アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
Tukasa Makiさんの画像
Tukasa Maki
 子供たちが結婚して独立し、遠方に嫁いだ娘が2人。近くに嫁いだ娘が2人。同居している息子夫婦の子供が3人、男4人女3人の7人の孫に恵まれたじいちゃんの記録です。  独りよがりな思いや日々の想いを気ままにつづったもので、内容は個人的な体験や感想です。あくまでも個人の主観や見解を紹介したものですので参考程度にご覧ください。
プロフィール

スポンサーリンク

写真ギャラリー
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月13日

おとうちゃんの誕生日 29歳、20代最後の誕生日です。

おとうちゃんの誕生日 みんなですき焼きパーティをします。


10-13 (10).jpg

 「おとうちゃん!おめでとう!まいにちまいにち、みんなのためにがんばってくれてありがとう!」

肉肉男のむすこは肉が大好物で、鶏の皮やとんとろ、ホルモンのシロが大好き。

そのせいか、おなかがぽっこりです。私たちもひとのことを言えるおなかではありませんが!

「わたしたちっていわなくていいから!」とかみさん。

黙っていればいいものを自爆しました。「キジも鳴かずば撃たれまい」に・・・・


10-13 (2).jpg


「これがあの有名な《しゅきやき》なんだ?おとちゃんのだいこうぶつ。」

「ほんとにいいにおいだね!」

生卵は、まだしゅうちゃんは食べられません!

10-13 (6).jpg


 「しゅうちゃんの食べられるものが無いから、しんかんしぇんであそんでくるぅ!」

posted by Tukasa Maki at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | お祝い

2016年10月11日

初登園です!お里のじぃちゃん、ばあちゃんにいただいたリュックでしゅうちゃんはやる気満々です。

 ちぃちゃんとしゅうちゃんは一緒の園へきょうから通うようになります。

人気者のちぃちゃんはいろんな人のサポートのおかげで保育士として、きょうから頑張るようです。

おなかに二人目がいるので、もう少しゆっくり養生すればとおもうじぃ、ばぁですが・・・・・

おかあさんを見習って、やる気満々のしゅうちゃんも気合がはいっています。

16-10-12 (2).JPG


「よぉうし!がんばって園でてっぺんをとったるでぃ!!」

お里で誕生日にもらった、リュックをいさましくかついで行こうとするのです。


16-10-12 (5).JPG



「へっ!一番の年少組なの!? おっきぃおにいさんやおねぇさんばっかり!!!」

「そいつは、ちょっとやっかいやなぁ!まぁ、なんとかなるやろ!!」

入園祝いにあーちゃんからもらったリトルグリーンメンのすいとうをいきにかけて
いよいよお出かけです。(内緒ですが、重いのでまだ、空っぽです!)

1477523143740.jpg


 おとうちゃんもいっしょな時間に出勤です。

3人そろって玄関で記念撮影!


はじめての集団生活頑張っていってらっしゃーい!

--------------------------------------------------------

保育園に預けたときのフォローの仕方

また「必ず迎えにくるよ」というのもとても大事なキーワードです。

小さい子が人に預けられるとき、オーバーでなく「もうこれでママとは会えなくなってしまうかもしれない」

と感じます。子供が不安になる最大要因です。

だから「必ずまた迎えにくる」ということをきちんと毎日繰り返し伝えてあげることで、その不安を解消してあげてください。

「前の日迎えにきているんだから、当然今日も迎えにくる」とは子供はすんなり考えてくれません。

毎日真剣に「もうこれっきり会えないかもしれない」と感じてしまうものです。

その部分もきちんと理解してフォローしてあげると、親とはなれて過ごす時間がだいぶ違ったものとなってくるでしょう。

 うちの息子は1歳児クラスから保育園にいき始めましたが、登園の際は「おはようございます」とあいさつをしてその日の着替えなどの準備を親がし終えて、そこで「じゃあおとーちゃんいって来ます。必ず迎えにくるからね」とぎゅーと抱きしめて、担任に引き渡すのを日課にしていました。

