院政が続いていた平安時代の後期に、保元(ほうげん)の乱が起きます。
歴史29の壬申(じんしん)の乱のところで書いた、“争い・戦争を覚える基本セット”で、保元の乱をまとめてみると、
@いつ 1156年
Aきっかけ 皇位と荘園をめぐる対立
B兄の上皇 VS 弟の天皇
C弟の勝ち
Dその後、弟の天皇に味方した武士が活躍し、勢力を伸ばしていく
4コマまんがにも描きましたが、天皇に味方をしたのが、平清盛と源義朝です。
源義朝は、のちに鎌倉幕府を開く源頼朝(よりとも)のお父さんですよ。
まるかん(丸漢)パズル 24
脳トレとして、チャレンジしてみましょう。
矢印の方向に読む二字熟語で、真ん中に共通する漢字は何でしょうか?
小学3年までに学習する漢字を使っています。
難易度は★☆☆☆☆
保元物語 現代語訳付き (角川ソフィア文庫) [ 日下 力 ] 価格:1,540円 |
どうでしたか?
解答をのせておきます。
【このカテゴリーの最新記事】