2018年12月19日
起業に疑問。
ここらでちょっと堅めのお題を。いろんなSNSを見るようになってから疑問に思ってることがひとつ。それは『これからも起業ははやるのか?』ということです。実は私、2年前に思い切ってガラケーにしたことでSNS中毒気味から抜け出せたんです。ガラケーの何がいいって、それはスマホと違って「パカッ」と開かなきゃ使えないというシンプルさ。私にはこれすら面倒なんです。何かの申し込みで入力する項目が多ければ多いほど申し込む気が失せるのとおんなじですね。
私もですねぇ…長女を産んで当たり前のことですが出費が増えて何度か起業を考えてみましたよ。でも、人口が減っていくのが避けられない中起業しても、その時にきちんと需要が見込まれていないと意味ないのでは?と思うんです。
特にママ起業は聞こえはいいかもしれないけど、アフィリエイトと同じで宣伝をうまいことやらないといつまでたっても儲けはゼロだし、人によって質のジャッジが変わってくるし。何か公的な資格を持っていてそれを看板と一緒に掲げていても、それを取得することの大変さが一般の人にも伝わらないと集客は難しいのではないでしょうか。あとあれね、どの年齢層にターゲットを絞るかね。とにもかくにも政府よ、人口を増やせるような政策を打ち立ててくれっ。(>_<) モノやサービスを購入してくれるそれなりの見込み客がいないと下手な鉄砲打っても当たらんじゃないか。
勇み足で何度か起業セミナーらしき集まりにも参加してみましたが、どれもお茶会程度のもので相談料と交通費の無駄しちゃったな…と肩を落として帰ってきました。(^-^; 手帳や時間の使い方など少しは生活に役立っているエッセンスもありますが、今は全くそういうのに参加する気ナシです。ちーん。
そういう集まりで主催者にバンバン質問してグイグイ前に進める人はいいのですが、もともとそういうのが苦手な人には向いてないですね。むしろ「教えを乞うよりも自分で調べて勉強しちゃえ!」ばいいんでは?と思うようになりました。(笑) その方が時間も費用もかからないし。
経験上、お茶会やセミナーは自分の士気を高めるためのきっかけでしかないです。誰しも同じ気持ちを持った人とは話が弾みますもんね。そして少しでも前進した自分に束の間酔いしれる。結局、人の手を借りようと思った時点で起業家向きではないんだよなぁ、と深く実感したお話でした。
私もですねぇ…長女を産んで当たり前のことですが出費が増えて何度か起業を考えてみましたよ。でも、人口が減っていくのが避けられない中起業しても、その時にきちんと需要が見込まれていないと意味ないのでは?と思うんです。
特にママ起業は聞こえはいいかもしれないけど、アフィリエイトと同じで宣伝をうまいことやらないといつまでたっても儲けはゼロだし、人によって質のジャッジが変わってくるし。何か公的な資格を持っていてそれを看板と一緒に掲げていても、それを取得することの大変さが一般の人にも伝わらないと集客は難しいのではないでしょうか。あとあれね、どの年齢層にターゲットを絞るかね。とにもかくにも政府よ、人口を増やせるような政策を打ち立ててくれっ。(>_<) モノやサービスを購入してくれるそれなりの見込み客がいないと下手な鉄砲打っても当たらんじゃないか。
勇み足で何度か起業セミナーらしき集まりにも参加してみましたが、どれもお茶会程度のもので相談料と交通費の無駄しちゃったな…と肩を落として帰ってきました。(^-^; 手帳や時間の使い方など少しは生活に役立っているエッセンスもありますが、今は全くそういうのに参加する気ナシです。ちーん。
そういう集まりで主催者にバンバン質問してグイグイ前に進める人はいいのですが、もともとそういうのが苦手な人には向いてないですね。むしろ「教えを乞うよりも自分で調べて勉強しちゃえ!」ばいいんでは?と思うようになりました。(笑) その方が時間も費用もかからないし。
経験上、お茶会やセミナーは自分の士気を高めるためのきっかけでしかないです。誰しも同じ気持ちを持った人とは話が弾みますもんね。そして少しでも前進した自分に束の間酔いしれる。結局、人の手を借りようと思った時点で起業家向きではないんだよなぁ、と深く実感したお話でした。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8400647
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック