アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年04月18日

肩のスナップ?で力を出す。

先日のコントロール性の話に続いて、今度はいかにスピードを出すか

つまり、パワーをいかに伝えるかです。

私は元々パワータイプではないのでラケットを使って効率よく力を伝えることを心がけます。

ボールを打つのは私自身でなくラケットなので、最終的にはいかにラケットを働かせるかがポイントになります。

さて、題名にもしたようにスナップという言葉。

「肩のスナップ」という表現が正しいかどうかわかりません。普通、スナップというと使われる言葉はでなく「手首のスナップ」でしょう。

しかし、手首のスナップを利かせてしまうとさすがに安定しないと思います。

本当にパワーを出すだけであれば手首のスナップを利かせたほうが飛んでいくでしょうが、どこに飛んでいくかわかりません。

そこで肩のスナップです。

先日のインスタの動画の派生型です。
肩のスナップ?で飛ばす。


肘を引いて弾くような感じになります。

この「弾く」という感じがパワーを出すポイントです。

肘から引いて
image.png

ラケットが回り
image.png

肘が入れ替わり
image.png

インパクト
image.png

これを肩のスナップと呼んでいいのかわかりませんが、この弾く感じでパワーを出します。

力を出すのはほぼインパクトまでで、そこからは先日のフォロースルーでコントロールしていきます。

この部分だけでも十分ボールは飛ばせます。

大事なことは、一つのスウィングの中でうまく役割を分担することです。

例えば、フォロースルーの中でもパワーを出そうとして前に押し出し始めるとヘッドが遅れて振り遅れ、もしくはシュート回転になってしまいます。

また、フォロースルーだけで飛ばそうとすると肘や手首に負担がきます。

私も一度フォロースルーだけでフォアを打っていましたが、肘や手首のハリが半端なかったです。

一つのスウィングなので止めてはいけませんが、先日の動画と今回の動画のようにうまく分割してボールを打ってみるのもアリだと思うので試してみてください。

一応先日の動画も貼っておきます。
フォロースルーでコントロール。
詳細はブログにて。



テニス ブログランキングへ

スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用〜というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。
この記事へのコメント
返信ありがとうございます。
練習してみます。
Posted by RF at 2016年05月05日 13:13
正直、しっかり打った感は薄れます。

どちらかと言えば弾くだけで打っている感覚の方が強いと思います。

ここからしっかり打つとなると体のねじりやヘッドの返しなどをレベルアップさせていく必要があります。

あくまでベースの感じです。
Posted by キラークィーン at 2016年05月03日 01:12
こんにちは。
質問なのですがこの打ち方をしたときの打った感触はしっかり打ったという感じなのかそれとも本当に弾くだけで打ってる感じなのかどちらが正解なのでしょうか?
前この打ち方にチャレンジしたことがあるのですがその時は弾く感じでした。
Posted by RF at 2016年05月02日 19:44
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4972762
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
天野 幸之介さんの画像
天野 幸之介
1977年生まれテニスコーチ歴は20年を越えましたw 毎日更新はできませんが、皆さんのテニスライフの楽しみに少しでもプラスになる事を書いていきます。 YouTubeを使いながら解説していきますのでよろしくお願いします。
プロフィール
コーチ情報
コートに行かなくてもできるトレーニング動画集
カテゴリーアーカイブ
ランキングサイトに参加中です。上の「投票する」を ひらめきクリックひらめきお願いしますm(__)m
最新記事
検索
ファン
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。