入室させてからゆっくり支度をしたい人もなかにはいるけど、親がいれば近くにいたいのが子供の素直な心情だろうから、僕は子供をあずけるのは最後の最後、もう自分も行くときになってからにしていました。

 そのためだけではないとは思うけど、1歳のときから登園時にぐずったことはほとんどなかったです。

息子のクラスはみんなわりと落ち着いた子ばかりなのだけど、朝のぐずりは3歳〜4歳くらいまでけっこう激しくて、周りの親からはうちの子は「ぜんぜんそういうのないね」と言われるのだけどやはり乳児のうちにきちんと気持ちを受け止め、安心感をもたせるのを習慣にしてきたからかなと思います。

出典 保育士おとーちゃんの子育て日記 

-----------------------------------------------------------

16-10-09 (10).JPG


 たのしい初登園の日しゅちゃんがほうこくしてくれます。

「だいじなちゅうちゅうをみんながうらやましくてとりにくるんだ!

まえかけもおしゃれだからって、持ってちゃうんだけど、

ぼくはぜんぜん気にしないんだけどね!ほんとにようちでこまったやつらだよ!!」

 しゅうちゃんが園になれるにはもう少し時間が必要なようですね。


posted by Tukasa Maki at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児

2016年09月24日

初誕生日です。一歳になりました。みんなで誕生日をお祝いしました。たのしい、うれしいひとときがながれます。

 初めてのお誕生日です。ちぃちゃんは昨日からお誕生会の準備に大童です。

写真やタペストリー、いっちゃんが描いてくれた似顔絵をかざったり、ご実家のご両親もお呼びして娘親子と9人でお祝いです。

280924 (37).jpg


いっぽんろうそくを立てたケーキを前にみんなでハッピバースディを大合唱。

「ふう、ふう、」、「ふう、ふう、」、外野がまくしたてますがなかなか”ふー”ができません。

おとうちゃんがてつだいます。

「あらら、きえちゃったぁ!」

しゅうちゃんはちょっとごふまんそうなおかおです。


----------------------------------------------------

お誕生日、おめでとう

多くの子があんよし、意味のある言葉を話すように。

歩き始めるようになり栄養のもとは離乳食に


 約8割の子どもが1才3カ月までに歩き始めます。まだ歩かない子も伝い歩きや

立っちをしていれば、そのうち歩き始めますので心配ありません。指先の動きが巧み

になり、指でボタンを押したり、ばちで太鼓をたたくなど道具が使えるようになります。

離乳食が完了期に進み、栄養のほとんどを離乳食からとるようになります。


 「ママ」「ワンワン」など意味のある言葉が1〜2つ出てくる子がいます。

「ないないしてね」というとおもちゃを片づけるなど、簡単な言葉の意味がわかるように

なります。

自我が少しずつ芽生えてきて、自己主張が始まり、ママやパパにとっては扱いにくいと

感じるような場面もありますが、心の発達の大切な一過程です。


出典 たまひよ net  


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1475116729067.jpg


 ちぃちゃん特製のムニエルやらローストビーフ、冷製デザートやしゅうちゃん専用のとうふのミッキーマウス。

1475116680069.jpg


しゅうちゃんがおいしそうにパクパクたべるのでいっちゃんはミッキーの豆腐デザートが生クリームのおいしい

ケーキだと思ってねだります。

1475129718324.jpg


「じゃあ、ひと口食べてごらん!」口にいれたとたん!「うぎゃあぁ〜!」「材料はなに?」とじいちゃん。

「とうふとかたくりこ!」とちぃちゃん。「そりゃ、味ないわなぁ。」

280924 (31).jpg


ご実家のご両親からのリュックのプレゼントを背負い、大阪のご親戚からも宅急便でかわいい長靴等、娘や私たちからも、両親からも贈り物のオンパレードです。

ひとつひとつを開けながらおお喜びのしゅうちゃんです。

いっしょによろこんで、いとこのいっちゃんも開けるのを手伝ってくれています。

1475129685837.jpg


全部がしゅうちゃんのプレゼントです。3歳児がだんだん自分にはなにもない事に気づきながらもけなげにはしゃいでいます。

じぃちゃんは「ちょっとしまったな!気が回らんかった!こんなに幼い子ががまんできるわけないよな!」と気づきます。

はしゃぎまわっているけれどこれはみんなしゅうちゃんのとわかっているようで、その気持ちが伝わってきます。

 その時!なんということでしょう!!!!ちぃちゃんがサプライズを!!!



「いっちゃん、これちょっと早いけど、いっちゃんのお誕生日プレゼント!」と2ヶ月早いのですがいっちゃんのだいすきな

ブロックのおもちゃを出してきて渡したではありませんか!

いっちゃんは一気に全開モードでおおよろこびでブロック作成に夢中になります。

 じじばばも気づかなかったいっちゃんの気持ちを何日も前にちゃんと察してプレゼントを用意してくれていたのです。

「な、なんということでしょう!」・・・

いっしんのけなげさとちぃちゃんの心配りにうるうるとなりそうになるのをこらえているじいちゃんの頭の中には

あの聞きなれたフレーズとメロディがエンドレスに繰り返されているのでした。

「なんということでしょう!」・・・「なんということでしょう!」・・・・・・

生まれた日のブログはこちらです。

posted by Tukasa Maki at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | お祝い

2016年09月04日

氏神様の子供みこしにしゅうちゃんがデビュー!

 ことしはおとうちゃんが班長さんをしていて、子供みこしの先走りを仰せつかっています。

280904 (46).jpg

 しゅうちゃんも出ないわけにはいかないと、ねじり鉢巻きをきりりと結びます。

(本当は嫌がって取ろうとしているところなんですが・・・・・!)

280904 (52).jpg

 準備ばんたん、おかあちゃんと一緒におとうちゃんを追いかけるぞー!

280904 (37).jpg

近所のパパさんたちがみこしを担ぎます?子供たちじゃないの?



280904 (40).jpg

 いっちゃんもあーちゃんと参加します。いっちゃんのおかあちゃんは生まれたばかりの赤ちゃんとお留守番。


280904 (27).jpg

 おみこしから帰ってきてあかちゃんを興味深そうにながめるしゅうちゃんです。


280904.jpg

 こどもみこしに参加したごほうびにたくさんのお菓子をもらってほくほくのいっちゃんです。
どれから食べようかな!?しゅうちゃんはまだ、食べられるおかしはあまりありません!

 夕方、みんなでお祭りに行きました。おとうちゃんは壮年会に勧誘されて入会したそうです。

いろんな催し物の企画や準備、運営で住民の人たちを楽しませることに頑張ってね!

早々にカラオケのど自慢に参加したり、焼鳥屋さんの模擬店の手伝いをしてもりあげてくれました。

豪華な参加賞をもらって帰ってきました。

タグ:子供みこし
posted by Tukasa Maki at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児

2016年08月24日

しゅうちゃんにきょうだいができるようです。来年のお盆にはたいへんなことになっていることでしょう。

 しゅうちゃんが11ヶ月を迎えた時にうれしいニュースが飛び込んできました。
しゅうちゃんにきょうだいが出来たようです。

1475117760418.jpg


わたくし還暦を迎える前に6人の子持ち、じゃなくて孫持ちじいさんになるようです。

ここ3年の短い間に矢継ぎ早に当家は出産ラッシュを迎えおおわらわです。

おっ!もしかして、おおわらわは「多童」と書くんではないでしょうか?

さっそく調べてみましょう!

