アフィリエイト広告を利用しています

2024年01月01日

1月1日の戦国クイズ

信長の重臣の1人であった丹羽長秀。苗字の読みは「たんば」である。〇か×か?

1. 〇
2. ×

回答: 2. ×
織田四天王の1人にも数えられ、信長からの信頼も厚かった武将・丹羽長秀。この苗字の読みは「にわ」です。丹羽氏は桓武天皇の皇子である良岑(よしみね)安世の末裔だとされています。



ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 07:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2023年12月31日

12月31日の戦国クイズ

武田信玄が整備させた、甲斐・信濃の国境をまたぐ、3本の軍用道路は何と呼ばれている?

1. 棒道
2. 牛道
3. 隠道

回答: 1. 棒道
正解は「棒道」。武田信玄が信濃侵攻のために開発・整備した、甲斐・信濃国境をまたぐ軍用道路は、棒のようにまっすぐと伸びていたことから「棒道」と呼ばれています。この棒道は3本あったとされ、それぞれ「上ノ棒道」「中ノ棒道」「下ノ棒道」と呼ばれていたそうです。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 09:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2023年12月30日

12月30日の戦国クイズ

関ヶ原の戦いにおいて、父の直茂は東軍に、息子の勝茂は西軍に味方した武将親子といえば、その苗字は?

1. 佐竹
2. 鍋島
3. 真田
4. 大友

回答: 2. 鍋島
正解は「鍋島」。龍造寺氏に重臣として仕えた鍋島直茂。その息子・勝茂は関ヶ原の戦いに際し、西軍に味方しますが、東軍・家康の有利を察した直茂は、慰謝料の名目で米などを家康に提供し、息子の関ヶ原本戦への参戦を辞めさせました。この行動が認められ、東軍勝利の後の戦後処理では鍋島氏の所領は没収されずに済んでいます。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 07:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2023年12月29日

12月29日の戦国クイズ

次のうち、いわゆる「守護大名」をルーツとする戦国大名家はどれ?

1. 北条氏
2. 島津氏
3. 宇喜多氏
4. 斎藤氏

回答: 2. 島津氏
正解は「島津氏」。戦国大名家の出自にはさまざまなものがあり、その中の1つが、室町幕府の役職である「守護」として領国を治め、そのまま戦国大名となった、いわゆる「守護大名」です。守護大名から戦国大名へとなった例としては、薩摩の島津氏や、甲斐の武田氏、駿河の今川氏などが挙げられます。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 07:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2023年12月28日

12月28日の戦国クイズ

戦国時代には「珍陀酒(ちんたしゅ)」と呼ばれていたお酒といえば?

1. ウィスキー
2. ビール
3. 焼酎
4. ワイン

回答: 4. ワイン
正解は「ワイン」。織田信長などの戦国大名に対し、宣教師が献上したという記録が残っている「珍陀酒(ちんたしゅ)」とは、現在でいうワインのことです。「ちんた」とは、赤ワインを意味するポルトガル語「チンタ・ヴィーニョ」にちなんだ名称です。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ
最新記事
カテゴリアーカイブ
プライバシーポリシー