2018年06月22日
リュ・シウォンの日本での近況(インスタの記事化って)
今日はチョ・ジョンソク&コミのおめでたい結婚話で朝からランキングが埋まっている中、懐かしい名前を見ました。
「リュ・シウォン」です。一瞬、閲覧ランキングに入っていた時間に遭遇してしまい、思わずクリックしてしまいました。
どうやら彼は日本に来ているようで、その旨インスタをあげたことがそのまま記事となっています。もう韓国内でも「いつかのあの人」的な存在ですね。名前だけはとても有名ですが取り立てて普段の芸能活動がそれほど話題になる人ではありません。
だけど、やっぱり記事になるとランクインするんですね。韓国の人もなんとなく一応見ちゃうのかな??
記事のタイトルは「童顔のルックス、そのままに…リュ・シウォン、日本での近況公開」といったものです。
ちなみに、韓国で「童顔」とは日本で言う「子どもっぽい顔=童顔」と少しニュアンスが違い、「実際の年齢より若く見える」といった意味あいです。
記事の内容は、ハッシュタグもそのままにリュ・シウォンが自分のインスタにあげた写真たちを紹介したほんの短いものでした。
先日こちらで書いたパク・ボム(→※)のときもそうでしたが、記事化にはいちばん労力要らずのパターンでしょうね。
“俳優、リュ・シウォンが日本での近況を伝えた。帽子を深くかぶった半袖Tシャツ姿の写真から、Vネックの黒い半袖Tシャツを着て変わらない童顔の美貌を誇る写真、赤いジャケット姿の写真まで、リュ・シウォンの多様な魅力が込められている。ネチズンたちは「かっこいいです」などの反応。”
記事を書くときにはタイトルと本文が必須なわけで、特にちょっと興味をもって開いてもらえるようなタイトルが必要です。そこで、今日のリュ・シウォンの場合は上記のようなタイトルになったのでしょう。
リュ・シウォン的には記事になるとかどうとか関係なく、自分のフォロワーに向けて写真を出したのだと思われます。しかし彼のアカウントは全公開であったために、誰でも見ることができます。それを使って記者は記事にしました。そして記者の感性のもとに記事は書かれたわけです。
ですがそのタイトル&記事とそこについた写真に、記事を開いた人たちは主にリュ・シウォンに対し辛辣なコメントを残しました。
〈記事の反応〉
「どこが童顔のルックスだ?お酒に溺れた顔みたいだけど。(記者の)見る目がおかしいんじゃない」
「残念だ。むしろ年相応に重厚になったのか。すっかり老け込んでるのにカッコつけてる姿がホントみすぼらしく見える。チャン・ドンゴン、チョン・ウソンはこんなの見ると本当に重厚に年を重ねているんだな。みすぼらしくないじゃない。あまりに(二人が)イケメンとかそんなことじゃなくてもこんな変なカッコつけはしないしね」
「ファッションがいまだに2000年代序盤ですねwwww」
「センスが本当に…www一貫してるよ、それでももうサングラスは後ろにかけないねwww」
「記者がアンチか?どこが童顔のルックスそのままだよーー。顔がなんか流れ落ちてすごく変だよ」
「若いころはタレ目が魅力だったけど、年をとったらよけい老けてみえるだけでファッショントレンドもウン?(時代に)ついていけてない、全盛期時代のスタイルを固守していて胸が痛む」
「完全に超老けたね・・・私だけが老いているのではなくてすごく慰められる」
「服が全部なんであんななの?90年代?」
「オッサンの雰囲気がするけど?顔が老けたというよりかはファッションが90~2000年代に留まっているみたい」
「写真もファッションも感覚もサイワールド時代そのままwwwww」
「どこか憂鬱に見える目つき」
「幼いころすごく好きだったのに(;_;)自己管理できないと、ガッといっちゃうね」
私はそんなに昔と変わってないんじゃない?と思ったんですけど・・・若くは見えないけどそこまで言うほど老けてますかね?だって韓国年齢ではもう47歳な人です。
それより確かに言われてるとおり、輩的なファッションは‘ちと微妙’と思いました。
だけど記事にしてくれとも頼んでもないのに勝手に写真を使われて記事を書かれ、さらに(ファンではない)一般の人たちからは勝手に批評をされるなんて、大変な職業なもんです。
![rsw1.jpg](/koreancelebnews/file/rsw1-e94f2-thumbnail2.jpg)
![rsw2.png](/koreancelebnews/file/rsw2-thumbnail2.png)
![](//entertainments.blogmura.com/ent_korean/img/ent_korean88_31.gif)
にほんブログ村
「リュ・シウォン」です。一瞬、閲覧ランキングに入っていた時間に遭遇してしまい、思わずクリックしてしまいました。
どうやら彼は日本に来ているようで、その旨インスタをあげたことがそのまま記事となっています。もう韓国内でも「いつかのあの人」的な存在ですね。名前だけはとても有名ですが取り立てて普段の芸能活動がそれほど話題になる人ではありません。
だけど、やっぱり記事になるとランクインするんですね。韓国の人もなんとなく一応見ちゃうのかな??
記事のタイトルは「童顔のルックス、そのままに…リュ・シウォン、日本での近況公開」といったものです。
ちなみに、韓国で「童顔」とは日本で言う「子どもっぽい顔=童顔」と少しニュアンスが違い、「実際の年齢より若く見える」といった意味あいです。
記事の内容は、ハッシュタグもそのままにリュ・シウォンが自分のインスタにあげた写真たちを紹介したほんの短いものでした。
先日こちらで書いたパク・ボム(→※)のときもそうでしたが、記事化にはいちばん労力要らずのパターンでしょうね。
“俳優、リュ・シウォンが日本での近況を伝えた。帽子を深くかぶった半袖Tシャツ姿の写真から、Vネックの黒い半袖Tシャツを着て変わらない童顔の美貌を誇る写真、赤いジャケット姿の写真まで、リュ・シウォンの多様な魅力が込められている。ネチズンたちは「かっこいいです」などの反応。”
記事を書くときにはタイトルと本文が必須なわけで、特にちょっと興味をもって開いてもらえるようなタイトルが必要です。そこで、今日のリュ・シウォンの場合は上記のようなタイトルになったのでしょう。
リュ・シウォン的には記事になるとかどうとか関係なく、自分のフォロワーに向けて写真を出したのだと思われます。しかし彼のアカウントは全公開であったために、誰でも見ることができます。それを使って記者は記事にしました。そして記者の感性のもとに記事は書かれたわけです。
ですがそのタイトル&記事とそこについた写真に、記事を開いた人たちは主にリュ・シウォンに対し辛辣なコメントを残しました。
〈記事の反応〉
「どこが童顔のルックスだ?お酒に溺れた顔みたいだけど。(記者の)見る目がおかしいんじゃない」
「残念だ。むしろ年相応に重厚になったのか。すっかり老け込んでるのにカッコつけてる姿がホントみすぼらしく見える。チャン・ドンゴン、チョン・ウソンはこんなの見ると本当に重厚に年を重ねているんだな。みすぼらしくないじゃない。あまりに(二人が)イケメンとかそんなことじゃなくてもこんな変なカッコつけはしないしね」
「ファッションがいまだに2000年代序盤ですねwwww」
「センスが本当に…www一貫してるよ、それでももうサングラスは後ろにかけないねwww」
「記者がアンチか?どこが童顔のルックスそのままだよーー。顔がなんか流れ落ちてすごく変だよ」
「若いころはタレ目が魅力だったけど、年をとったらよけい老けてみえるだけでファッショントレンドもウン?(時代に)ついていけてない、全盛期時代のスタイルを固守していて胸が痛む」
「完全に超老けたね・・・私だけが老いているのではなくてすごく慰められる」
「服が全部なんであんななの?90年代?」
「オッサンの雰囲気がするけど?顔が老けたというよりかはファッションが90~2000年代に留まっているみたい」
「写真もファッションも感覚もサイワールド時代そのままwwwww」
「どこか憂鬱に見える目つき」
「幼いころすごく好きだったのに(;_;)自己管理できないと、ガッといっちゃうね」
私はそんなに昔と変わってないんじゃない?と思ったんですけど・・・若くは見えないけどそこまで言うほど老けてますかね?だって韓国年齢ではもう47歳な人です。
それより確かに言われてるとおり、輩的なファッションは‘ちと微妙’と思いました。
だけど記事にしてくれとも頼んでもないのに勝手に写真を使われて記事を書かれ、さらに(ファンではない)一般の人たちからは勝手に批評をされるなんて、大変な職業なもんです。
![rsw1.jpg](/koreancelebnews/file/rsw1-e94f2-thumbnail2.jpg)
![rsw2.png](/koreancelebnews/file/rsw2-thumbnail2.png)
![](http://entertainments.blogmura.com/ent_korean/img/ent_korean88_31.gif)
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7809724
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック