アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

2024年05月31日

サングラスを検討

 紫外線も強くなってきたのでサングラスを検討した。欲しい機能はUVカットなので紫外線が目から入り込まない様に瞳孔が開かない様に明るい色にしてUVカット率が高い物でデザインが良い物。

 インターネットで調べていくと、調光とか偏光とか眩しさ低減がトレンドで”UVカット”や”瞳孔が開かない様に明るい色”は時代遅れみたい。Youtubeでは「ガラス1枚入ってればUVはある程度カットされ問題ない」との事でサングラスを買う意欲が失せた。自分は以前の現役時代にブルーライトカットのメガネを買って気に入ってるのがあるから”ガラス1枚入ってればOK”ならコレをサングラス代わりに使おうかと思う。

 ちなみに、ブルーライトカットについてネットでは”太陽光の一部であるブルーライトだけをカットするメリットの根拠は無くむしろ害悪”という説が主流らしい。そうは言ってもこのメガネをかけるとPC後の眼が随分楽になった気がする。こういう説は数十年後にはまた変わるかも知れない。説は説。自分は自分。


2024年05月30日

100均にて

 昨日は散歩がてら100均に行ってきた。小さい女の子がお母さんにシールをおねだりしてた様な。詳しい会話は聞こえてないが、どうもそのお母さんとその子の約束で「このシールを買ってあげる代わりに前に約束していた物(例えばお菓子)は買ってあげないよ。それでいい?」という様なものだと思う。その子の「うん。」とか「ハイ。」とは言う返事は良く聞こえた。

 自分はというと「これ使えるかなあ?」と怪しいものを3つも買おうとしていた。レジに会計をしてるとその子とお母さんが自分の後ろの並んでた。欲しいものを買ってもらえてニコニコしているその子は眩しく思えた。「自分にもそんな時代あったかなあ。」100円のシールはその子にとっては掛け替えのない物なのだろう。300円も使えるかどうか判らんもんを買ってモヤモヤしてる自分とを比べてしまう。


2024年05月29日

テレビのお天気コーナー

 昨日は昨夜のかけて梅雨前線が通過したとの事で強風と大雨が通過したとの事。テレビではレポータが「車のウインドガラスを雨が叩いています!」とか「水たまりに車が水しぶきを上げてます!」とか言ってたけど、「大げさだなあ。そりゃあ雨が降ればそう言う事もあるよね。」という感想を持ってしまう。

 テレビの天気コーナーを見る時に思う事がある。”雨雲レーダーの画像を映す時は天気図を重ねて見せて欲しい!”雲や雨の動きを寒冷前線や温暖前線の動きと重ねて見せてくれると見ている人にとっても勉強になると思う。テレビの映像も雨雲レーダーの厳しそうな箇所の定点カメラで「この色は降雨量●▲で、実際の映像はコレです。」と説明してもらった方がレポータの大騒ぎを聞くよりはまだマシ。お爺ちゃんでも天気図を身近に感じたいし、知識を増やしたい。


2024年05月28日

歯が欠けてた

 先日、舌の感覚で奥歯に食べかすが引っかかってる気がして舌先で更に探ってみると奥歯に穴が開いてる感触があった。「歯の詰め物が取れたみたいなんですけど。。」と歯医者に行った。

 レントゲンを撮って見て貰ったら”歯が欠けてる”との事だった。アレマ。結局、樹脂を詰め込んでもらって歯石も取ってもらって1時間で済んだ。てっきり”入れ歯の型を取って数日後に完成した入れ歯を嵌めてみて削りながら調整して接着剤で付ける”という段取りをイメージしたが1時間で済むとは技術は大きく進歩に感心した。


2024年05月27日

119年前の5月27日

 今から119年前の1905年5月27日は日本海海戦があった日。日露戦争で緒戦から負けっぱなしだが”東洋のサル”に屈したと思いたくないロシアと決定打がなく勝ちきれない大日本帝国の綱引きを決定づけたのがこの日本海海戦。

 自分の認識だとこの海戦で日本が完勝した事で西欧からは”生意気な”と嫌われ始め、東洋の上位国と自称していたC国やK国にも”本当はウチ等が上”と嫌われて孤立への道を進めていったんだなあ。一方、西欧や東洋で虐げられていた東欧や東南アジア、中近東の国からは”エライ。良くやった。”と好感を持たれた。まあ、皆に好かれる。という虫の良い事はないみたい。それぞれの立ち位置からの視点があるから。

 当時は帝国主義の末期で軍事力で弱そうな国に圧力をかけるという事が顔をしかめられ始めた頃。いつ迄も先例に習って帝国主義で走ってて梯子を外された形になったのが大日本帝国という印象。あれから100年以上経つのに未だに同じ事やってる様に見えるRシアとC国。そこにもう梯子はないんだけど。。


posted by konbux2 at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史散策

2024年05月26日

彫刻刀で指を切った

 今作っている木工の小さな棚で、小さな小物の仕切り板を嵌める溝を彫刻刀で掘っていた。この材料は以前使っていたスノコを解体したもの。木屑を接着剤で固めたのと違い柔らかい材料の筈。しかし彫刻刀が上手く材料に食い込まずに滑って左手の人差し指を刺してしまった。痛いというより血が止まらなかったのがショックだった。買ったばかりの彫刻刀なのに指は切れても木は切れんのか〜い。


posted by konbux2 at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日曜大工

2024年05月25日

歩くと股関節が痛くなる件-4

 歩くと左の股関節が痛くなる件、なるほど足を振るよりも腰を捩じる事に注力すると痛まずに歩ける。しかしその注力が持続しない。知らず知らずのうちに足を振って歩いてる。

 ジョッギングしてる時はリズムがあるのでそのリズムに合わせて腰を捩じっている。歩く場合はそのリズムがあやふやなので難しい。呼吸の使い方とかあるのかも知れない。。


2024年05月24日

歩くと股関節が痛くなる件-3

 歩くと左の股関節が痛くなる件、ジョッギングとの違いが判った気がする。自分のジョッギングはウエストのツイスト運動で足を振るよりも腰を捩じる事に注力するのに対し、外を歩く時は何処かの軍隊のパレード宜しく足をあげ腕を振っている。なのでジョッギングの時は足首も膝もユルユルなのに対し外を歩くときは足はカチンコチンに筋肉を使っているのだと思う。それで固まった筋肉が坐骨神経を圧迫していると言う仮説。

 そういう訳だから、次に外を長く歩く場合は腰を捩じる事に注力し、足首も膝もユルユルにしてみようと思う。コレで上述の仮説が証明できる。


2024年05月23日

梅の枝の剪定

 ウチの敷地にある梅の木の枝を剪定した。放っておくとドンドン上に伸びて大きくなって手に負えなくなるので手に負える大きさに剪定する様にしている。

 一度枝を切ると梅の方では別の方向に伸びてくるので、枝同士でぶつかったり交錯したりしている。上手く枝の方向をコントロールするのは難しい。


2024年05月22日

老人のジョギング (自転車の場合)

 先日ジョッギングしてて車の方が止まってくれると思っていたが、自転車の場合はそうはいかない。自転車を乗る人は道路交通法第38条第1項を気にしてないみたい。

 確かに。自転車は停止からスタートする時が一番力を使うので一度スタートしたら止まりたくないよなあ〜。という気持ちはわかる。しかし、道交法を守らんでも良い訳ではないし、譲り合いをせずに我を通して事故にななるともっと面倒なことになる。自分としてはそういう面倒の種からは距離を取る様にしたいものだ。