アフィリエイト広告を利用しています

便秘や下痢で悩む人の快腸ネット

辛い便秘や長く続く下痢で悩む人のためのサイトです。こういった症状はどうやって対処したらいいのか?また改善するために必要なことをまとめています。
検索
プロフィール
腸さんさんの画像
腸さん
下痢や便秘のことから腸活まで、腸が関係していることをどんどんお伝えしていくよ。腸を健康にしていきたい人を応援しています♪
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
ファン
応援ポチありがとうございます。

広告

posted by fanblog

産道で免疫力が異なる?帝王切開で生まれた赤ちゃんとの違いは?

2e8ac716e5a67106227f8ec3c2fe4896_s.jpg



近年の研究によると、通常分娩で生まれた赤ちゃんは、帝王切開で生まれた赤ちゃんに比べ、その後の人生においてアレルギーやアトピーを発症する確率が高いことがわかっています。


【赤ちゃんの腸内環境は、産道で決まる!?】

母親の胎内での赤ちゃんは、ほぼ無菌状態にあります。そしていよいよ通常分娩で生まれるとき、赤ちゃんは母親の産道を経て外界に生まれ出ますが、実はこの時、母親の産道内に存在する細菌が赤ちゃんの体内に入るのです。この腸内細菌こそ、この赤ちゃんの免疫力の基盤となるのです。

しかし、帝王切開で生まれた赤ちゃんは産道を通っていないので、外界に出る前に母親の腸内細菌を受け取ることはできません。したがって帝王切開で生まれた赤ちゃんの免疫力の基盤はすべて外界に出てから触れた空気や物、人などから体内に取り込んだ細菌のみで形成されており、これが通常分娩で生まれた赤ちゃんの腸内環境との大きな差となるのです。


母親の胎内で腸内細菌はすでに産道を通る赤ちゃんの口や鼻から体内に入り、やがてその赤ちゃんの初期の腸内細菌として常在するようになります。この最初の腸内細菌の種類やバランスは、母親の腸内細菌のそれを受け継いでいます。

つまり赤ちゃんは、生まれる前は母親の胎内で外界と隔てて無菌状態で守られ、生まれ出る瞬間に産道内でお母さんの腸内細菌をプレゼントされているのです。そうして生まれ出てからは外界の様々な菌が赤ちゃんの体の中に入ってきても、そこにはすでに母親の腸内で調合された細菌が守っているというわけです。


【帝王切開のリスクは‥!?】

この、腸内細菌という母親からのプレゼントを受け取る場所の産道を通ることなく、無菌状態の赤ちゃんをいきなり外界にさらしてしまう帝王切開は、前述のアレルギーやアトピー発症率を考えると、やはりリスクが高いと言えるでしょう。

もちろん、母親が出産時に有害な菌に感染している場合等においては、帝王切開は赤ちゃんの安全な誕生を助ける有効な手段であることは間違いありません。また、母乳を飲むことでも免疫力は高まります。さらにその後の人生における食事や生活習慣など、後天的な要素も腸内環境の改善に繋がることは言うまでもありません。

いずれにせよ、赤ちゃんの将来まで細菌レベルで守ろうとしていたなんて、お母さんの偉大さには素晴らしいですね。



posted by 腸さん at 2017年06月16日 | Comment(0) | TrackBack(0) | (カテゴリなし)
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6377289
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。