アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ル・レクチェ

先日、ルレクチェを購入しました。



ルレクチェは新潟が誇る甘〜い西洋ナシです。

お値段はちょっとお高めですが、とろけるような甘さで本当に美味しいんです。

しかし、お店で買って、家に帰ってすぐに食べてはいけません。

しばらくは常温で追熟させないと、甘いルレクチェにはならないのです。

こちらのように、上の方が茶色くなって、甘い香りがしてきたら食べごろです。



機会があればぜひ、新潟のルレクチェを食べてみてください。









ルレクチェの詳細はこちら



おけさ柿

おけさ柿とは八珍柿(はっちんがき)を改良したもので、甘くジューシーな佐渡の代表的な特産物です。
おけさ柿のおけさは、佐渡の民謡佐渡おけさに由来しています。

おけさ柿は渋柿ですが、炭酸ガスやアルコールにより渋を抜いて出荷されますので、とても甘いです。
本日、私が購入したおけさ柿は、店頭表示で、な、なんと糖度18Σ(°Д°;
(ただし、おけさ柿は糖度の値よりも、渋抜けの程度で甘さが異なるとのこと。渋抜が充分なものは甘さも充分感じることができるそうです。)

食べ比べのため、代表的な甘柿の富有(ふゆう)柿も購入してみました。

こちらがおけさ柿

そしてこちらが富有柿

おけさ柿の方が四角い形をしていますね。

切り口はこんな感じです。
まずはおけさ柿

そして富有柿

富有柿の方が、身が柔らかそうです。

それぞれの柿を六等分の大きさにしていただきました。

上の2つがおけさ柿、下の2つが富有柿です。

富有柿は見た目のとおり、果肉がかなり柔らかく、「グシュッ」とした感じでした。
好みにもよると思いますが、個人的には柔らかすぎる柿はあまり好きではありません。
熟しすぎているのかとも思いましたが、調べてみると富有柿はもともと果肉が柔らかい柿のようですね。

おけさ柿も柔らかいですが、富有柿のような崩れた感じの柔らかさではありませんでした。
どちらも甘い柿でしたが、おけさ柿の方がより甘く感じました。
食感、甘さともに私はおけさ柿の方が好きですね。


ちなみに・・・・
おけさ柿の品種である、八珍柿は、正式名を「平核無柿(ひらたねなしがき)」というそうです。
実の中に種のできないカキの変種のため、越後七不思議の「」に珍しい、の意から八珍と名づけられたそうです。



↓↓↓↓↓「なたまめ」と「渋柿」を配合した薬用歯磨き粉↓↓↓↓↓









青海駅近くにある昔ながらの定食屋さん「大むら」

糸魚川市、北陸本線青海駅近くにある「大むら」に行きました。
こちらは、カツ丼が美味しいと噂のお店。



昔ながらの町の定食屋さんといった感じのお店です。
丼ものの他にもそば、うどん、ラーメンなどがあります。
メニューが多くて少し迷いましたが、ここはやはりカツ丼で!

さてさて、こちらが噂のカツ丼です。



カツの衣にはもちろん、玉子にもたっぷりとタレがしみ込んでいそうで、とても美味しそうです。
味付けはとっても濃いめで、あまじょっぱいてす。
私は好きな味ですね〜


なお、こちらのお店は御夫婦お二人で切り盛りしているようで、おかみさんも厨房で一緒に御主人と調理されているので、注文はカウンター越しに、水はセルフサービス、料理が出来たら自分でカウンターに取りに行くというシステムです。


【所在地】 新潟県糸魚川市青海103
       北陸本線青海駅より徒歩2〜3分





   
プロフィール

buri
新潟県上越地方を中心とした散歩ブログです。 街のちょっとした風景などを少しずつ紹介できたらと思います。

[平成24年産 新米予約]新潟米コシヒカリ【岩船産コシヒカリ 無農薬アイガモ米】白米(精米) 25kg(5kg×5袋)

新品価格
¥21,000から
(2012/10/2 22:47時点)

関東・甲信越 道の駅徹底パーフェクトガイド

新品価格
¥1,575から
(2012/10/2 22:31時点)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。