新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年03月29日
おしらせ
こんばんは。
急なんですが、ブログを本格的に更新していきたいため、https://ri-manhuntouki.blog/で更新することにしました。もしよろしければ、新しいブログにもお越しください。よろしくお願いします。
急なんですが、ブログを本格的に更新していきたいため、https://ri-manhuntouki.blog/で更新することにしました。もしよろしければ、新しいブログにもお越しください。よろしくお願いします。
2021年03月20日
3.19
〇ドル円
・週足
200SMAで抑えられている状況。ストキャスは上いっぱいに見える。週足では下落の目線が優勢。
・日足
上昇チャネルの上限で停滞中。ボリバンσ2から25MAへ向かっているところ。ストキャスは下落を示している。日足でも下落が優勢か。
・4時間足
直近は25MAと753MAのレンジ。このまま25MAを引っ張りつつ75MAを下回ると下目線がさらに強くなるかというところ。108.6を下回るかどうかがポイントか。
・1時間足
200MA付近の攻防。MAが収束しているため、これらを明確に引っ張る方に走るか。
〇ユロル
・週足
下落チャネルの下限に張り付いているところ。ドル円と連動しているのがわかる。前週が下ひげで終わったものの、今週は陰線で終わった。週足では方向感がわからない。
・日足
25MAと75MAの下、200MAの上に位置している。日足で200MAを明確に割れば下方向が強くなるか。ストキャスも下目線になっている。
・4時間足
全平均線の下。1.199と1.188のレンジ。これの抜けた方に走るか。現状は下に抜けそうだが、直近に長い下ひげがあるのが気になる。
・1時間足
1時間足レベルの下落チャネルの上限。ストキャスも下を示し、25MAで抑えられている。月曜日の出方によってはショートを検討。
〇その他
・ユロ円月足
200SMAと月足レベルのレジスタンスラインに抑えられている。ここ数週間〜数ヶ月の円の弱さから一転、先週は円が強めに出ていることから、一旦調整に走りそう。
・ポンドル月足
一時は抜けたものの、月足レベルのレジスタンスラインに抑えられている。上ひげも長め、ストキャスも上いっぱい。一旦1.35付近まで調整に入るかといったところ。
・ポンドル週足
どちらもレジスタンスラインに上値を抑えられている。ストキャスも下に向いている。しかし週足ではレンジを形成しているように見える。この足では方向感がわからない。
・ポン円週足
ずっと続いていた陽線がやっと陰線出現。ストキャスも上いっぱいいっぱい。直近の円高もあることから調整に入ると見る。
・ポン円4時間足
この足から崩れていくと仮定する。現在直近の足で下ひげが出ているが、75MAを明確に割ることでトレンド転換していくと思われる。ポン円は4時間足を注視する。
・豪ドル日足
日足レベルの三尊が出現しそう。0.762を明確に割ると三尊完成で下方向に強くなりそう。まずは直近の上昇トレンドラインを割るかがポイントか。
〇方針
どの通貨も円が強くなるとみる。ただし、来週から3月末の企業決算の見込み等が予測されることから、動きには注意したい。特にドルについてはアメリカの企業の決算に左右されることが見込まれることから、ロットを抑えつつ、中長期目線でポジションを持つか、デイトレでその日のうちに決済してしまいたいところ。全通貨ショート目線で検討する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内口座を開設していない方は、下記から口座開設でキャッシュバックを受け取れるので、この機会にいかがですか?
・週足
200SMAで抑えられている状況。ストキャスは上いっぱいに見える。週足では下落の目線が優勢。
・日足
上昇チャネルの上限で停滞中。ボリバンσ2から25MAへ向かっているところ。ストキャスは下落を示している。日足でも下落が優勢か。
・4時間足
直近は25MAと753MAのレンジ。このまま25MAを引っ張りつつ75MAを下回ると下目線がさらに強くなるかというところ。108.6を下回るかどうかがポイントか。
・1時間足
200MA付近の攻防。MAが収束しているため、これらを明確に引っ張る方に走るか。
〇ユロル
・週足
下落チャネルの下限に張り付いているところ。ドル円と連動しているのがわかる。前週が下ひげで終わったものの、今週は陰線で終わった。週足では方向感がわからない。
・日足
25MAと75MAの下、200MAの上に位置している。日足で200MAを明確に割れば下方向が強くなるか。ストキャスも下目線になっている。
・4時間足
全平均線の下。1.199と1.188のレンジ。これの抜けた方に走るか。現状は下に抜けそうだが、直近に長い下ひげがあるのが気になる。
・1時間足
1時間足レベルの下落チャネルの上限。ストキャスも下を示し、25MAで抑えられている。月曜日の出方によってはショートを検討。
〇その他
・ユロ円月足
200SMAと月足レベルのレジスタンスラインに抑えられている。ここ数週間〜数ヶ月の円の弱さから一転、先週は円が強めに出ていることから、一旦調整に走りそう。
・ポンドル月足
一時は抜けたものの、月足レベルのレジスタンスラインに抑えられている。上ひげも長め、ストキャスも上いっぱい。一旦1.35付近まで調整に入るかといったところ。
・ポンドル週足
どちらもレジスタンスラインに上値を抑えられている。ストキャスも下に向いている。しかし週足ではレンジを形成しているように見える。この足では方向感がわからない。
・ポン円週足
ずっと続いていた陽線がやっと陰線出現。ストキャスも上いっぱいいっぱい。直近の円高もあることから調整に入ると見る。
・ポン円4時間足
この足から崩れていくと仮定する。現在直近の足で下ひげが出ているが、75MAを明確に割ることでトレンド転換していくと思われる。ポン円は4時間足を注視する。
・豪ドル日足
日足レベルの三尊が出現しそう。0.762を明確に割ると三尊完成で下方向に強くなりそう。まずは直近の上昇トレンドラインを割るかがポイントか。
〇方針
どの通貨も円が強くなるとみる。ただし、来週から3月末の企業決算の見込み等が予測されることから、動きには注意したい。特にドルについてはアメリカの企業の決算に左右されることが見込まれることから、ロットを抑えつつ、中長期目線でポジションを持つか、デイトレでその日のうちに決済してしまいたいところ。全通貨ショート目線で検討する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内口座を開設していない方は、下記から口座開設でキャッシュバックを受け取れるので、この機会にいかがですか?
2021年03月15日
スパニッシュ!!
こんばんは。
今日は仕事が遅くまであったものの、酒の肴が欲しくてちょうどいただきもののタコがあったのでその調理を。
タコといえばたこ焼きや刺身がメインになると思いますが、今回はちょっと洒落てスペイン料理のレシピをチョイス!そう、アヒージョです。
アヒージョってあまり聞き慣れていない方がいるかもしれませんが、端的に言えば「オリーブオイルとにんにくで煮たもの」です。こういうとちょっとクドく思えるかもしれませんが(笑)
作り方はめちゃめちゃ簡単です。
【材料】
・たこ足(頭でも良いかも)
・すりおろしニンニク(最初からすってあるやつでもいいが、おろした方が風味豊かです)
・鷹の爪(一味でもOK)
・ブロッコリー
・トマト
・クレイジーソルト
・クレイジーバジル(乾燥バジルでもOK)
・味の素
材料はこんな感じです。調味料として3つ上げましたが、味の素はみなさんご存じだと思いますが、クレイジーソルトとクレイジーバジルはあまり認知がないかもしれませんね。
外観こんなものです。
我が家では「魔法の調味料」なんて呼ばれていますが、これがまた良い味を出すんです。他にもレモンとペッパーがありますが、レモンはポットレモンで、ペッパーはブラックペッパーで十分です。この3点セットがすごく重宝します。焼き肉の時に肉にかけても良し、バジルやガーリックはトーストの時にケチャップとバジルorガーリックを振りかけてからベーコンと溶けるチーズを乗せれば簡単にピザができあがりますよ!下手にピザソースを買うよりもおいしくできあがります。
話が逸れましたね。アヒージョの続きを。
【作り方】
1,フライパンにオリーブオイルをなみなみ入れて火にかけます。結構多くて良いです。具材の半分くらいが埋まるくらいがちょうど良いです。
2,一口大に切ったタコを入れて混ぜながら火を通します。
3,ブロッコリーを投入して調味料を振りかけます。(ここは完全にお好み。ただし、タコ自体に塩気があるので入れすぎ注意。塩っ辛くて死にます(笑))
4,ここは好みなんですが、トマトを温める(柔らかくする)と柔らかくなりますが、これも好みだと思います。僕は色合いの関係でトマトは最後に添える形にしてます。タコを食べてる最中に脂っこくなってきたら、冷たいトマトを食べるとリセットされます。
5,あとはさらに盛り付けて完成。
どうですか?美味そうでしょ?ニンニク好きにはたまらない一品だと思います。ちなみに最近の酒の飲み方はビールをトマトジュースで割る「レッドアイ」にはまってます。トマトを摂取できてビールも少なくて済むので経済的かつ健康的(?)ですよ!!どちらも是非作って見てくださいね(^o^)
今日は仕事が遅くまであったものの、酒の肴が欲しくてちょうどいただきもののタコがあったのでその調理を。
タコといえばたこ焼きや刺身がメインになると思いますが、今回はちょっと洒落てスペイン料理のレシピをチョイス!そう、アヒージョです。
アヒージョってあまり聞き慣れていない方がいるかもしれませんが、端的に言えば「オリーブオイルとにんにくで煮たもの」です。こういうとちょっとクドく思えるかもしれませんが(笑)
作り方はめちゃめちゃ簡単です。
【材料】
・たこ足(頭でも良いかも)
・すりおろしニンニク(最初からすってあるやつでもいいが、おろした方が風味豊かです)
・鷹の爪(一味でもOK)
・ブロッコリー
・トマト
・クレイジーソルト
・クレイジーバジル(乾燥バジルでもOK)
・味の素
材料はこんな感じです。調味料として3つ上げましたが、味の素はみなさんご存じだと思いますが、クレイジーソルトとクレイジーバジルはあまり認知がないかもしれませんね。
外観こんなものです。
【500円OFFクーポン配布中!】【あす楽 対応】クレイジーソルト ホテルレストランサイズ 269g×3本 送料無料 岩塩ベース ハーブ調味料 ミックススパイス クレージーソルト 価格:2,990円 |
我が家では「魔法の調味料」なんて呼ばれていますが、これがまた良い味を出すんです。他にもレモンとペッパーがありますが、レモンはポットレモンで、ペッパーはブラックペッパーで十分です。この3点セットがすごく重宝します。焼き肉の時に肉にかけても良し、バジルやガーリックはトーストの時にケチャップとバジルorガーリックを振りかけてからベーコンと溶けるチーズを乗せれば簡単にピザができあがりますよ!下手にピザソースを買うよりもおいしくできあがります。
話が逸れましたね。アヒージョの続きを。
【作り方】
1,フライパンにオリーブオイルをなみなみ入れて火にかけます。結構多くて良いです。具材の半分くらいが埋まるくらいがちょうど良いです。
2,一口大に切ったタコを入れて混ぜながら火を通します。
3,ブロッコリーを投入して調味料を振りかけます。(ここは完全にお好み。ただし、タコ自体に塩気があるので入れすぎ注意。塩っ辛くて死にます(笑))
4,ここは好みなんですが、トマトを温める(柔らかくする)と柔らかくなりますが、これも好みだと思います。僕は色合いの関係でトマトは最後に添える形にしてます。タコを食べてる最中に脂っこくなってきたら、冷たいトマトを食べるとリセットされます。
5,あとはさらに盛り付けて完成。
どうですか?美味そうでしょ?ニンニク好きにはたまらない一品だと思います。ちなみに最近の酒の飲み方はビールをトマトジュースで割る「レッドアイ」にはまってます。トマトを摂取できてビールも少なくて済むので経済的かつ健康的(?)ですよ!!どちらも是非作って見てくださいね(^o^)
2021年03月14日
三種の神器
おはようございます。
今日は健康的な食品についての紹介です。
代表な日本食といえば、白米・魚・味噌汁の三点セットですね。三種の神器とでも言いましょうか(笑)
白米はたんぱく質と炭水化物でエネルギーになるので力の源ですね。
魚もたんぱく質や鉄分豊富でこれまたエネルギー補給や血液にとって重要な役割を果たします。
んで、僕が思う一番大事なのが味噌汁だと思います。味噌汁で使われるものと言えば、出汁では昆布やカツオの削り節など、それに味噌を溶かして、具材はなんでもいけますね。出汁の昆布、味噌、そして具材。体が温まるし、なんか落ち着く味ですよね。お袋の味というか・・・僕は実家から離れて、いざ実家に帰って味わいたいのが味噌汁ですね。なんか落ち着く。。。
んで、味噌汁の成分についてちょっと調べてみました。(以下は日本昆布協会のHPより引用させていただきます。https://kombu.or.jp/power/eiyou.html)
まず出汁に使う昆布。
正月のおせちにも昆布巻きが使われて「よろ昆布(喜ぶ)」なんて言われて縁起物ですね。
昆布を煮た時などに出てくる独特のねばり成分は「アルギン酸」や「フコイダン」といった海藻特有の水溶性食物繊維で、昆布の含有量は多く、乾燥重量の約10%と言われています。糖質や脂質の吸収を抑え、コレステロール値の上昇を抑えてくれる。フコイダンの腸から免疫力を高める作用も注目されています。
またミネラル分に関しては、カルシウム、鉄、ナトリウム、カリウム、ヨウ素(ヨード)など、体の組織を作ったり、調子を整えたりする大切な栄養素。昆布に含まれるミネラルは牛乳の約23倍。カルシウムは約7倍、鉄分は約39倍も含まれています。
ヒトの身体に流れる血液やリンパ液は、海水の成分と似ていると言われています。海で育つ昆布は、海の中にあるミネラルを吸収して、人間に有害な物はあまり吸収しないという特徴があります。だから、他の食品に含まれるミネラルに比べ、昆布のミネラルは体内への消化吸収率が高く、その約80%が体内に吸収されると言われています。ヨウ素は、体内の代謝を活発にする働きがありますが、食べ過ぎると甲状腺の機能低下を引き起こします。しかし、普通に食べる量では全く問題ありません。
海藻に含まれる褐色の色素成分「フコキサンチン」は、脂肪の蓄積を抑える。たまった体脂肪を燃やすたんぱく質「UCP−1」の活性を上げる、というダブルの作用がある。主に内臓脂肪に届いて作用し、高めの血糖値を下げ、筋肉での糖の利用を促す。「うまみがあると、おいしいと感じられる塩分濃度が低くなるため、美味しく減塩することができる。また、グルタミン酸は、胃にあるセンサーに作用して胃腸の働きを良くし過食を防ぐ。
どうですか?これだけ見ても昆布がいかに健康にいいかわかりますよね?うおーーー昆布食いてぇ!!ってなりません?(笑)特に子供にとっては必須な栄養素ばっかり。是非とも子供がいらっしゃるご家庭では昆布を積極的に取っていただきたいと思います。
作り方は誰もがわかると思いますが一応。
鍋に水を入れて昆布を入れます。ここではちょっと水に浸けておくのが良いと思います。夕食に作るのであればこれを一番最初にやって一品作っている間を浸しておく感じですかね。
浸しておいて一品作り終わったら火にかけます。煮出す感じですね。煮出している間に二品目を調理。二品目の調理が終わる頃には煮立っていると思うので下からかき混ぜるようにして昆布の周りについている粘り気を落として昆布を取り出します。
ここまできたらあとは普段の手順。味噌を溶かして具材を入れて完成!
今回は生のりが売っていたので生のりと頂き物のぎんなん草。ぎんなん草も粘り気があっておいしいですよ。北海道の人しか食べないのかも?寒冷地の海にしか生息しないみたいですからね。ただ、最近はネット社会。楽天でも売っているので是非買ってみてください!おいしさについては後悔させませんよ!
こちらは少量で安いので是非お試しに買ってみて味わってみてください!
以上、味噌汁の魅力でした!
今日は健康的な食品についての紹介です。
代表な日本食といえば、白米・魚・味噌汁の三点セットですね。三種の神器とでも言いましょうか(笑)
白米はたんぱく質と炭水化物でエネルギーになるので力の源ですね。
魚もたんぱく質や鉄分豊富でこれまたエネルギー補給や血液にとって重要な役割を果たします。
んで、僕が思う一番大事なのが味噌汁だと思います。味噌汁で使われるものと言えば、出汁では昆布やカツオの削り節など、それに味噌を溶かして、具材はなんでもいけますね。出汁の昆布、味噌、そして具材。体が温まるし、なんか落ち着く味ですよね。お袋の味というか・・・僕は実家から離れて、いざ実家に帰って味わいたいのが味噌汁ですね。なんか落ち着く。。。
んで、味噌汁の成分についてちょっと調べてみました。(以下は日本昆布協会のHPより引用させていただきます。https://kombu.or.jp/power/eiyou.html)
まず出汁に使う昆布。
正月のおせちにも昆布巻きが使われて「よろ昆布(喜ぶ)」なんて言われて縁起物ですね。
昆布を煮た時などに出てくる独特のねばり成分は「アルギン酸」や「フコイダン」といった海藻特有の水溶性食物繊維で、昆布の含有量は多く、乾燥重量の約10%と言われています。糖質や脂質の吸収を抑え、コレステロール値の上昇を抑えてくれる。フコイダンの腸から免疫力を高める作用も注目されています。
またミネラル分に関しては、カルシウム、鉄、ナトリウム、カリウム、ヨウ素(ヨード)など、体の組織を作ったり、調子を整えたりする大切な栄養素。昆布に含まれるミネラルは牛乳の約23倍。カルシウムは約7倍、鉄分は約39倍も含まれています。
ヒトの身体に流れる血液やリンパ液は、海水の成分と似ていると言われています。海で育つ昆布は、海の中にあるミネラルを吸収して、人間に有害な物はあまり吸収しないという特徴があります。だから、他の食品に含まれるミネラルに比べ、昆布のミネラルは体内への消化吸収率が高く、その約80%が体内に吸収されると言われています。ヨウ素は、体内の代謝を活発にする働きがありますが、食べ過ぎると甲状腺の機能低下を引き起こします。しかし、普通に食べる量では全く問題ありません。
海藻に含まれる褐色の色素成分「フコキサンチン」は、脂肪の蓄積を抑える。たまった体脂肪を燃やすたんぱく質「UCP−1」の活性を上げる、というダブルの作用がある。主に内臓脂肪に届いて作用し、高めの血糖値を下げ、筋肉での糖の利用を促す。「うまみがあると、おいしいと感じられる塩分濃度が低くなるため、美味しく減塩することができる。また、グルタミン酸は、胃にあるセンサーに作用して胃腸の働きを良くし過食を防ぐ。
どうですか?これだけ見ても昆布がいかに健康にいいかわかりますよね?うおーーー昆布食いてぇ!!ってなりません?(笑)特に子供にとっては必須な栄養素ばっかり。是非とも子供がいらっしゃるご家庭では昆布を積極的に取っていただきたいと思います。
作り方は誰もがわかると思いますが一応。
鍋に水を入れて昆布を入れます。ここではちょっと水に浸けておくのが良いと思います。夕食に作るのであればこれを一番最初にやって一品作っている間を浸しておく感じですかね。
浸しておいて一品作り終わったら火にかけます。煮出す感じですね。煮出している間に二品目を調理。二品目の調理が終わる頃には煮立っていると思うので下からかき混ぜるようにして昆布の周りについている粘り気を落として昆布を取り出します。
ここまできたらあとは普段の手順。味噌を溶かして具材を入れて完成!
今回は生のりが売っていたので生のりと頂き物のぎんなん草。ぎんなん草も粘り気があっておいしいですよ。北海道の人しか食べないのかも?寒冷地の海にしか生息しないみたいですからね。ただ、最近はネット社会。楽天でも売っているので是非買ってみてください!おいしさについては後悔させませんよ!
海藻 生銀杏草 150g 生冷凍 天然函館産 採れたてをそのままの天然海草 価格:680円 |
こちらは少量で安いので是非お試しに買ってみて味わってみてください!
以上、味噌汁の魅力でした!
2021年03月08日
デスク周り
今日は楽天スーパーセールということで、副業の作業をするパソコン周りの買い物を。
副業と言っても、家でパソコンと睨めっこなんですがね笑
現状の環境はこんな感じです。
線が散乱してますがそれはご愛敬で笑
大きいモニターを自分で作った木の台に乗せています。本当はデスクトップパソコンにして、手元にキーボードが欲しいんですが、なにせ金がないもので……机も無印良品で買った商品で引き出しがあることによって椅子で下まで入っていけないんですよね。
そこで最近人気のゲーミングデスクをチョイス。
引き出しもないし、下に足を入れて伸ばせるので快適そう!そこまで値段も高いわけじゃないので、とりあえずはこれで様子見をしてみようと思います。そして副業が波に乗ってちょっと小金持ちになったらもうちょっといいやつを買おうかと(笑)
んで大きいモニターを置くのを自分で作った台ではなく、モニターアームを購入。
32インチって結構重たいから、普通のじゃ付けれないんですよね。だから家電屋さんで見ても高いのばっかりだったので躊躇していたのですが、楽天スーパーセールで安くなっていたので迷わず購入。
多分金曜日?に到着すると思うので、土曜日にでも設置してまたご報告しますね。
副業と言っても、家でパソコンと睨めっこなんですがね笑
現状の環境はこんな感じです。
線が散乱してますがそれはご愛敬で笑
大きいモニターを自分で作った木の台に乗せています。本当はデスクトップパソコンにして、手元にキーボードが欲しいんですが、なにせ金がないもので……机も無印良品で買った商品で引き出しがあることによって椅子で下まで入っていけないんですよね。
そこで最近人気のゲーミングデスクをチョイス。
価格:14,800円 |
引き出しもないし、下に足を入れて伸ばせるので快適そう!そこまで値段も高いわけじゃないので、とりあえずはこれで様子見をしてみようと思います。そして副業が波に乗ってちょっと小金持ちになったらもうちょっといいやつを買おうかと(笑)
んで大きいモニターを置くのを自分で作った台ではなく、モニターアームを購入。
価格:3,998円 |
32インチって結構重たいから、普通のじゃ付けれないんですよね。だから家電屋さんで見ても高いのばっかりだったので躊躇していたのですが、楽天スーパーセールで安くなっていたので迷わず購入。
多分金曜日?に到着すると思うので、土曜日にでも設置してまたご報告しますね。
2021年02月25日
フードプロセッサー
こんばんは。
北海道は再び寒波が来て、一層寒くなりましたね。みなさんは体調を崩されてはいませんか?
我が家では、僕をはじめ、妻も子供2人も全員鼻水と喉の痛み(咳)と戦っております笑
風邪をひいたらまず考えるのが食べるもの。できるだけ栄養価が高くておいしくてコスパが良いものですよね。栄養価が高いものといえば果物や野菜(ビタミン豊富なもの)を思いつきますが、なんと言ってもスタミナを付けるにはニンニク!これ一択ではないでしょうか。
しかしながらニンニクチューブではあまりニンニクを摂っている気にはならないので、個体で買ってすりおろしや刻んで食べたいものですよね。
そこで今回はフードプロセッサーを買ってみました!
以前からみじん切りをするのには100均の手で引くタイプのみじん機を使っていましたが、一回に入れられる量が少ない!何回もみじんにしては出して、みじんにしては出して……時間がかかってしゃあないということと、大根おろしも手で卸していたんじゃ時間がかかってしゃあない!と不満がありました。
そしたらいっぺんにできるものはないかと探した結果、そこまで高くないのに卸しもみじん切りもできるフードプロセッサーがありました。今回はそれのご紹介を。
最初見ていたのがこれです。
内容量が多い上に、全自動。これは魅力的でしたね。ただ、場所を取る点が僕的にはマイナスポイントでした。
次に見たものが同じテスコム製でもこちら。
これは全自動ではなく、上部のボタンを押すと機械が動くタイプ。場所も取らないし、形が結構好き(笑)
と言うことで、今回は二番目の方を選んでみました。
そしてニンニクを使った料理で、かつ野菜も摂れるものと言えば……
そう!餃子!にんにくだけでなく、キャベツ・ショウガ・ニラ・肉も取れて一石五鳥くらいの栄養を摂れるのではないでしょうか。(写真はごちゃごちゃしていますがご愛敬で……笑)
と、ここでミス。。餃子の餡を作っているところから完成までの間の写真を撮るのを忘れた……不覚。。。
だからフードプロセッサーを使ってみての感想だけ。。
正直もっと早く買うべきでした。子供も小さい頃から買っていれば、離乳食も簡単にできただろうし、鶏モモ肉と野菜を入れて、つくねなんかも簡単にできそうです。大根おろしもセッセと手で擂る手間も無かったと思います。
子育て中のお母さんや、仕事しながら料理も作るお母さんなんかには、フードプロセッサーを激推しします。調理時間が全然違うし、料理の幅も広がると思います。大根おろしなんかもソッコーで完成するので、卸すのめんどいからやーめたっていうのが無くなると思いますよ!持ってない方は是非買ってみてくださいね^^
北海道は再び寒波が来て、一層寒くなりましたね。みなさんは体調を崩されてはいませんか?
我が家では、僕をはじめ、妻も子供2人も全員鼻水と喉の痛み(咳)と戦っております笑
風邪をひいたらまず考えるのが食べるもの。できるだけ栄養価が高くておいしくてコスパが良いものですよね。栄養価が高いものといえば果物や野菜(ビタミン豊富なもの)を思いつきますが、なんと言ってもスタミナを付けるにはニンニク!これ一択ではないでしょうか。
しかしながらニンニクチューブではあまりニンニクを摂っている気にはならないので、個体で買ってすりおろしや刻んで食べたいものですよね。
そこで今回はフードプロセッサーを買ってみました!
以前からみじん切りをするのには100均の手で引くタイプのみじん機を使っていましたが、一回に入れられる量が少ない!何回もみじんにしては出して、みじんにしては出して……時間がかかってしゃあないということと、大根おろしも手で卸していたんじゃ時間がかかってしゃあない!と不満がありました。
そしたらいっぺんにできるものはないかと探した結果、そこまで高くないのに卸しもみじん切りもできるフードプロセッサーがありました。今回はそれのご紹介を。
最初見ていたのがこれです。
テスコム TESCOM TK441-W フードプロセッサー ピュアナチュラ(Pure Natura) ホワイト[TK441W] 価格:5,948円 |
内容量が多い上に、全自動。これは魅力的でしたね。ただ、場所を取る点が僕的にはマイナスポイントでした。
次に見たものが同じテスコム製でもこちら。
TK213-W テスコム フードプロセッサー ホワイト TESCOM [TK213W] 価格:3,800円 |
これは全自動ではなく、上部のボタンを押すと機械が動くタイプ。場所も取らないし、形が結構好き(笑)
と言うことで、今回は二番目の方を選んでみました。
そしてニンニクを使った料理で、かつ野菜も摂れるものと言えば……
そう!餃子!にんにくだけでなく、キャベツ・ショウガ・ニラ・肉も取れて一石五鳥くらいの栄養を摂れるのではないでしょうか。(写真はごちゃごちゃしていますがご愛敬で……笑)
と、ここでミス。。餃子の餡を作っているところから完成までの間の写真を撮るのを忘れた……不覚。。。
だからフードプロセッサーを使ってみての感想だけ。。
正直もっと早く買うべきでした。子供も小さい頃から買っていれば、離乳食も簡単にできただろうし、鶏モモ肉と野菜を入れて、つくねなんかも簡単にできそうです。大根おろしもセッセと手で擂る手間も無かったと思います。
子育て中のお母さんや、仕事しながら料理も作るお母さんなんかには、フードプロセッサーを激推しします。調理時間が全然違うし、料理の幅も広がると思います。大根おろしなんかもソッコーで完成するので、卸すのめんどいからやーめたっていうのが無くなると思いますよ!持ってない方は是非買ってみてくださいね^^
2021年02月21日
お小遣い
今日はちょっとしたお小遣いが手に入るものの紹介を。
このブログもそうなんですが、A8ネットというサイトをご存じですか?
最近は下火になってきているとはいえ、それでもなお、副業だけではなく、本業としても根付いている「アフィリエイト」。商品やサイトの紹介で報酬をもらえるというもの。自分の好きなものや好きなこと、紹介したことなどのサイトリンクを張り付けて、読者が共感して買ってくれた場合に報酬が発生するものや、クリックしてサイトに飛んで行っただけで報酬が発生するものなど、報酬にも数種類ありますが、自分の好きなこと(もの)を紹介してお金を得られるって嬉しいですね。
しかし、この商品リンクやサイトを張り付けるには、個人で引っ張ってくるのは難しいもの。広告主からASPというところを介して報酬を受け取るんですが、このASPが曲者。これがためになかなかアフィリエイトを始められないという人も。
そこで冒頭にご紹介した「A8ネット」というアフィリエイトサイト。こちらのA8ネットでは、A8ネット自体がASPの役割をしており、A8ネットに登録されている企業の広告をブログに張り付けるだけで報酬発生の条件が整うんです。ブログを書きながらサイトのURLを張り付けて、そこで購入してくれる方がいたり、サイトに飛んでくれる方がいたりしたら、そのブログから報酬がもらえるんです。
A8ネットではそのほかにも、自分で自分のIDを介して購入したり、登録したりするだけで報酬をもらえる制度「セルフバック」というものがあります。僕はこのセルフバックを利用して、月10万円程度の報酬をゲットしています。(当然自分で購入するため、お金もかかりますが、購入しなくても登録するだけで…というものもありますので、登録すればタダで報酬を受け取ることができます。)
例えば「クレジットカード」。年会費無料のものを登録するだけで1万円の報酬が発生するものもありますので、登録して解約し忘れてもお金はかからず、報酬が得られるというもの。これなら主婦の方も、奥さんに財布を握られている方も(笑)安心して登録して報酬をゲットできるのではないでしょうか。
現在、クレジットカードの登録で1万円前後の報酬が得られるキャンペーン(通常は2千円前後のようです)が行われているので、この機会にA8ネットに登録してクレジットカードの登録やセルフバックでお小遣いをゲットしてをしてみてはいかがですか?
※A8ネットへの登録も完全無料です。
このブログもそうなんですが、A8ネットというサイトをご存じですか?
最近は下火になってきているとはいえ、それでもなお、副業だけではなく、本業としても根付いている「アフィリエイト」。商品やサイトの紹介で報酬をもらえるというもの。自分の好きなものや好きなこと、紹介したことなどのサイトリンクを張り付けて、読者が共感して買ってくれた場合に報酬が発生するものや、クリックしてサイトに飛んで行っただけで報酬が発生するものなど、報酬にも数種類ありますが、自分の好きなこと(もの)を紹介してお金を得られるって嬉しいですね。
しかし、この商品リンクやサイトを張り付けるには、個人で引っ張ってくるのは難しいもの。広告主からASPというところを介して報酬を受け取るんですが、このASPが曲者。これがためになかなかアフィリエイトを始められないという人も。
そこで冒頭にご紹介した「A8ネット」というアフィリエイトサイト。こちらのA8ネットでは、A8ネット自体がASPの役割をしており、A8ネットに登録されている企業の広告をブログに張り付けるだけで報酬発生の条件が整うんです。ブログを書きながらサイトのURLを張り付けて、そこで購入してくれる方がいたり、サイトに飛んでくれる方がいたりしたら、そのブログから報酬がもらえるんです。
A8ネットではそのほかにも、自分で自分のIDを介して購入したり、登録したりするだけで報酬をもらえる制度「セルフバック」というものがあります。僕はこのセルフバックを利用して、月10万円程度の報酬をゲットしています。(当然自分で購入するため、お金もかかりますが、購入しなくても登録するだけで…というものもありますので、登録すればタダで報酬を受け取ることができます。)
例えば「クレジットカード」。年会費無料のものを登録するだけで1万円の報酬が発生するものもありますので、登録して解約し忘れてもお金はかからず、報酬が得られるというもの。これなら主婦の方も、奥さんに財布を握られている方も(笑)安心して登録して報酬をゲットできるのではないでしょうか。
現在、クレジットカードの登録で1万円前後の報酬が得られるキャンペーン(通常は2千円前後のようです)が行われているので、この機会にA8ネットに登録してクレジットカードの登録やセルフバックでお小遣いをゲットしてをしてみてはいかがですか?
※A8ネットへの登録も完全無料です。
2021年02月15日
確定申告
確定申告の時期がやって参りましたね。サラリーマンなどの給与所得者は会社が年末調整を行ってくれるため、あまり専門的な知識が必要ではありませんが、自営業の方達はせっせと計算しなければなりません。税理士に依頼しているとは言え、税理士でもかばいきれない部分があるはずなので、個人で覚えておいて損は無いと思います。
令和2年分の確定申告については、期間が通常2月15日付近から1ヶ月間の期間がありますが、今回については昨年同様、コロナ渦ということで税務署に人が密集しないように1ヶ月延長されましたね。これはかなり心に余裕を持って取り組めるのではないでしょうか。
あと特殊的なもので気をつけなければならないのが、自営業などの事業主に対して支払われた給付金。代表的なのが国(中小企業庁)から出た「持続化給付金」ですね。これは「事業を営むものが、コロナによって減収したために給付するお金」であることから、当然事業収入になります。事業収入の中でも、直接事業に関わるものではないので「雑収入」にカウントされます。その他にも「家賃支援給付金」も同様の性質ですね。地方によっては都道府県や市町村からも支給されているケースがありますのでそれらも雑収入として計上する必要があります。小規模事業者の中には、本事業が減収したのに給付金を受給したことによって結果的にプラスに働いて税金を取られるなんてケースも散見されています。ちょっと考えたら「そうなるよなぁ」って思うことかもしれませんが、本事業の収入が減ったということは、当然それにかかる費用(原価)も減っているものが多いと思います。これに対し給付金は、一切の費用がかからずに収入となるため、税金を多く納めなければならなくなっている・・・という現象が起きてしまいますね。
しかし、国民全員に支給された「特別定額給付金」については、なんの収入にも該当しません。これは事業を営んでいるか営んでいないかに関わらず、日本国籍がある人全てに支給されているためです。これだけは注意が必要ですね。
ざっと考えれば、支給された目的を考えれば収入に該当するか否かを判断できると思いますので、参考程度に覚えておいてくださいね。「コロナの影響により減収したため給付されたお金」が事業収入に該当する。これだけ覚えておけば十分かもしれません。
給料取りのサラリーマンは「給与所得控除額」が減額されましたね。
まず「収入」と「所得」の区別をつけた方が良いですね。
「収入」とはみなさんご存じの通り、事業では売上高、給料取りであれば総支給額(社会保険料等を引く前の金額)です。
「所得」とはこれら収入から、事業では「経費」を引いたもの、給料取りでは「給与所得控除額」を引いたものを言います。
「給与所得控除額」ってなに?ってなると思いますが、これは事業収入に対する「経費」と同様の考え方で良いと思います。事業を営む人は、収入を得るためには当然経費がかかります。例えば農家だと、キャベツを1個100円で10000個売れば100万円の収入になりますが、この10000個のキャベツを作るのに、原材料費(種?)・肥料代・運搬賃・農機代(※減価償却費)・人件費・土地の固定資産税等々がかかります。これらの経費を収入から引いたものが所得になります。100万の収入を得るためにかかった経費を80万とすると、所得は100万-80万で20万円ということになります。この80万円部分が、給料取りについては国税庁が定める基準に基づいて算出された額が「給与所得控除額」となります。これを引いた額が「給与所得」ということになります。
※減価償却費
固定資産を取得した際に、その固定資産の耐用年数(この資産は大体このくらいの年数使えますよねっていう国が定める年数)に応じて、取得金額を割り返して経費に計上するものです。上記農家の場合、例えば総収入が2000万円なのに、農業用機械が5000万するものを買ってそれを1年で経費にしてしまったら、買った年は大赤字ですね。そうさせないために、農業用機械は耐用年数が10年ですよとなっていたら、5000万÷10年=1年で経費として計上できる金額は500万円となります。これにより、1年で経費計上だと大赤字になるものが、年数を延ばして均すと黒字になり、毎年経費として計上することとなります。(実際は月数で割るとか計算が複雑ですが、わかりやすくするために単純な計算にしています。年数10年もてきとうです笑。詳しくは国税庁HPの耐用年数表をご覧ください。)
所得の話に戻しましょう。
「給与所得控除額」について、令和2年より控除額が減額されました。今まで、配偶者や扶養者などの収入で「103万の壁」というものを聞いたことがありませんか?これは「給与所得控除額」と「基礎控除額」というものを引いて「ゼロ」になるから所得税がかかりませんとなっているため、「103万」という数字になります。
どういうことかというと、103万円ぴったりの収入の人が年末調整なり確定申告することになった場合、まず総収入が103万円であった場合、給与所得控除額が65万、基礎控除(誰しもが持っている権利みたいなものです)が38万でした。といことは、103万-65万-38万=0円となるため、所得税がかからない仕組みでした。
これが、令和2年から103万の収入に対しての給与所得控除額が「55万」に10万減額されました。が、逆に基礎控除額が「48万」に10万増えました。ってことは結果的に、103万-55万-48万=0円で変わらないじゃん!て思いますよね?ここがずるいところ。
「所得税の面」では、結果的に税金が0円で済みますが、「住民税」については少し変わってきます。
所得税の計算基礎は上記の通りで、0円になにをかけても0円になるわけですから変わりませんが、住民税の計算では、基礎控除を引く前の金額である「所得」に対して税額が計算されます。
ということは、今までは103万-65万=38万に対して税額をかけていたものが、令和2年からは103万-55万=48万に対して税額がかかるんです!(実際には自治体によって違いますが、住民税の基礎控除というものがあります。詳しくはお住まいの自治体HPをご覧ください)
ほんとやることが汚いですよね。どうせやるんならここまで政府で説明しろって言うんですよ。こそこそと税金をくすねるやり方が気に食わん!!!
って文句言っても仕方ないんで止めときますが、ここら辺とか日本国民である以上、しっかり覚えておく必要があると思います!
今回はここまでで終わりますね。次回も税金関係について記載しようと思いますので是非見てみてくださいね!
