禅宗(ぜんしゅう)とは、座禅をすることによって、自分の力でさとりを開こうとするものです。
中国で生まれた仏教です。当時の中国は、宋(そう)でした。
宋に渡った栄西(えいさい)と道元(どうげん)が、それぞれ臨済宗(りんざいしゅう)、曹洞宗(そうとうしゅう)として伝えています。
武士の間に広まりました。
〇栄西・・・臨済宗
〇道元・・・曹洞宗
どっちがどっちか、わからなくなることもあるので、覚え方としては、
〇えいさい・・・りんざいしゅう
両方にさいがあります。
〇どうげん・・・そうとうしゅう
両方にとうがあります。
逆説の日本史6 中世神風編(小学館文庫) 鎌倉仏教と元寇の謎 (小学館文庫(R)) [ 井沢 元彦 ] 価格:722円 |
【このカテゴリーの最新記事】