新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年06月18日
スーパーの駐車場のツツジが見頃でした
個人的に蚊取りマットを買いに、スーパーへ。本当は、事務所にも必要だと思いますけど、そちら用は、まだ買っていません。そして、蚊取り線香と蚊取りマットでは、どちらが効くのか?は知りませんが、匂いがしないのがマットの方。だから寝室ではマットを使っています。寝ぼけて蹴り飛ばしても、線香よりは安全ですし。記憶にはありませんが、目覚まし時計を窓から捨てた痕跡を、後日見つけた事もあります。
そして、ふと見れば、スーパーの駐車場のツツジが見頃でした。
そして、ふと見れば、スーパーの駐車場のツツジが見頃でした。
タグ:花
2020年06月17日
アジサイとケロロ軍曹
数週間前は葉だけアジサイの状態でしたが、twitterで福島市松川町のアジサイが咲いているとの記事を見て、葉だけアジサイの場所に行ってみました。すると、今度は見事に咲いていました。おまけに、雨上がりの水滴が葉を潤し、余計にキレイに見えました。
誰もいないので、普段は車で仮眠するときに頭置きに使用しているケロロ軍曹(カエル型宇宙人)も一緒に撮影。
誰もいないので、普段は車で仮眠するときに頭置きに使用しているケロロ軍曹(カエル型宇宙人)も一緒に撮影。
タグ:花
2020年06月16日
公式キャラ&ロゴ公募・1次審査は6/30スタッフ会議にて実施します。
この度は、当法人の公式キャラ&ロゴ公募に多くの方がご参加いただき感謝申し上げます。複数点応募の方は、1作品ごとに1次審査にエントリーさせて頂きます。応募作品は、全部で40点を超えます。
1次審査は6/30スタッフ会議(20名規模)にて実施します。審査方法として、審査員1人辺り5.4.3.2.1点を持たせます。そして自身が気に入った順に、5点、4点、3点と付けてもらいます。それを集計して、得点が高い順に5点が1次審査通過となります。
1次を通過した作品の応募者には、今後のキャラ&ロゴの取り扱いについて、契約書(案)をお送りし納得いただけた方、または内容について不備や不明瞭な点は双方間で連絡の上、YESとなった方を最終審査にエントリーいたします。
最終審査後、正式採用候補者には、印の入った契約書を送らせていただき、著作者のサインと印を入れて送り返して頂き、それを当方が受理した時点で正式決定となります。その後、決定者には記念品を贈呈。ならびに、著作者が望む範囲で、お住いの都道府県・市町村、氏名・イニシャル・ペンネーム、年齢や職業などを、この公式ブログや(現在作成中の)公式サイト等で紹介させていただきます。と、今後、公式ブログや公式twitterのロゴ、公式サイト内、名刺の一部、広報用の案内状やチラシ等でデザインを使わせていただく事になります。
1次審査は6/30スタッフ会議(20名規模)にて実施します。審査方法として、審査員1人辺り5.4.3.2.1点を持たせます。そして自身が気に入った順に、5点、4点、3点と付けてもらいます。それを集計して、得点が高い順に5点が1次審査通過となります。
1次を通過した作品の応募者には、今後のキャラ&ロゴの取り扱いについて、契約書(案)をお送りし納得いただけた方、または内容について不備や不明瞭な点は双方間で連絡の上、YESとなった方を最終審査にエントリーいたします。
最終審査後、正式採用候補者には、印の入った契約書を送らせていただき、著作者のサインと印を入れて送り返して頂き、それを当方が受理した時点で正式決定となります。その後、決定者には記念品を贈呈。ならびに、著作者が望む範囲で、お住いの都道府県・市町村、氏名・イニシャル・ペンネーム、年齢や職業などを、この公式ブログや(現在作成中の)公式サイト等で紹介させていただきます。と、今後、公式ブログや公式twitterのロゴ、公式サイト内、名刺の一部、広報用の案内状やチラシ等でデザインを使わせていただく事になります。
タグ:募集
2020年06月13日
ジャンボかつ定食が強敵すぎた
緊急事態宣言が解除され、マスクを付けた人々を街中で見かけるようになりました。それでも人通りは疎らではありますが、個人的に少しずつ外食の機会をつくっています。これは私だけかもしれませんが、家で食べると作業的になってしまうというか、何かをしながら食べる癖が自粛中に身についてしまいました。
さて、本日のお相手は、まるまつのジャンボかつ定食です。これは、名前だけではなく実際にジャンボでした。私には、残り3キレからが量的にキツ〜。私の後に入店した老夫婦が寿司・そばセットかな?を食べ終わって帰った後も、まだ食べ終わらないという。合間にtwitterやLINEを見ていた訳でもスマホゲームをしていた訳でもなく、お茶は3回セルフで入れましたけど。
値段は900円しないので、ものすごく空腹な方は食べてみてください。
さて、本日のお相手は、まるまつのジャンボかつ定食です。これは、名前だけではなく実際にジャンボでした。私には、残り3キレからが量的にキツ〜。私の後に入店した老夫婦が寿司・そばセットかな?を食べ終わって帰った後も、まだ食べ終わらないという。合間にtwitterやLINEを見ていた訳でもスマホゲームをしていた訳でもなく、お茶は3回セルフで入れましたけど。
値段は900円しないので、ものすごく空腹な方は食べてみてください。
2020年06月12日
リアル狐はコンコン鳴かない
去年の8月、蔵王キツネ村に行きました。福島市から車で向かうには、13号線ではなく4号線を北上した方が分かりやすいかもしれません。まず、着いて早々に感じたのは独特な臭いです。看板によれば「ニオイの元は近くの養豚場」とありましたが、リアル豚は見たことがないです。牛、馬、羊、ヤギなら観光的な牧場で見たことはあります。
キツネ村には、キツネがたくさんいます。看板には「手を出すと噛まれる」とあったので、写真を撮るにも、どの程度近づいて良いのかわからず。しかも、暑い日だったので、おとなしくダラケていそうな狐が多かった気がします。ただ、写真や動画を撮るには、寝ている個体より、動き回っている個体の方が見ごたえがあるわけですが、暑い日の人間はイライラしがちですから、それは狐も同じかも?と警戒しすぎた気がします。
後日、別の方は、「キツネ村でキツネを抱っこした」と言っていましたが、今になって思えば、私もキツネを抱っこしてみたかったです。ちなみに、狐の鳴き声はご存じですか?リアル狐はコンコン鳴かない。それが真実です。
キツネ村には、キツネがたくさんいます。看板には「手を出すと噛まれる」とあったので、写真を撮るにも、どの程度近づいて良いのかわからず。しかも、暑い日だったので、おとなしくダラケていそうな狐が多かった気がします。ただ、写真や動画を撮るには、寝ている個体より、動き回っている個体の方が見ごたえがあるわけですが、暑い日の人間はイライラしがちですから、それは狐も同じかも?と警戒しすぎた気がします。
後日、別の方は、「キツネ村でキツネを抱っこした」と言っていましたが、今になって思えば、私もキツネを抱っこしてみたかったです。ちなみに、狐の鳴き声はご存じですか?リアル狐はコンコン鳴かない。それが真実です。