令和2年分の確定申告については、期間が通常2月15日付近から1ヶ月間の期間がありますが、今回については昨年同様、コロナ渦ということで税務署に人が密集しないように1ヶ月延長されましたね。これはかなり心に余裕を持って取り組めるのではないでしょうか。
あと特殊的なもので気をつけなければならないのが、自営業などの事業主に対して支払われた給付金。代表的なのが国(中小企業庁)から出た「持続化給付金」ですね。これは「事業を営むものが、コロナによって減収したために給付するお金」であることから、当然事業収入になります。事業収入の中でも、直接事業に関わるものではないので「雑収入」にカウントされます。その他にも「家賃支援給付金」も同様の性質ですね。地方によっては都道府県や市町村からも支給されているケースがありますのでそれらも雑収入として計上する必要があります。小規模事業者の中には、本事業が減収したのに給付金を受給したことによって結果的にプラスに働いて税金を取られるなんてケースも散見されています。ちょっと考えたら「そうなるよなぁ」って思うことかもしれませんが、本事業の収入が減ったということは、当然それにかかる費用(原価)も減っているものが多いと思います。これに対し給付金は、一切の費用がかからずに収入となるため、税金を多く納めなければならなくなっている・・・という現象が起きてしまいますね。
しかし、国民全員に支給された「特別定額給付金」については、なんの収入にも該当しません。これは事業を営んでいるか営んでいないかに関わらず、日本国籍がある人全てに支給されているためです。これだけは注意が必要ですね。
ざっと考えれば、支給された目的を考えれば収入に該当するか否かを判断できると思いますので、参考程度に覚えておいてくださいね。「コロナの影響により減収したため給付されたお金」が事業収入に該当する。これだけ覚えておけば十分かもしれません。
給料取りのサラリーマンは「給与所得控除額」が減額されましたね。
まず「収入」と「所得」の区別をつけた方が良いですね。
「収入」とはみなさんご存じの通り、事業では売上高、給料取りであれば総支給額(社会保険料等を引く前の金額)です。
「所得」とはこれら収入から、事業では「経費」を引いたもの、給料取りでは「給与所得控除額」を引いたものを言います。
「給与所得控除額」ってなに?ってなると思いますが、これは事業収入に対する「経費」と同様の考え方で良いと思います。事業を営む人は、収入を得るためには当然経費がかかります。例えば農家だと、キャベツを1個100円で10000個売れば100万円の収入になりますが、この10000個のキャベツを作るのに、原材料費(種?)・肥料代・運搬賃・農機代(※減価償却費)・人件費・土地の固定資産税等々がかかります。これらの経費を収入から引いたものが所得になります。100万の収入を得るためにかかった経費を80万とすると、所得は100万-80万で20万円ということになります。この80万円部分が、給料取りについては国税庁が定める基準に基づいて算出された額が「給与所得控除額」となります。これを引いた額が「給与所得」ということになります。
※減価償却費
固定資産を取得した際に、その固定資産の耐用年数(この資産は大体このくらいの年数使えますよねっていう国が定める年数)に応じて、取得金額を割り返して経費に計上するものです。上記農家の場合、例えば総収入が2000万円なのに、農業用機械が5000万するものを買ってそれを1年で経費にしてしまったら、買った年は大赤字ですね。そうさせないために、農業用機械は耐用年数が10年ですよとなっていたら、5000万÷10年=1年で経費として計上できる金額は500万円となります。これにより、1年で経費計上だと大赤字になるものが、年数を延ばして均すと黒字になり、毎年経費として計上することとなります。(実際は月数で割るとか計算が複雑ですが、わかりやすくするために単純な計算にしています。年数10年もてきとうです笑。詳しくは国税庁HPの耐用年数表をご覧ください。)
所得の話に戻しましょう。
「給与所得控除額」について、令和2年より控除額が減額されました。今まで、配偶者や扶養者などの収入で「103万の壁」というものを聞いたことがありませんか?これは「給与所得控除額」と「基礎控除額」というものを引いて「ゼロ」になるから所得税がかかりませんとなっているため、「103万」という数字になります。
どういうことかというと、103万円ぴったりの収入の人が年末調整なり確定申告することになった場合、まず総収入が103万円であった場合、給与所得控除額が65万、基礎控除(誰しもが持っている権利みたいなものです)が38万でした。といことは、103万-65万-38万=0円となるため、所得税がかからない仕組みでした。
これが、令和2年から103万の収入に対しての給与所得控除額が「55万」に10万減額されました。が、逆に基礎控除額が「48万」に10万増えました。ってことは結果的に、103万-55万-48万=0円で変わらないじゃん!て思いますよね?ここがずるいところ。
「所得税の面」では、結果的に税金が0円で済みますが、「住民税」については少し変わってきます。
所得税の計算基礎は上記の通りで、0円になにをかけても0円になるわけですから変わりませんが、住民税の計算では、基礎控除を引く前の金額である「所得」に対して税額が計算されます。
ということは、今までは103万-65万=38万に対して税額をかけていたものが、令和2年からは103万-55万=48万に対して税額がかかるんです!(実際には自治体によって違いますが、住民税の基礎控除というものがあります。詳しくはお住まいの自治体HPをご覧ください)
ほんとやることが汚いですよね。どうせやるんならここまで政府で説明しろって言うんですよ。こそこそと税金をくすねるやり方が気に食わん!!!
って文句言っても仕方ないんで止めときますが、ここら辺とか日本国民である以上、しっかり覚えておく必要があると思います!
今回はここまでで終わりますね。次回も税金関係について記載しようと思いますので是非見てみてくださいね!
2021年02月14日
氷濤祭り
当日の夜に更新しようと思いましたが、かなり疲れていたのか子供達の寝かしつけと同時に寝てしまいました。
翌日からも疲れが溜まっていたのか毎日子供と同時に8時に寝てしまいました(笑)
ここからが当日の動き。
午後4時半からライトアップに向けて、例年だと1時間前くらいから道路が混み出すので、1時間半前に着けるように出発。しかし昼ご飯を食べている間に結局1時間前に着きそうな時間になってしまいました(笑)
しかしコロナ渦だからなのか全然混んでいなかったため、すんなり入れました。
昼の景色と夜の景色は全然違って、それぞれに風情があって良いんですよね。昼は氷本来の美しさ、夜はライトアップで氷との共演って感じでしょうか。
まずは昼。
どうですか?「ザ・氷!!」って感じでしょう?これはこれですごい美しい!ワンピース好きな人は青雉を連想するのでは?アイスエイジ!って(笑)
んで、4時に昼の部を見終わって車で待機。ライトアップの時間になったんですが、日の入りが遅くなったのか、全然暗くなかったので、5時過ぎまで車で待機したいました。
5時過ぎに暗くなってきたので、いざ夜の部へ!
どうですか?昼と全然違うでしょう?昼とは違ってライトアップによって神秘的な感じになっています。この頃になると人が混んできていました。今年はコロナなこともあって、演出が例年と違って、5分だけライトアップを消すという演出もありました。周りが真っ暗になって、青い大きい氷棟だけが光っていて、これまた神秘的。会場も「わーっ」っと歓声が沸き起こっていました。子供も夜の部が楽しかったようで、車で待機していて正解でした。
我が家は毎年氷濤祭りに行っていますが、北海道の方は是非行ってみてください。道外の方も札幌雪まつりに来たときは、この「支笏湖氷濤祭り」にも是非足を運んでみてください!子供も大人も心が癒やされること間違いなしです!!
翌日からも疲れが溜まっていたのか毎日子供と同時に8時に寝てしまいました(笑)
ここからが当日の動き。
午後4時半からライトアップに向けて、例年だと1時間前くらいから道路が混み出すので、1時間半前に着けるように出発。しかし昼ご飯を食べている間に結局1時間前に着きそうな時間になってしまいました(笑)
しかしコロナ渦だからなのか全然混んでいなかったため、すんなり入れました。
昼の景色と夜の景色は全然違って、それぞれに風情があって良いんですよね。昼は氷本来の美しさ、夜はライトアップで氷との共演って感じでしょうか。
まずは昼。
どうですか?「ザ・氷!!」って感じでしょう?これはこれですごい美しい!ワンピース好きな人は青雉を連想するのでは?アイスエイジ!って(笑)
んで、4時に昼の部を見終わって車で待機。ライトアップの時間になったんですが、日の入りが遅くなったのか、全然暗くなかったので、5時過ぎまで車で待機したいました。
5時過ぎに暗くなってきたので、いざ夜の部へ!
どうですか?昼と全然違うでしょう?昼とは違ってライトアップによって神秘的な感じになっています。この頃になると人が混んできていました。今年はコロナなこともあって、演出が例年と違って、5分だけライトアップを消すという演出もありました。周りが真っ暗になって、青い大きい氷棟だけが光っていて、これまた神秘的。会場も「わーっ」っと歓声が沸き起こっていました。子供も夜の部が楽しかったようで、車で待機していて正解でした。
我が家は毎年氷濤祭りに行っていますが、北海道の方は是非行ってみてください。道外の方も札幌雪まつりに来たときは、この「支笏湖氷濤祭り」にも是非足を運んでみてください!子供も大人も心が癒やされること間違いなしです!!
2021年02月10日
冬のお祭り
こんばんは。
特に書くことはないんですが(笑)
北海道の冬のお祭りといえば、「札幌雪まつり」、支笏湖(しこつこ)温泉街の「氷濤祭り(ひょうとうまつり)」上川層雲峡(かみかわそううんきょう)温泉街の「氷瀑祭り(ひょうばくまつり)」でしょうか。「札幌雪まつり」は雪の造形物、「氷瀑祭り」「氷濤祭り」は氷の造形物がメインといった感じです。
「札幌雪まつり」は、大学の時に札幌に住んでいたので、彼女(現在の妻)と行ったことがありますが、観光客の多いこと多いこと。特に中国系の方が多くて、どこの国に来たのかと思うくらい周りを見渡せば観光客でした。そのせいか、今年はコロナの関係もあり、オンラインでの開催のみになってしまいましたね。
「氷瀑祭り」(上川層雲峡温泉)は大学の一番仲が良かった友達が上川出身ということで、大学卒業を控えた2月にその友達の家に遊びに行った時に行きました。規模的にはかなり大きいんじゃないでしょうかね。大きな氷の滑り台があって、大学4年のいい年した男どもで騒いだのを覚えています(笑)
「氷濤祭り」(支笏湖温泉街)は、今の住んでいるところから近いこと、子供を冬の祭りに連れて行きたいということもあり、ここ最近は毎年参加しています。ここは遊ぶところはそんなに無いんですが、氷の造形物が神秘的で、北海道の方のみならず、本州の観光に来られた方にも是非一度足を運んでもらいたい祭りです。「札幌雪まつり」が一番メジャーかもしれませんが、僕個人的にはこの「氷濤祭り」が一番おすすめです。
明日は祝日と言うことで、子供も外に出たい欲が半端ないので「氷濤祭り」にでも行こうと思っています。16時からライトアップされるんですが、やっぱりみんな考えることが同じで、その時間の少し前くらいからすごく並ぶんですよね。初めて行ったときはそんなことは全然知らなかったので、駐車場に入るまで2時間待ったのを覚えています(笑)そんな経験があったので、その年以降は早くに行ってライトアップまで待つか、ライトアップ前に帰ってきています。明日もライトアップ前に帰ってこようと思いましたが、上の子が光ってるの見たい!とのことなので、寒い中頑張って時間を潰そうと思います。
明日は写真等をアップする予定なので、是非見に来てください!
特に書くことはないんですが(笑)
北海道の冬のお祭りといえば、「札幌雪まつり」、支笏湖(しこつこ)温泉街の「氷濤祭り(ひょうとうまつり)」上川層雲峡(かみかわそううんきょう)温泉街の「氷瀑祭り(ひょうばくまつり)」でしょうか。「札幌雪まつり」は雪の造形物、「氷瀑祭り」「氷濤祭り」は氷の造形物がメインといった感じです。
「札幌雪まつり」は、大学の時に札幌に住んでいたので、彼女(現在の妻)と行ったことがありますが、観光客の多いこと多いこと。特に中国系の方が多くて、どこの国に来たのかと思うくらい周りを見渡せば観光客でした。そのせいか、今年はコロナの関係もあり、オンラインでの開催のみになってしまいましたね。
「氷瀑祭り」(上川層雲峡温泉)は大学の一番仲が良かった友達が上川出身ということで、大学卒業を控えた2月にその友達の家に遊びに行った時に行きました。規模的にはかなり大きいんじゃないでしょうかね。大きな氷の滑り台があって、大学4年のいい年した男どもで騒いだのを覚えています(笑)
「氷濤祭り」(支笏湖温泉街)は、今の住んでいるところから近いこと、子供を冬の祭りに連れて行きたいということもあり、ここ最近は毎年参加しています。ここは遊ぶところはそんなに無いんですが、氷の造形物が神秘的で、北海道の方のみならず、本州の観光に来られた方にも是非一度足を運んでもらいたい祭りです。「札幌雪まつり」が一番メジャーかもしれませんが、僕個人的にはこの「氷濤祭り」が一番おすすめです。
明日は祝日と言うことで、子供も外に出たい欲が半端ないので「氷濤祭り」にでも行こうと思っています。16時からライトアップされるんですが、やっぱりみんな考えることが同じで、その時間の少し前くらいからすごく並ぶんですよね。初めて行ったときはそんなことは全然知らなかったので、駐車場に入るまで2時間待ったのを覚えています(笑)そんな経験があったので、その年以降は早くに行ってライトアップまで待つか、ライトアップ前に帰ってきています。明日もライトアップ前に帰ってこようと思いましたが、上の子が光ってるの見たい!とのことなので、寒い中頑張って時間を潰そうと思います。
明日は写真等をアップする予定なので、是非見に来てください!