アフィリエイト広告を利用しています

2024年01月26日

1月26日の戦国クイズ

次の合戦のうち、夜明けに乗じて敵を奇襲する「朝駆け」が勝敗に直結した合戦はどれ?

1. 山崎の戦い
2. 四万十川の戦い
3. 金ヶ崎の戦い
4. 厳島の戦い

回答: 4. 厳島の戦い
正解は「厳島の戦い」。1550年に起こった厳島の戦いは、大内義隆に謀反を起こして実権を握った陶晴賢を、毛利元就が打ち破った戦いです。この戦いでは、陶軍が滞在していた厳島に夜のうちにこっそり渡った毛利軍が、日の出とともに陶軍を攻め、見事勝利をおさめています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年01月25日

1月25日の戦国クイズ

1556年に起こった「稲生の戦い」は、何という戦国大名家における家督争い?

1. 大友家
2. 長宗我部家
3. 織田家
4. 今川家

回答: 3. 織田家
正解は「織田家」。1556年に尾張国で起こった「稲生(いのう)の戦い」は、織田信長とその弟・信行による家督争いに端を発した戦いです。これに勝った信長は織田家の当主という立場を確立し、天下取りへと進んでいきました。



ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年01月24日

1月24日の戦国クイズ

上杉謙信が自らを生まれ変わりと称した軍神・毘沙門天(多聞天)は、仏教における「四天王」の一柱である。○か×か?

1. ○
2. ×

回答: 1. ○
上杉謙信は自らを毘沙門天の生まれ変わりだと称し、「毘」という旗印を用いていたほどでした。この毘沙門天は仏教において、帝釈天に仕える四天王の一柱であり、「多聞天」という別名でも知られています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年01月23日

1月23日の戦国クイズ

戦国時代の盗賊・石川五右衛門が捕まった際の処刑方法にちなんで名づけられたものは、次のうちのどれ?

1. 五右衛門縄
2. 五右衛門座布団
3. 五右衛門風呂
4. 五右衛門豆腐

回答: 3. 五右衛門風呂
戦国時代の盗賊・石川五右衛門は、豊臣秀吉の手によって捕らえられ、窯ゆでの刑に処されたと伝わっています。この処刑方法から、水を入れた鉄窯をを火で直接温める風呂のことを「五右衛門風呂」と呼ぶようになりました。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 09:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年01月22日

1月22日の戦国クイズ

織田信長が岐阜城にちなんで命名した、という説もある、将棋の「囲い」の1つといえば?

1. 美濃囲い
2. 矢倉囲い
3. 穴熊囲い

回答: 1. 美濃囲い
将棋におけるポピュラーな囲いの1つである「美濃囲い」。その名の由来には諸説ありますが、その中の1つが、織田信長が美濃国の岐阜城にちなんで名付けた、とされるものです。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 04:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ
最新記事
カテゴリアーカイブ
プライバシーポリシー