーターBBR-4HGを差し置いて、
無線LANルーターWZR-HP-G300NHの方がスループットが上回ってるじゃないですか!!
正直、知りませんでした。
最近、仕事では家庭用のLAN構築から遠ざかっていたとは言え、
ここ数年、有線LANルーターの新型が発売されていない裏側で、
バッファローが無線LANルーターにチカラを注いでいたとは。。。
しかも、ルーターのLANポートはすべてGigabitポート。
100M以上のスループットを出すのですから、当然と言えば当然なのですが。。。
これは、ケチッてロケフリの親機を無線AP替わりに使ってる場合じゃないなと^^;;
実は、ウチの光の終端装置は1Fリビングなのですが、
エンコや、プリンタを接続して共有させてあるPCは2Fに設置しております。
先日まではこの2FのPCまで有線を無理矢理に壁・階段などをはわせて接続していたのですが、
つまづいたりして事故などが起こらない様に、出産を機に有線から無線に変更していたのでした。
アクセスポイントにはロケフリを使ってw
しかし、ロケフリはあくまでもその様な使い方を目的とされていないので、
ロケフリ親機下のIPアドレスの設定を行えず、強制的に普段では使わない様な
IPアドレス帯をDHCP機能で振り出してしまうので、ロケフリ親機以下のPC等と
ロケフリ親機上での通信が出来なくなり、プリントアウトにも一旦ファイルをメールで送ったりと、
困っていたのでした。
時間のある時に何とかしようと思いながらもズルズル数カ月^^;;
しかし、このスペックを見て、WZR-HP-G301NHの購入を即決したのでしたw
早速Amazon検索w
すると、WZR-HP-G301NHは近日発売予定で、予約の受付中。
あくまで現行機種はWZR-HP-G300NH。
ホームページで簡単に見比べたところ、
WZR-HP-G300NHとWZR-HP-G301NHの違いは良く分からずでした。
きっと新しいマシンの方が良いんだろうなぁと思いながら、
型番が微妙にしか違わないところから、小さなバージョンアップなんだろうと判断し、
WZR-HP-G300NHを早速注文しました。
で届いたのがコチラ。
WZR-HP-G300NH/U
どうせなら2FのPCを専用子機で高速接続しようと思い、
USB式の子機がセットになった商品を選択しました。
そしてサクサクっと設定! と思ったのですが、
あれだけホームページを見ていたのに、購入して手元に届くまで知らなかった機能が!^^;;
なんと、設定項目の中に「NAS」なる設定項目があるではないですか。
#NAS(ネットワーク アタッチド ストレージ)要はLANファイルサーバーです。
え?マジで??
ちょっと不思議に思いながら、ルーター本体を調べてみると、なんと背面には、
外付けHDD用のUSBポートがあるではないですか^^;;
設定画面には、仕事で良く使っている、バッファローのプロ用NASの設定画面と、
ちょっと似た、ユーザー毎のアクセス権の設定画面などが。。。
これは試してみるしかないでしょって事で、早速USBのHDDを接続してみました。
もともとPS3用にFAT32でフォーマットしてあったのですが、難なく認識。
拍子抜けするほど、全く指すだけで認識しました。
#フォーマット済みではなくても、ルーターの設定画面からフォーマットの操作が行えます。
ちなみに外付けのHDDはバッファローの製品ではありません。
ケースと中身のHDDを別々に購入してきて組み合わせた良くあるタイプのHDDです。
で、アクセスもインターネットエクスプローラーで、
¥¥192.168.11.1(実際には¥はもちろん半角です。)とアドレス欄に
ルーターのアドレスを入力するだけで、さくっとアクセスが可能に。
もちろん、IDとパスワードを問われますが、
何だか良く分からない人は、ユーザー設定をせずに、IDにguestと入力するだけでOKです。
#guestはデフォルトで設定されています。
2GB程度のファイルをアップロードしてみましたが、
プロユースのテラステーションと、ほとんど差を感じないほどのスピードでコピー完了しました^^
これは思っていた以上に使えるルーターかも知れない!と、
今さらながら、ワクワクしてきましたw
ウキウキモードでNAS機能を試しつつ、NAS用設定の項目を試していると、
今度は、メディアサーバー機能のON・OFFのスイッチが。
迷わず、ONにしてみました。
そして、空かさずPS3をオン!
見事に、RD-X8の上に、ルーターの写真入りでマークが表示されているじゃないですか^^
これまた早速、アナログで録画してあったドラマをアップロード。
で、ストリーミング再生してみましたが、もちろん問題なく再生。
コマ落ちとかもなくスムースに再生されました。
”メディアサーバー”と言うぐらいですから、もちろん音楽ファイルも余裕です。
いやいや、これは良いルーターだと思いながら、
さらにNASの設定項目を探っていくと、今度は、インターネット側からの、
NASへのアクセスを許可する項目が^^
早速設定してみました。
バッファローが運営しているダイナミックドメインに簡単に登録が出来、
さくっとウェブからアクセスが可能になりました。
しかも、おいしいのが、iPhoneからもアクセスが可能な事。
これは仕事に使えるんじゃないですか??
ちなみにGoogle Chromeでアクセスしても正常にNAS内の状態を表示されませんでした。
IEならば、表示は問題なしでした。
#もちろん上記の通りiPhoneのSafariでも問題はありませんでした。
ちなみにこのNAS設定にはNASへのアクセスが設定時間以上にアクセスが無かった場合、
HDDを停止させる機能などもありました。
おそらくこのあたりは、そういった、省電力機能を備えている、
バッファローの外付けHDDが対応するのでしょうね。
今まで無線の速度しか進化していないと思っていたルーターですが、
ここまで性能アップ+多機能化しているとは。。。
バッファローの無線ルーター恐るべしです。
有線のみのLAN環境でも導入の価値アリです。
是非是非オススメいたします!
#ちなみに当然ですが、回線契約が、100M以下の場合はこのルーターを導入しても
#ネットスピードが100M以上になる事はありません。念のためご注意を。
バッファロー WZR-HP-G301NHのページへはコチラ
楽天市場 WZR-HP-G300NH 検索結果リンクへはコチラから
受ける事は少なくありません。
先日も、やっと作ったフリーの時間にFF13を楽しんでいたら、友人から電話が。。。
FFを始めたばっかりだったのですが、
無線LANルーターの設定方法に関する質問だったので、
仕方がなく、ゲームの方は一旦ストップ。
で、話を聞くと、インターネットに繋がらないと、良くある様な質問でした。
”ルーターの設定画面は表示されているけど、ネットに繋がらない”
ルーターの画面が表示されている訳ですから、
ルーターとPCの接続は問題ない事がすぐに分かります。
原因としては、
1)ISPの接続用ID&PWの打ち間違い
2)モデムとルーターの接続ミス
のどちらかですよね。
ID&PWを打ち間違える様な友人でもなかったので、
モデムからのLANケーブルがルーターのWANポートに
確実に接続されているのか確認してもらうと。。。
Bingo!でしたw
が、しかし、ここで疑問が。
私は彼の家のLANの状態をほぼ把握していたので、
新しい無線LANルーターを買ってきたといえど、
以前から使っていた有線LANルーター・バッファローBBR-4HGよりも速いスループットの
ルーターな訳がないし、
モデム → 有線ルーター → 無線ルーター(アクセスポイントとして使用)
と接続し、メインPCは有線ルーター直下に設置するのが、
ヘビーなネットゲーマーな友人には一番良いのではないか??と。
ちょいちょいルーター売り場は、チラ見していましたが、
BBR-4HGよりも優れた機能のルーターは発売されていないですからね。
#他社からはいくつか発売されました
で、率直にその事を友人に告げたのですが、
今日購入した無線ルーターは、スループットが、
FTPで150Mbpsだと表示されていると言うのです。
#ちなみにBBR-4HGはFTPで92Mbps。
「マジで??」
と言いながらも、私はまだ半信半疑。
そしてその型番を聞き、さっそくネット検索。
WZR-HP-G300NH(最新型はWZR-HP-G301NH)。
調べてみると、彼の言う通り、有線LANルーターBBR-4HGを差し置いて、
無線LANルーターWZR-HP-G300NHの方がスループットが上回ってるじゃないですか!!
正直、知りませんでした。
最近、仕事では家庭用のLAN構築から遠ざかっていたとは言え、
ここ数年、有線LANルーターの新型が発売されていない裏側で、
バッファローが無線LANルーターにチカラを注いでいたとは。。。
しかも、ルーターのLANポートはすべてGigabitポート。
100M以上のスループットを出すのですから、当然と言えば当然なのですが。。。
これは、ケチッてロケフリの親機を無線AP替わりに使ってる場合じゃないなと^^;;
実は、ウチの光の終端装置は1Fリビングなのですが、
エンコや、プリンタを接続して共有させてあるPCは2Fに設置しております。
先日まではこの2FのPCまで有線を無理矢理に壁・階段などをはわせて接続していたのですが、
つまづいたりして事故などが起こらない様に、出産を機に有線から無線に変更していたのでした。
アクセスポイントにはロケフリを使ってw
しかし、ロケフリはあくまでもその様な使い方を目的とされていないので、
ロケフリ親機下のIPアドレスの設定を行えず、強制的に普段では使わない様な
IPアドレス帯をDHCP機能で振り出してしまうので、ロケフリ親機以下のPC等と
ロケフリ親機上での通信が出来なくなり、プリントアウトにも一旦ファイルをメールで送ったりと、
困っていたのでした。
時間のある時に何とかしようと思いながらもズルズル数カ月^^;;
しかし、このスペックを見て、WZR-HP-G301NHの購入を即決したのでしたw
早速Amazon検索w
すると、WZR-HP-G301NHは近日発売予定で、予約の受付中。
あくまで現行機種はWZR-HP-G300NH。
ホームページで簡単に見比べたところ、
WZR-HP-G300NHとWZR-HP-G301NHの違いは良く分からずでした。
きっと新しいマシンの方が良いんだろうなぁと思いながら、
型番が微妙にしか違わないところから、小さなバージョンアップなんだろうと判断し、
WZR-HP-G300NHを早速注文しました。
で届いたのがコチラ。
WZR-HP-G300NH/U
どうせなら2FのPCを専用子機で高速接続しようと思い、
USB式の子機がセットになった商品を選択しました。
そしてサクサクっと設定! と思ったのですが、
あれだけホームページを見ていたのに、購入して手元に届くまで知らなかった機能が!^^;;
なんと、設定項目の中に「NAS」なる設定項目があるではないですか。
#NAS(ネットワーク アタッチド ストレージ)要はLANファイルサーバーです。
え?マジで??
ちょっと不思議に思いながら、ルーター本体を調べてみると、なんと背面には、
外付けHDD用のUSBポートがあるではないですか^^;;
設定画面には、仕事で良く使っている、バッファローのプロ用NASの設定画面と、
ちょっと似た、ユーザー毎のアクセス権の設定画面などが。。。
これは試してみるしかないでしょって事で、早速USBのHDDを接続してみました。
もともとPS3用にFAT32でフォーマットしてあったのですが、難なく認識。
拍子抜けするほど、全く指すだけで認識しました。
#フォーマット済みではなくても、ルーターの設定画面からフォーマットの操作が行えます。
ちなみに外付けのHDDはバッファローの製品ではありません。
ケースと中身のHDDを別々に購入してきて組み合わせた良くあるタイプのHDDです。
で、アクセスもインターネットエクスプローラーで、
¥¥192.168.11.1(実際には¥はもちろん半角です。)とアドレス欄に
ルーターのアドレスを入力するだけで、さくっとアクセスが可能に。
もちろん、IDとパスワードを問われますが、
何だか良く分からない人は、ユーザー設定をせずに、IDにguestと入力するだけでOKです。
#guestはデフォルトで設定されています。
2GB程度のファイルをアップロードしてみましたが、
プロユースのテラステーションと、ほとんど差を感じないほどのスピードでコピー完了しました^^
これは思っていた以上に使えるルーターかも知れない!と、
今さらながら、ワクワクしてきましたw
ウキウキモードでNAS機能を試しつつ、NAS用設定の項目を試していると、
今度は、メディアサーバー機能のON・OFFのスイッチが。
迷わず、ONにしてみました。
そして、空かさずPS3をオン!
見事に、RD-X8の上に、ルーターの写真入りでマークが表示されているじゃないですか^^
これまた早速、アナログで録画してあったドラマをアップロード。
で、ストリーミング再生してみましたが、もちろん問題なく再生。
コマ落ちとかもなくスムースに再生されました。
”メディアサーバー”と言うぐらいですから、もちろん音楽ファイルも余裕です。
いやいや、これは良いルーターだと思いながら、
さらにNASの設定項目を探っていくと、今度は、インターネット側からの、
NASへのアクセスを許可する項目が^^
早速設定してみました。
バッファローが運営しているダイナミックドメインに簡単に登録が出来、
さくっとウェブからアクセスが可能になりました。
しかも、おいしいのが、iPhoneからもアクセスが可能な事。
これは仕事に使えるんじゃないですか??
ちなみにGoogle Chromeでアクセスしても正常にNAS内の状態を表示されませんでした。
IEならば、表示は問題なしでした。
#もちろん上記の通りiPhoneのSafariでも問題はありませんでした。
ちなみにこのNAS設定にはNASへのアクセスが設定時間以上にアクセスが無かった場合、
HDDを停止させる機能などもありました。
おそらくこのあたりは、そういった、省電力機能を備えている、
バッファローの外付けHDDが対応するのでしょうね。
今まで無線の速度しか進化していないと思っていたルーターですが、
ここまで性能アップ+多機能化しているとは。。。
バッファローの無線ルーター恐るべしです。
有線のみのLAN環境でも導入の価値アリです。
是非是非オススメいたします!
#ちなみに当然ですが、回線契約が、100M以下の場合はこのルーターを導入しても
#ネットスピードが100M以上になる事はありません。念のためご注意を。
バッファロー WZR-HP-G301NHのページへはコチラ
楽天市場 WZR-HP-G300NH 検索結果リンクへはコチラから