--------------------------------------------------------

おお‐わらわ【大童】

戦国時代を描いたドラマなどで、髷(まげ)が解けて、おかっぱのようになった武士を
見たことがありませんか。あれが「おおわらわ」です。
    ※    ※
おお‐わらわ【大童】
(1) 《2が原義》一生懸命になること。夢中になってことをすること。また、そのさま。
(2)髷の結びが解けて髪がばらばらになっていること。また、そのさま。童は髪を結ば
なかったところから、大きな童の意でいい、多く、ざんばら髪で奮戦するさまに用いる。

〈『大辞泉』より〉

出典 ことばの総泉挙    


-------------------------------------------------------------------------------------------

おしい!「大童」でした。子供が多くて大忙しという語源ではなかったようですね。

 ”それで、来年のお盆を想像するに姉妹夫婦がやってきて8人、我が家が6人!合計14人。

005.jpg

これは今年のお盆の朝ごはんのスナップですがここにあと6人増えることになりそうです。

ぽわ〜ん、ぽわ〜ん、ぽわ〜ん(頭の横に雲がもやらん、もやらん出てくる音です。

  ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

 ちいちゃんが傍らで3ヶ月になったばかりのやや子におっぱいをあげている

そのそばを新聞を丸めた剣を振り回すしゅうちゃんといっちゃん。

カキーン、カキーンの掛け声とともにそこらじゅうを走り回っている様子をやっと歩き始めた

さくちゃんが歩行器から呆然と見守っているとはじかれて、ぎゃわーんと泣き出した。

横のテーブルではりっちゃんが両手にスイカを抱えて無言でシャリカ、シャリカ。

ことちゃんはおねえちゃんから受け継いだ「たべたーい、たべたーい!」とスプーンを持って

すいかをすくい取ろうとしてそこらじゅうにスイカの残骸が・・・・!

 難を逃れようと男3人衆は外のテラスでたばこを口実にちっとも入ってこない様子。

吸わないふみちゃんがおんぶ、抱っこ攻撃でふらふらに・・・・

女性陣はいかにテーブルに山と出来上がった14人分のごちそうを並べるか奮闘中。

「お皿が、もう無いわよー!」「このスプーンだれの?」「もう、誰でもいいんじゃない!」

「だめよ、”それは僕のぉ〜!私のぉ〜”でそれだけでぐちゃぐちゃになって食事どころではないわよー!」

「リビングではむりでしょ!子供たちだけ先に食べさせちゃえば・・・!」

「また、じいちゃんの”みんなで一緒に食べらるのは思っているほど多くないよ。一緒に食べよう”

が出るよ!和室にテーブル増やして何とかしようか」

 叫び声と、鳴き声、ため息と怒声、笑い声がいつまでも響き渡る我が家であった!!!!!

  ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


となるでしょうね?!

280916 (2).JPG


 しゅうちゃんは誕生日前に歩くようになりました。

1475129750471.jpg


 さかだちもしています。

280904 (50).jpg

子供みこしにも出ました。そろそろ”我”も出てきて気に入らないと駄々をこねるこることも出来るようになりました。

人の最初の欲求は一歳のころに”我”として芽生えるのですね。

60年近く”我”をもてあましてきたじいちゃんはそろそろ卒業したいと思うのです。

なかなか難しいようですが!”我”が”雅”になりますよう精進致しますぅ〜。



posted by Tukasa Maki at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児
検索
ファン
記事ランキング
  1. 1. 愚息よ!君は「ありがとう」の反対語を知っているかい?
  2. 2. 初誕生日です。一歳になりました。みんなで誕生日をお祝いしました。たのしい、うれしいひとときがながれます。
  3. 3. しゅうちゃんにきょうだいができるようです。来年のお盆にはたいへんなことになっていることでしょう。
  4. 4. 初登園です!お里のじぃちゃん、ばあちゃんにいただいたリュックでしゅうちゃんはやる気満々です。
  5. 5. 恐竜博物館へ長女の孫と行ってきました。恐竜好きのいっちゃんは大喜びで大興奮です。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。