2009年08月01日
iPhone3GS 感想その3
今日もiPhone3GSの感想の書き綴りなど。。。
の前に!コチラ
![](/kzkbt/file/41/ieaRnCAwMDFQtw.jpg)
先ほど話題になっていたロッテリアの、
美味しくなかったら返金しますの「絶妙バーガー」
#iPhoneで撮影した画像を20%に縮小
決してマズイとは思わないけど、正直それほど美味しいとも思わなかったです。
バーガーキングのワッパー系の方が味でも満足感でも上かな。
もちろん返金して欲しいなんてまでは思わなかったけど、
もっとパティのジューシー感があれば、こだわり?のソース、マスタードとの
コンビネーションが良い感じなんでは?
さて、、、
で、iPhoneの話に戻る訳なんですが、、、
やはり、このバッテリー消費はモンスター級ですね。
っていうか、
もっと大容量のバッテリーを搭載するつもりは無かったんでしょうか?
私の体感から書かせていただくと、
約2倍の容量が必要だったのではないでしょうか?
幸い、私の場合、仕事の移動は車ですし、
移動中は常に充電が出来るので、全く問題はありませんが、
普通に会社にお勤めのみなさんは、常にUSBケーブルをお持ちなのでは?
と余計な心配をしてみたり。。。
ちなみに、私の車にはカロッツェリアの楽ナビ
AVIC-HRZ009G
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tsuuhanyarou/cabinet/00246177/img55333657.jpg)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1HW5IY+CZYQ9E+5WS+BWVTD)
をのっけております。
プラスして、BluethoothユニットND-BT1
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/esports/cabinet/9176/9176910190104.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1HW5IY+CZYQ9E+5WS+BWVTD)
コチラを接続中。
ハンズフリー通話にはもちろん何の問題もありません。
で、iPhone3GSの購入に合わせて購入したのが、
iPod接続ケーブルのCD-I021
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cps-mm/cabinet/navi-acc/imgcd-i021.jpg)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1HW5IY+CZYQ9E+5WS+BWVTD)
を購入しました。
カロッツェリアのホームページによると、
ナビとiPhoneの接続は、
あまり機能的ではない様な内容の書き込みとなっておりますが、
#詳しくはコチラを確認して下さい
実際に接続してみますと、
「このアクセサリは動作しません」とか
ノイズがうんぬんのため機内モードにしますか?
の様なメッセージは表示されるものの、
特に機内モードにする必要もなく、
普通に動作しますし、カロッツェリアのページあるような
充電出来ないと言った事もありません。
もちろん、ナビでの操作にiPhoneは反応、動作しています。
まだビデオに関しては操作確認しておりませんが、
すくなくともPodcastのビデオに関しては、ナビ画面に表示されております。
音楽再生中や、ポッドキャスト視聴中に電話着信があっても、
そのままBluethoothでのハンズフリー通話に移行され、
快適なナビ&iPhone生活をおくれている次第です。
ただ、確かに友人のFMラジオを使ったトランスミッターを
試させてもらったところ、酷いノイズで、あまり使用する気になれませんでした。
ま、このあたりは製品による個体差があると思いますので、
断言出来る事ではありませんが、
なるべくならば、試用してからの購入をオススメします。
の前に!コチラ
![](/kzkbt/file/41/ieaRnCAwMDFQtw.jpg)
先ほど話題になっていたロッテリアの、
美味しくなかったら返金しますの「絶妙バーガー」
#iPhoneで撮影した画像を20%に縮小
決してマズイとは思わないけど、正直それほど美味しいとも思わなかったです。
バーガーキングのワッパー系の方が味でも満足感でも上かな。
もちろん返金して欲しいなんてまでは思わなかったけど、
もっとパティのジューシー感があれば、こだわり?のソース、マスタードとの
コンビネーションが良い感じなんでは?
さて、、、
で、iPhoneの話に戻る訳なんですが、、、
やはり、このバッテリー消費はモンスター級ですね。
っていうか、
もっと大容量のバッテリーを搭載するつもりは無かったんでしょうか?
私の体感から書かせていただくと、
約2倍の容量が必要だったのではないでしょうか?
幸い、私の場合、仕事の移動は車ですし、
移動中は常に充電が出来るので、全く問題はありませんが、
普通に会社にお勤めのみなさんは、常にUSBケーブルをお持ちなのでは?
と余計な心配をしてみたり。。。
ちなみに、私の車にはカロッツェリアの楽ナビ
AVIC-HRZ009G
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tsuuhanyarou/cabinet/00246177/img55333657.jpg)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1HW5IY+CZYQ9E+5WS+BWVTD)
をのっけております。
プラスして、BluethoothユニットND-BT1
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/esports/cabinet/9176/9176910190104.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1HW5IY+CZYQ9E+5WS+BWVTD)
コチラを接続中。
ハンズフリー通話にはもちろん何の問題もありません。
で、iPhone3GSの購入に合わせて購入したのが、
iPod接続ケーブルのCD-I021
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cps-mm/cabinet/navi-acc/imgcd-i021.jpg)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1HW5IY+CZYQ9E+5WS+BWVTD)
を購入しました。
カロッツェリアのホームページによると、
ナビとiPhoneの接続は、
あまり機能的ではない様な内容の書き込みとなっておりますが、
#詳しくはコチラを確認して下さい
実際に接続してみますと、
「このアクセサリは動作しません」とか
ノイズがうんぬんのため機内モードにしますか?
の様なメッセージは表示されるものの、
特に機内モードにする必要もなく、
普通に動作しますし、カロッツェリアのページあるような
充電出来ないと言った事もありません。
もちろん、ナビでの操作にiPhoneは反応、動作しています。
まだビデオに関しては操作確認しておりませんが、
すくなくともPodcastのビデオに関しては、ナビ画面に表示されております。
音楽再生中や、ポッドキャスト視聴中に電話着信があっても、
そのままBluethoothでのハンズフリー通話に移行され、
快適なナビ&iPhone生活をおくれている次第です。
ただ、確かに友人のFMラジオを使ったトランスミッターを
試させてもらったところ、酷いノイズで、あまり使用する気になれませんでした。
ま、このあたりは製品による個体差があると思いますので、
断言出来る事ではありませんが、
なるべくならば、試用してからの購入をオススメします。