アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年01月24日

青い珊瑚礁「1980」

青い珊瑚礁と言えば松田聖子さんの曲を思い浮かべる人も多いと思いますがなんと同じ年に上映された映画があって題名は「青い珊瑚礁」だったのです。

どちらが先かはわかりませんが映画はその前から同名小説が何度も映画化されているのでそう思うと映画の方が断然早いのです。

青いサンゴ礁.jpg

あらすじ
サンフランシスコへ向かう帆船が家事になり沈没し、父とはぐれてしまった8才のリチャードと従姉妹7歳になるのエメラインそして、料理夫のパディに小舟で避難しました。

翌朝目の前にに島があり、3人はその島で過ごすことになりました。生活で必要なことなどはパディに教えてもらいながら救助を待ち続け過ごしました。

ある日パディが変死を遂げ2人だけになりました。救助がないまま時だけが過ぎ思春期を迎えた2人でしたが・・・

青い珊瑚礁 コレクターズ・エディション/ブルック・シールズ[DVD]【返品種別A】

価格:990円
(2019/1/24 13:35時点)
感想(0件)




見どころ

映画「プリティ・ベイビー」で注目を浴びたブルック・シールズの美しさにオーディションで選ばれた新人クリストファー・アトキンズのフレッシュな2人と眩しすぎる青い空と青い海がとてもマッチしています。

2人の子供が島でどのように生活し、成長していくのだろう?最後はどうなるの?もしもこうなったら・・・のファンタジーの世界が堪能できます。

ネタバレになってしまいますがこの作品の最後・・・私は3人とも眠っているだけで助かったのだと思っていたのですが続編の1991年作品「ブルーラグーン」で私が思っていたのとは違っていたのにちょっとがっかりしました。

※主演のクリストファー・アトキンズが映画の宣伝で来日した時に冒頭の松田聖子さんとの会談が女性誌に掲載されていたのも何故かしっかり覚えています。

そしてこの年は寒い夏で海で震えていいたことも(笑)もう39年前にもなるんですね(笑)

青い珊瑚礁「1980」

青い珊瑚礁 コレクターズ・エディション/ブルック・シールズ[DVD]【返品種別A】

価格:990円
(2019/1/24 13:35時点)
感想(0件)




ブルーラグーン「1991」

ブルーラグーン [ ミラ・ジョヴォヴィッチ ]

価格:1,000円
(2019/1/24 14:53時点)
感想(8件)


posted by まあゆ at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8499342
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
まあゆさんの画像
まあゆ
どんなに時が経とうと鮮明に心に残る「映画」「ドラマ」「音楽」があり「人」がいます。そんな作品や人を紹介させてくださいね。コメント大歓迎です♪
プロフィール
ファン
検索
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事

人気ブログランキング
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。