アフィリエイト広告を利用しています

2024年01月16日

1月16日の戦国クイズ

戦国時代に使われた、「出陣の命令、招集」などといった意味の言葉は?

1. 陣触
2. 陣内
3. 陣送
4. 陣巻

回答: 1. 陣触
正解は「陣触」。戦国大名が、合戦を始めるために配下武将にその旨を伝え、準備させることは「陣触(じんぶれ)」と呼ばれました。陣触は口頭での伝達のほか、文書や狼煙を使っての伝達もおこなわれていたそうです。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 18:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年01月15日

1月15日の戦国クイズ

多くの合戦で一番槍となる活躍を見せ、「またもや一番槍」の「又一」という通称で知られる、徳川家康の家臣といえば?

1. 鈴木重成
2. 鳥居強右衛門
3. 牧野康成
4. 小栗忠政

回答: 4. 小栗忠政
正解は「小栗忠政」。徳川家康の小姓であった小栗忠政は、姉川の戦いや小牧・長久手の戦いなどで活躍し、数々の合戦で一番槍の功績を挙げ、「またもや一番槍」の意をこめた「又一」という通称で知られるようになりました。幕末に活躍した名奉行である小栗上野介は、この小栗忠政の子孫です。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 04:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年01月14日

1月14日の戦国クイズ

次のうち、豊臣秀吉が就いたことがある役職は?

1. 摂政
2. 関白
3. 征夷大将軍
4. 関東管領

回答: 2. 関白
1585年、秀吉は公家の最高位の役職ともいえる関白の座につきました。長い歴史の中で、武家から関白の座に就いたのは、秀吉とその養子である豊臣秀次のみとされています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 07:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年01月13日

1月13日の戦国クイズ

戦国武将の本名・実名を表す「諱」。この読み方は?

1. おしな
2. はじな
3. いみな
4. まんな

回答: 3. いみな
正解は「いみな」。黒田官兵衛の「黒田孝高」や、武田信玄の「武田晴信」など、現在でいう実名・本名にあたる名前は「諱(いみな)」と呼ばれています。この諱は「忌み名」からきており、日本では古くから、位の高い人を本名で呼ぶことを避ける慣習があったことが由来となっています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 07:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年01月12日

1月12日の戦国クイズ

桶狭間の戦いが起こったとき、まだ伊達政宗は生まれていなかった。〇か×か?

1. 〇
2. ×

回答: 1. 〇
正解は「〇」。桶狭間の戦いが起こったのは1560年、伊達政宗が生まれたのはそれよりも7年後の1567年とされています。政宗は信長や秀吉、家康といった天下人とくらべ、およそ一世代あとに生まれています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ
最新記事
カテゴリアーカイブ
プライバシーポリシー