ずっと劇団で大掃除をやり、帰省するという流れだったから家の大掃除というのをした事がなく臨んだ今回。断捨離も含めてやったら全然終わらない…。結果、ゴミ袋3つ、計3日かかりました。
翌朝、目覚めた時の綺麗さは半端なく、感動したくらいでした。
歳神様を迎える為や運気をあげる為に掃除をすると良いとよく言われているけど、綺麗な部屋は気持ちいいから気分がいい。余裕も生まれるだろうし、コロナ禍であっても欠かさないでやった方が未来を明るくするのではないかと思いました。
31日はずっと台所。
おせち料理に興味がなく、あまり食べないで育ったけど、近くのスーパーは三が日休みだし、三が日は掃除とかしてはいけないらしいし、グータラする為に献立を考えて色々作ってみる事に。
バラバラに販売しているものばかりだったけど、
とりあえず定番が揃ってる紀文のおせちセットを購入。
煮〆を作ってみよう!と、色々レシピを見てみる。最初は簡単に作れればと思っていたけど、凝り性が疼き出して隠し包丁デビューしてみました。
これがなかなか楽しくて、お裁縫に似たものがありました。
(切れ端はおせちに飽きた用に作ったカレーに投入。)
で、出来たのが、これ。
煮〆というくらいだから、ギリギリまで煮詰めたら、しょっぱくなっちゃいました。酒のアテには丁度良かったです。
海老を焼き、
松前漬も数の子を塩抜きして作りました。
その様子は動画にしてみました。
『松前漬を作ってみた』
https://youtu.be/m6sW1SOH0ww
大晦日の晩はこちら。
31日のスーパーは大きな舟盛りか生の本鮪ばかり。悩んだ挙句、中トロ&赤身を選択。
カニも大きなものばかりだったけど、小ぶりなのもあって購入。(写真は半分)
下の鶏皮ポン酢は片栗粉をまぶして、味ぽんをかけたもの。これがとっても美味しかった。
年越し蕎麦は海老天入り。
(刻んだネギ、入れ忘れ)
24時丁度が一番大事なイベント。
穴八幡宮の一陽来復と放生寺の一陽来福のお札貼り。来年の恵方に向けて反対側から貼るのだけど、貼れるのは冬至、大晦日、節分の24時の3回。
事前にすぐ貼れるようスタンバイしていて、大成功。
(昨年なんだかんだで色々出来たのはこのお札のお陰だと内心思ってます。)
元旦。
お雑煮は松茸のお吸い物の素でいいかと思ったけど、おだしの残りがあったし、切って置いた野菜で作って簡素に鶏肉なし。
元日夜はすき焼き!鉄鍋はないので、鉄フライパンで代用。
二日昼は大晦日のマグロの漬け丼。
スーパーで漬けにすればなんとかなるかと思ったのでした。
(海苔をご飯の上に敷くのを忘れた事に今、気付きました…。)
晩はおせちが減らないから、おせちで晩酌。
三日昼はすき焼きうどん。
残ったお汁にうどんを入れてみました。
フィナーレの夜は無印良品のサムゲタン鍋の素で作ったお鍋。家にあった鶏肉と残った野菜を投入。
サムゲタンというより、生姜が強かったかな。
こうして今までで一番グータラした年末年始が終了。
思い残す事はございません。
充分お休み出来たので今年一年「頑張るぞ!」という気持ちでいっぱいです。
今までおせち料理を意識して食べる事がなかったけど、縁起が良いとされるものを正月に食べるというのは、ささやかに夢を描くとても素敵な事なんだなと今更ながら思いました。
そんな夢の結晶、昨年のドリームジャンボ。
結果はどうだったかというと…。
打率約5割!
結構、当たった方だよね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image