アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年04月17日

コントロール性はフォロースルーで。

テニスはいくら力が出せても、それがコートに入らなければいけません。

また、相手がいる所に返してばかりでもいけません。

そこで大事になるのが、コントロール性能です。

テニスの上達の要素はスピードとコントロールです。

そこでコントロールをよくする方法です。

題名にも書いたようにフォロースルーが大事になります。

そんなフォロースルーで打っている動画がこちらです。
フォロースルーでコントロール



インパクトから
image.png

ボールが離れ
image.png

フォロースルー
image.png

お分かりのように、ボールとラケットがくっついている時間なんてほんの一瞬。

0.0?秒の世界です。

しかし、この一瞬の世界の中での面の向きが非常に大事です。

打ちたい方向に線をなぞるように打つことで、この一瞬の安定が広がります。

インパクトの一瞬だからといってフォロースルーを雑にしてしまうと、インパクトでの安定性はほぼなくなると言っていいでしょう。

個人的には「押していく」という表現はあまり好きではありません。

アドバイスをする上でわかりやすく伝えるために使うことはありますが、実際にはボールをくっつけて押していくわけではないので微妙な感じです。

方向付けする、という方がしっくりくるかもしれません。

例えば、ゴミをゴミ箱に投げて入れることを想像して下さい。

数メートル離れた場所から投げます。

正確にコントロールするにはゴミ箱の方へ指を方向付けして指差すように投げますよね。

そんな感じです。

決して押してはいないはず。

しかし、ゴミが手から離れた後は関係なさそうだけど、肘から先をゴミ箱の方へフォロースルーを取ります。

それじゃあ、置きにいってるじゃん!と言われればそうかもしれません。

開き直ってしまえば、今回はコントロール性ですからパワーは要らないんです。

ボウリングなんかも例としていいかもしれません。

数メートル先の点々?を目標にボウリングの玉を投げだしますよね。

このように、一瞬の出来事だからこそフォロースルーを大事にしていきましょう。

パワーの出し方は次回にします。


テニス ブログランキングへ

スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用〜というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4969758
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
天野 幸之介さんの画像
天野 幸之介
1977年生まれテニスコーチ歴は20年を越えましたw 毎日更新はできませんが、皆さんのテニスライフの楽しみに少しでもプラスになる事を書いていきます。 YouTubeを使いながら解説していきますのでよろしくお願いします。
プロフィール
コーチ情報
コートに行かなくてもできるトレーニング動画集
カテゴリーアーカイブ
ランキングサイトに参加中です。上の「投票する」を ひらめきクリックひらめきお願いしますm(__)m
最新記事
検索
ファン
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。