アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月07日

親子いくじ広場担当者より4月企画の報告が届きました

4月13日(土) 『お花の寄せ植えをしよう』ひまわり*・(簡単ガーデニング)を実施しました。
以下、担当者より
---------------------------------------------

@あいさつ
A名前、お返事
B紙芝居『花咲かじいさん』
Cうた『ちょうちょう』
途中からアレンジ
♪菜の葉にあいたら○○ちゃんにとまれ〜♪♪
逃げたり、じーーっと待ってたり?!ほっこり(˶ˊᵕˋ˵)♡
Dガーデニング✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
まずは、植木鉢にお絵描き。
何を描くか…いきなりは難しいかなぁ…?と思っていたら、皆どんどん描きたいものを描いていました。3歳の子は、自分の好きな乗り物などをママに描いてもらってご満悦♡
それぞれの植木鉢、どれも素敵ですきらきらきらきら

IMG_0360.jpg

次に、石を入れ、土をいれ…
お花を選び…
「う〜ん、どのお花にしようかな」
「きいろがいいな」
「こっちいらないから、これ、もう一つほしいなぁ…」

パンジー、ビオラ、ムスカリ
一種類ずつ選ぶと思ってたのは、大人の感覚。好きな色、形だけで3つそろえたい!
なるほどぉ.…
だよね〜♡♡♡

気持ちはとーってもよくわかり、あげたくなっちゃいました。(葛藤あせあせ(飛び散る汗))
が、…本人とママに追加説明。みんなも欲しくなっちゃうからゴメンねいうことで、我慢してもらいました。ちゃんと、気持ちに折り合いつけてくれ、ありがとうございました( ˊᵕˋゴメン/お願い🏻 )

寄せ植えが出来たら、お水をかけます。
和室には、ブルーシートや新聞紙を敷き詰めて、土の汚れ対策はしましたが…
この日は、とってもいいお天気太陽️.°
せっかくなので、思いっきり水やりを出来るように、外に出ました。
道路の飛び出し対策としては、口頭で注意!もするけど、ロープをはって、場所を区切りました。

E和室に戻って手洗いをし、
子ども達は、不織布で作った花吹雪あそび花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)
とっても楽しそう♪♪
大人は、ティータイム♪♪

でも、やはり、台所で何してるのかなぁ…??と
だんだん子ども達も台所側へ来るので、
みんなで、和室でティータイムとしました。

小さなおにぎりも用意したら…
あらまぁ
あっという間にペロリ(* 'ᵕ' )☆
お腹空く時間でしたねー。
ほっぺにごはん粒をくっつけて、美味しそうに食べている姿もまたほっこり(大丸1︎´ω`大丸1︎)
恒例バイオリンメロディ生演奏を聴きながら…
今回のいくじ広場も、皆さんととってもいい時間を過ごせました。

IMG_0361.jpg

〈5月の企画ご案内〉
5月11日(土) 10:00~
簡単クッキング「すいとんを作ろう♪」
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12540008
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード