くり子です。
今日、畑の帰りに実家に寄って、汁物とアスパラベーコンを父に渡しました。
汁物は塩鮭の鍋です。トウのたった大根とか、白菜、ニンジンのほか、鶏肉も入れています。
味噌汁だと思って一瞬喜んだ父でしたが、今日の汁は鮭の鍋かあ〜と露骨にがっかりしました。
実は塩鮭、沢山もらったのですが、どうにもこうにもしょっぱくて食べられません。
薄い塩水につけたり、みりんや酒を入れた水に放したり・・・と、色々な塩抜き方法を試したのですが、
どれもこれも塩が抜けきらず、美味しく食べることができません。
そんな中、昆布を浸した大鍋に、酒とみりんを入れて、その中に塩鮭を放つ・・・という方法を試みたところ、まあまだ辛いけど、食べられなくはない。というレベルに達したので、それを時々作ります。
浸けておいた出汁汁はそのまま(もったいないから)鍋として使うのですが、この汁も塩分が溶けだしており辛いので、しょうゆなどの調味料を入れたりすることが難しいです。
そのため、味付けも深みが足りないし、汁も魚臭い。
そこで今回は、先日手に入れたジンジャーシロップを加えてみました。
塩分を増やさずに生姜で風味を変えてみようと。すると、魚臭さも薄れ、前回よりはましになりました。
が、まだまだ冷凍庫には鮭半身分くらい残っています。
これからは鍋、というシーズンでも無くなりますし、どうしようかと思案中。
もともと塩が強いのは苦手で、無塩の鮭しか買ったことがないので、塩鮭の扱いに苦慮しています。
因みに、この塩鮭をくれた方も、塩鮭が苦手で、なのに定期的に手に入る(色々な魚を届けるよう、魚屋と定期契約を交わしているらしい)けど、塩抜きしてふりかけにしても辛くて食べられないから、くり子に少し分けてくれたようです。
彼女の家の冷凍庫には一昨年の塩鮭も眠っているそうですが、それは流石に(古いから)他人に差し上げる訳にはいかないから、くり子が上手く食べることができたらレシピを教えてとのことでした。
が、レシピ公開はまだまだ出来そうにありません
塩鮭の美味しい食べ方の分かる方はぜひ教えてくださいませ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image