アフィリエイト広告を利用しています

便秘や下痢で悩む人の快腸ネット

辛い便秘や長く続く下痢で悩む人のためのサイトです。こういった症状はどうやって対処したらいいのか?また改善するために必要なことをまとめています。
検索
プロフィール
腸さんさんの画像
腸さん
下痢や便秘のことから腸活まで、腸が関係していることをどんどんお伝えしていくよ。腸を健康にしていきたい人を応援しています♪
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
ファン
応援ポチありがとうございます。

広告

posted by fanblog

悪魔がほほ笑む【炭水化物抜きダイエット】!口臭や体臭がきつくなるリスクがある?!

94fa21b9ae065065fefeee22391e3e98_s.jpg



ダイエット方法には色々な種類がありますが、その中でも人気のあるのが炭水化物ダイエットです。

お米やパスタ、パンなど炭水化物を多く含む食品を抜いた食事をすることで体重を減らすのですが、体質によってはかなりダイエット効果があるので一気に注目されたダイエット方法です。


しかし、この炭水化物ダイエットですが続けているとどうも体臭や口臭の原因となる様なのです。せっかく痩せて理想的なスタイルになれたとしても臭いと思われてしまうのでは全く嬉しくないですよね。

炭水化物ダイエットの場合、体内でエネルギーを生成するために炭水化物が不足しているので、代わりに脂肪を分解してその働きを補います。その際にケトン臭という臭いが発生し、体臭や口臭となります。



1.炭水化物ダイエットででるケトン臭ってどんな臭いなのでしょうか?

ケトン臭はダイエット臭なんていう別名もあるほど、ダイエットした時に代謝機能が壊れて発しやすい臭いです。どんな臭いかといえば、甘酸っぱい様な臭いで、まずは口臭となり、次第に汗が脂臭くなり、最終的には体全体から酸味のある強い臭いを放つ様になります。



2.炭水化物ダイエットをするとどうしてケトン臭がするのでしょうか?

炭水化物ダイエットでお米やパンなどの食品を抜くことで糖が足りなくなり、脂肪を活用してエネルギーを生成し、その際に発生するケトン体という強い匂いのある物質が血液中に巡り、体から匂いを発してしまいます。


また、ダイエットによって代謝機能が乱れていると汗をかきにくくなり、汗腺の機能が悪くなってしまうので汗をかいた時にはキツイ体臭が発生し、ドライマウスや体内に乳酸やケトン体が増えることによって口の中が乾いて口臭になりやすいです。よって、真剣に炭水化物ダイエットを行えば行うほど、体臭や口臭が酷くなっている可能性があります。



3.炭水化物ダイエットででるケトン臭はどうすればいいのでしょうか?

基本的には代謝機能を整えればケトン臭は無くなります。 エネルギーを消費すれば痩せることができますが、それだけではなく果物や海藻、根菜類などアルカリ性の食品を積極的に食べること、レモンやキウイなどクエン酸を多く含む食品で燃焼力を高める様にしましょう。


また、大豆やカツオ、きな粉などのアスパラギン酸を多く含む食品を摂取することでエネルギー生成をサポートしてくれますので脂肪を分解してケトン体の発生を抑えることができます。

炭水化物ダイエットは痩せられるダイエットとして注目されているのですが、実践するには、食事のバランスをよく考えて、できるだけケトン体を発生させない様に気をつけましょう。




posted by 腸さん at 2017年05月02日 | Comment(0) | TrackBack(0) | (カテゴリなし)
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6225983
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。