アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年11月03日

スピンサーブでの手首の使い方。

本日はスピンサーブでの手首の使い方で私が気をつけている点です。

以前から膝の使い方や体の傾きなどを書いていますが、この手首は細かい部分です。

膝や体の傾き、腹筋などはベースになる打ち方ですが、この手首や肘などはパーツ的な説明です。

さらに、伝わり難い部分なんですが、書いてみようと思います。

まず、頭に入れておいてほしいことは

インパクトの後、フォローを小さくする

ということです。

インパクトの後、なるべく早めに肘を畳むことによりラケットが描く円の弧が小さくなります。

算数じゃないですが、動く距離が短くなればヘッドスピードが上がります

このヘッドスピードで、グリッとボールを削るイメージです。

このイメージを頭に入れてください。


さて、そこから手首の話になります。

先ほど、肘を早めに畳んで・・・と書きました。
さらに、手首も畳んで円を小さくしてヘッドスピードを上げていきたい!

という感じです。

しかし、この手首を畳む、という動きが伝わり難い...。

一般的に肘を畳むという表現は使いますが、手首を畳む、という表現ってあまり使いませんよね?

なのでちょっと画像の力を使います。

この状態から
image.jpeg


こっちです。
image.jpeg



これはダメなパターン
小指側を巻き込んでいる形。
image.jpeg



また、これもダメなパターン
手首で弾いてしまっている形。
image.jpeg


人差し指が自分の肘を指す方向ですかね...。
片手でラケットを持って逆の手で撮っているのでわかりづらいかもしれません。
また、スマホの機種によっては画像が反転してしまっているかもしれませんのでご了承ください。

そして、もう一つポイント。
ポイントばかりでスミマセン...。

円を小さくしたいので肘をなるべく高い位置で畳みましょう

肘がダラっと流れてしまうだけで、円は大きくなり、ヘッドスピードは上がりませんので気をつけてください。

その辺を気にしながら動画を見てみましょう。


と言いながらも分かり難いですよね

伝わったでしょうか...?
ハッキリ言って私自身自身はありませんがスピンサーブを打つ上で何かきっかけとなればと思います。


テニス ブログランキングへ

スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用〜というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4365434
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
天野 幸之介さんの画像
天野 幸之介
1977年生まれテニスコーチ歴は20年を越えましたw 毎日更新はできませんが、皆さんのテニスライフの楽しみに少しでもプラスになる事を書いていきます。 YouTubeを使いながら解説していきますのでよろしくお願いします。
プロフィール
コーチ情報
コートに行かなくてもできるトレーニング動画集
カテゴリーアーカイブ
ランキングサイトに参加中です。上の「投票する」を ひらめきクリックひらめきお願いしますm(__)m
最新記事
検索
ファン
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。