アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年11月02日

お宅に使われていない、要らない切手はありませんか

お宅に使われていない、要らない切手はありませんか?そんな時は買取してもらうために専門業者に依頼するのが賢いやり方です。


業者によって買取額にバラつきがあるので、できるだけ高価格で売りたければ、とにかく、幾ら位の値がつくのか鑑定してもらい、値段を比べるのがいいと思います。


それに加えてその時々で相場も変化していくので買取表を公開しているようなインターネットサイトで目を通してみましょう。


普通は買い取る切手がどういう状態であるかをよく見て、額面の金額より数パーセント引いた額が切手買取の値段として支払われます。


しかし例外もあり、コレクター界隈で人気で付加価値のついた切手の場合はそれ以上の値段が付くことも多いです。


「この切手売りたいけど、どのくらいの価値があるのか?」という人はインターネットで検索したり、価値判断を切手買取業者に委ねましょう。


あなたが切手を業者に売ろうとするとき、バラバラに分かれているものよりも、シートとしてひとまとまりになっている方が高値で買い取ってもらえます。


そうでなくとも、もしも「バラしか持ってないよ」という場合でも、買取の際、工夫すればレートを高くできます。


なんだと思いますか?それは、台紙に貼りつける、という方法です!具体的な貼り方は、同じ切手料金の切手50枚を、A3サイズの紙(A4を二枚貼り合わせたものでもOK)に縦5行、横10列に並べて貼ります。


たったこれだけのことで、レートが10%アップすることもありますのでいつかのために忘れないようにしてくださいね。


切手のうち旧価格の物を持っていて、新価格の切手へ換えてもらう場合、それらの差額に加えて、手数料として別にお金を払わなくてはなりません。


もしも10円以上の切手であったときには1枚につき5円、10円未満の切手では、二つを足した額の半分が手数料となります。


もう新しく買ってしまった方が、お得なこともありますし、状況次第ですが、買取を行っている業者に、売った方がいいという場合もあるでしょう。


もしバラの切手であっても買取はしてもらえるのですね。


私は詳しくなかったのですが買い取ってもらう時に切手を台紙にどう貼ればいいのかを見てみたところ適当にではなく綺麗に並べていないと受け入れられないみたいでちょっときつそうです。


とはいえ、貼りつけるだけで買取額が上がるんならやってみてもいいかなと思えます。
ファン
検索
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。