2022年06月04日
【歯の健康】電動歯ブラシ システマvsガム
ジェットウォッシャーを導入して以来、
歯の健康志向が爆上がりしています。
最近の寝る前の歯の健康ルーティンは、
1.ジェットウォッシャードルツを使って歯の隙間を綺麗にする
2.電動歯ブラシで歯垢をしっかり除去
3.マウスウォッシュで口内細菌を除去
4.マウスピースを装着して睡眠中の歯ぎしりから歯を保護
といった流れ。
今回は2の電動歯ブラシのお話し
電動歯ブラシは、薬局で見かけて安いから買ったGUMの電動ハブラシを使ってます。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2022/06/img_3945-300x1838.jpg)
ブラシがヘタってきたので、交換用ブラシを買ってきました。
いや、
買ってきたつもりだったんです。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2022/06/img_3946-300x353.jpg)
システマ用の交換ブラシでした。
気付いたのは開封後だったので、返品もできず。
仕方がないので
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2022/06/img_3944-300x1852.jpg)
システマも買っちゃった。
折角なので使い心地を比較してみたところ
まったく同じでした。
それもそうか。
電動歯ブラシ本体、交換ブラシの値段もほぼ同じ
電動歯ブラシを比較しているサイトを見つけたので見てみたら22位と24位でした。
1万円〜2万円超えの名だたる強豪電動歯ブラシ(ブラウンやフィリップスなど)に並んで
22位、24位は凄いよ
実はジェットウォッシャーに合わせて
電動歯ブラシもPanasonicのドルツにしようと思ってたんだけど
ジブン的に最重要な歯垢の落としやすさがシステマ、ガムとほぼ同じだったので
もうしばらくコレで良いという結論に至りました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11453499
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック