アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年07月02日

業者に切手を買い取ってもらうには、

業者に切手を買い取ってもらうには、いわゆる切手シートとして纏まっていないとだめだろうと予想している方も多いですがひとまとまりになっていなくても切手は買い取ってもらえます。


しかし、シートになっている状態の切手と比較すると安値での買取になってしまいがちです。


その上、もしも汚れのある時、または糊が落ちている時にはなおさら安く買取られることになることがあります。


記念日の折に触れて記念品として販売されるなど、切手は発売時期によって出回っている切手の量もとても大きく上下します。


そのためそれに合わせて買い取ってもらう時につく値段も大きく変わってくるため「より高く買い取ってもらいたい」という場合、その切手を買取に出す時期というのも、重要なファクターです。


破れてしまったお札を銀行で換えてもらえるというのは有名ですが、ならば切手が破けた時はどうでしょうか。


破れた切手の交換というものは行われていません。


そうであれば、破れた切手は使えないのでしょうか。


あんまりひどい場合は無理でしょうが、ほんの少しだけ破れたくらいでちゃんと切手料金の表示が分かるぐらいの切手であればそのまま使用可能でしょう。


ただ、その切手を買い取ってもらうということは出来ないかもしれません。


一般的な切手買取業者においては、通称プレミア切手という切手も買い取っています。


プレミア切手というのは、明治、大正、昭和戦前戦後の頃の切手のことで、「見返り美人」とか「月に雁」というものがよく知られています。


なかなかないものなので、もしもシートではなくてバラの状態であったとしても高価格での買取になる事も十分あり得ます。


あなたが切手を業者に売ろうとするとき、直接買取業者に切手を持っていくという方法以外にも宅配買取という方法もあるのです。


その際、送料を負担してくれる場合や、梱包材まで買取業者が提供するという場合もよくあります。


ただし、買取してもらう切手が数枚しかないような場合、この限りではありませんので、気を付けましょう。
ファン
検索
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。