2015年06月26日
BOSS OD-1 こんどこそ絶対に蘇生させました!!が......
BOSS OD-1 こんどこそ蘇生させました!!
再三に渡り部品を探しては間違いを繰り返していましたが、ようやくネットで部品を見つける事が出来ました、そして接着剤で張り付いた部品を外してみると真ん中にある金属がうまく溝にはまっていない状況で他の金属部分に触れていたのです、ま、部品も見つかったのでハンダ付け、いやぁ直りました、今まで四角い部品が丸い部品に変わりちょっと突き出た状態になってますが、電池の時、AC電源の時、と正常に動作するようになりました、CS-2の修理の際に差込プラグの中に水のようなものがあったんですよ、考えるに以前接点が悪くなったと「接点復活剤」をこの差込口に噴霧したかもしれません、それが長年残っていてプラスチックの経年劣化を早める原因になっていたかもしれません、接点復活剤を使うのは、一時的には直るかもしれませんが後々の事を考えると使うものではないかもしれませんね、
***接点復活剤を使うのではなくエタノール(無水アルコール)を使うべきでしょうね!!
上の写真は2016年12月30日にぐらついていたACアダプターの接続部分を強化する為PC分解の際出たプラスチックの廃材で適当な形にして張り付けた時のものです、簡単にプラスチックをはさみで切って両面テープで貼ったのですがぐらぐらが解消しました、見た目は悪いですが使い勝手は良くなりました、
ついでにインプット、アウトプット端子をエタノールを綿棒に付けて掃除しました、年末大掃除でした、
="">
BOSS OD-1 このエフェクターはプレミアものなのですが私の持っているものはそれよりも値が落ちるものらしい、なんでも内臓アンプが入っていて、そのバージョンの違い、又は、製造会社の違いか?それとペダルの後のネジが銀色?又は金属と黒いプラスチックの違いらしい、
私のOD-1は第二期のものらしく売ったとしても20,000円位、第一期のものは30,000円位になるとの話でした、それぞれの機種は微妙に音が違うとの事、私は聞き比べはしていないので何とも言えないのですが、このエフェクターは80年台に楽器屋さんで購入したもので長い間使っています、その前までは歪み系のエフェクターといえばFAZZしかなかった時代だったのでOVER DRIVE をどれだけ待ち望んでいたことか発売時即買いでした、それでもその時のOD-1は第二期だったとは?
第二期だろうと私にとっては無くてはならないエフェクターであって他のものは売ったりあげたりしてもこのOD-1だけは気に入っていたので今でもこの通り大切にしています、最後の写真のようにLEVELツマミを8位、OVER DRIVEツマミを2位に設定しますとブースター的に使う事も出来て便利です
最近のものはツマミが三個だったり四個だったりして使いずらいし音作りが面倒です、私はやぱりツマミは二個だけでいいです、この方が音作りが簡単なのです、オーディオアンプにも言える事ですがツマミやスイッチが少ない方が音も良いような気がします、やたらに動かす部分が多いと音に影響が出るのではないでしょうか?
[部品を間違えて購入した記述は下記のページ]
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/234/0?1483086269
その他のBOSS OD-1の記事
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/209/0?1483086499
AC電源端子劣化の様子
https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/208/0?1483087554
価格:25,800円 |
BOSS / OD-1 【中古】【used/ユーズド】【ギター/エフェクター/オーバードライブ】【smtb-tk】 価格:24,800円 |
【3000円以上で送料無料!!】【レトロ】☆BOSS OD-1 Over Drive エフェクター 銀ネジ*K34R 価格:34,800円 |
【中古】BOSS / OD-1 (JRC4558DD)【MC大宮店】【MC大宮店】 価格:22,320円 |
【中古】BOSS ボス / OD-1X OVERDRIVE 【横浜店】 価格:11,520円 |
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3851552
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック