新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年03月13日
イオンが苦戦?!ドラッグストアが流行る理由とは?
イオンが苦しんでるようですね。
これはイオンだけでなく小売業全体での話となります。
その理由はドラッグストアの急成長にあるようだ。
ドラッグストアの市場規模はおよそ6.5兆円。
10年前が5兆円でそれから右肩上がり。
一方のスーパーマーケットは13兆円で、
これは2007年の14兆円からほぼ横ばいとなっている。
これは実生活を考えたら納得はいく範囲ではあるんですよね。
私は10年くらい前に遡りますが、
一人暮らしをしている時期によく利用していたのはドラッグストアでした。
日用品の買い物は休みの日にドラッグストアでまとめ買いします。
また、食事もインスタントや乾物中心でほとんどドラッグストアで済んでしまいます。
日持ちするものが中心なので買い溜めで済むのが良いですね。
こういったスタイルは一人暮らしの方には多いと思います。
年々、こういった形の人が増えて行ったのではないでしょうかね。
スーパーのメリットは野菜や肉、魚などの鮮度の高いものなんですよね。
これは毎日しっかり料理をスタイルの主婦でないと
なかなか買わないものでもあるんですよね。
近年は料理を毎日する人自体が減っていますよね。
休みの日に料理をしたり、趣味としてする人は一定数はいるのですが、
一般的な家庭というスタイル自体が失われつつあるのではないでしょうか。
それはどいういうことかというと、
女性が社会に出るようになり、共働きが多くなりました。
また、働き方も不規則な生活が多い。
残業などもそうですが、いつ帰ってくるのかすらわからなくなってしまうと、
鮮度の高いものを買ってもしょうがなく、
自然と日持ちの長いものを保管していくようになります。
このほうが節約にも繋がります。
また、ドラッグストアのほうが比較的空いているように感じます。
なのに規模が伸びて売り上げが増えているというのは
やっぱり買い物時間帯がかなりばらけているということでしょうか。
要するに、スーパーで買い物して、帰って料理をするというスタイルではないからでしょう。
私のような休みの日にまとめ買いとなると昼間などに済ませることになります。
帰りが遅い人は夜にまとめちゃうこともあるでしょう。
こういった不規則生活での利用者が多いから、
時間帯がうまくばらけるので必ず夕方に混むというようなことにもならないのではないでしょうか。
また、スーパーのデメリットは広さでしょう。
これはどういうことかというと、広いと歩くのに疲れるというごく普通の解釈です。
もちろん、たくさんのものが置いてあり、メリットも多いのですが、
一人暮らしの人の多くはだいたい買うものが決まっていて、
これはコンビニの利点と同じになります。
多少、値段が高くても距離の遠いところに時間を割いてまで行くのは割に合わないという考え方。
また、買い溜めとなると最低限の品ぞろえで充分となります。
私も一人暮らし時代でよくあったのが、
仕事で疲れて帰りに寄るのはローソン100のようなところが多かったです。
車を降りてすぐに買えて帰ることができます。
しかし、大手スーパーになると駐車場から店内への距離がそこそこあります。
また店内に入ると、目的のモノまでの距離がそれなりにあり、
レジまで行くのに数分はかかります。
仕事の終わる時間が遅い人などにとってはこの時間というのは致命的でもあります。
帰ったら食べて、風呂入ってすぐに寝たいわけですからね。
この数分の差が意外と大きいのです。
夕方の買い物に時間を掛けることができるような女性の方が減ったというのが
この数字の流れでも読み取ることができますね。
これは働き方改革にも繋がってきますね。
ドラッグストアが流行るというのは逆に現代社会の問題でもあるし、
悪習慣に近いものすらありますね。
本来であれば、10年以上前の姿のほうが日本の良い文化にも感じますが・・・
参考記事はこちらから
これはイオンだけでなく小売業全体での話となります。
その理由はドラッグストアの急成長にあるようだ。
ドラッグストアの市場規模はおよそ6.5兆円。
10年前が5兆円でそれから右肩上がり。
一方のスーパーマーケットは13兆円で、
これは2007年の14兆円からほぼ横ばいとなっている。
これは実生活を考えたら納得はいく範囲ではあるんですよね。
私は10年くらい前に遡りますが、
一人暮らしをしている時期によく利用していたのはドラッグストアでした。
日用品の買い物は休みの日にドラッグストアでまとめ買いします。
また、食事もインスタントや乾物中心でほとんどドラッグストアで済んでしまいます。
日持ちするものが中心なので買い溜めで済むのが良いですね。
こういったスタイルは一人暮らしの方には多いと思います。
年々、こういった形の人が増えて行ったのではないでしょうかね。
スーパーのメリットは野菜や肉、魚などの鮮度の高いものなんですよね。
これは毎日しっかり料理をスタイルの主婦でないと
なかなか買わないものでもあるんですよね。
近年は料理を毎日する人自体が減っていますよね。
休みの日に料理をしたり、趣味としてする人は一定数はいるのですが、
一般的な家庭というスタイル自体が失われつつあるのではないでしょうか。
それはどいういうことかというと、
女性が社会に出るようになり、共働きが多くなりました。
また、働き方も不規則な生活が多い。
残業などもそうですが、いつ帰ってくるのかすらわからなくなってしまうと、
鮮度の高いものを買ってもしょうがなく、
自然と日持ちの長いものを保管していくようになります。
このほうが節約にも繋がります。
また、ドラッグストアのほうが比較的空いているように感じます。
なのに規模が伸びて売り上げが増えているというのは
やっぱり買い物時間帯がかなりばらけているということでしょうか。
要するに、スーパーで買い物して、帰って料理をするというスタイルではないからでしょう。
私のような休みの日にまとめ買いとなると昼間などに済ませることになります。
帰りが遅い人は夜にまとめちゃうこともあるでしょう。
こういった不規則生活での利用者が多いから、
時間帯がうまくばらけるので必ず夕方に混むというようなことにもならないのではないでしょうか。
また、スーパーのデメリットは広さでしょう。
これはどういうことかというと、広いと歩くのに疲れるというごく普通の解釈です。
もちろん、たくさんのものが置いてあり、メリットも多いのですが、
一人暮らしの人の多くはだいたい買うものが決まっていて、
これはコンビニの利点と同じになります。
多少、値段が高くても距離の遠いところに時間を割いてまで行くのは割に合わないという考え方。
また、買い溜めとなると最低限の品ぞろえで充分となります。
私も一人暮らし時代でよくあったのが、
仕事で疲れて帰りに寄るのはローソン100のようなところが多かったです。
車を降りてすぐに買えて帰ることができます。
しかし、大手スーパーになると駐車場から店内への距離がそこそこあります。
また店内に入ると、目的のモノまでの距離がそれなりにあり、
レジまで行くのに数分はかかります。
仕事の終わる時間が遅い人などにとってはこの時間というのは致命的でもあります。
帰ったら食べて、風呂入ってすぐに寝たいわけですからね。
この数分の差が意外と大きいのです。
夕方の買い物に時間を掛けることができるような女性の方が減ったというのが
この数字の流れでも読み取ることができますね。
これは働き方改革にも繋がってきますね。
ドラッグストアが流行るというのは逆に現代社会の問題でもあるし、
悪習慣に近いものすらありますね。
本来であれば、10年以上前の姿のほうが日本の良い文化にも感じますが・・・
参考記事はこちらから
2018年03月08日
仕事がデキる人ほど適当に手を抜いている
参考記事はこちら
ちょっと共感できるような記事を見つけたので共有したいと思います。
これは店長の仕事なんかでもそうなんですよね。
若い時は自分ひとりで何でもかんでもやってたりしてたことがあるのですが、
やっぱりそれってどこかで息詰まるし、苦しくなってくるんですよ。
回りをうまく巻き込み、協力しあってやらないと何事もうまくいきませんよね。
任せられる仕事は他の人にしっかり任すことは本当に大事なこと。
スタッフの中にたまぁにいるのですが、
「じゃぁ、自分でやれよ」みたいな考えの人。
【超簡単】ブログ感覚で手軽にお店のホームページ作成「グーペ」
こういうタイプは一番嫌いですし、苦手ですね。
それ言ったら、何も指示できないですし、
もはや何しに来ているんだって感じですよね。
ちょっと話はずれましたが、
仕事をうまくやるには、ある程度は部下に任せたりすることで、
自分に余裕を持たせなければいけませんね。
特に外食などの店長は作業もやることが多いですよね。
作業だけに追われていると本来の店長の仕事が手いっぱいになります。
店長の仕事は作業ではなくて、基本的には管理業務ですからね。
店長ないし、そういった役職の方は気を付けましょう・・・
惜しみなく公開中!私が店長を辞めた理由
楽天カードの教訓はクレジットカードは複数持つべき!
ラーメン屋ってブラックなイメージ・・・?!
ちょっと共感できるような記事を見つけたので共有したいと思います。
これは店長の仕事なんかでもそうなんですよね。
若い時は自分ひとりで何でもかんでもやってたりしてたことがあるのですが、
やっぱりそれってどこかで息詰まるし、苦しくなってくるんですよ。
回りをうまく巻き込み、協力しあってやらないと何事もうまくいきませんよね。
任せられる仕事は他の人にしっかり任すことは本当に大事なこと。
スタッフの中にたまぁにいるのですが、
「じゃぁ、自分でやれよ」みたいな考えの人。
【超簡単】ブログ感覚で手軽にお店のホームページ作成「グーペ」
こういうタイプは一番嫌いですし、苦手ですね。
それ言ったら、何も指示できないですし、
もはや何しに来ているんだって感じですよね。
ちょっと話はずれましたが、
仕事をうまくやるには、ある程度は部下に任せたりすることで、
自分に余裕を持たせなければいけませんね。
特に外食などの店長は作業もやることが多いですよね。
作業だけに追われていると本来の店長の仕事が手いっぱいになります。
店長の仕事は作業ではなくて、基本的には管理業務ですからね。
店長ないし、そういった役職の方は気を付けましょう・・・
惜しみなく公開中!私が店長を辞めた理由
楽天カードの教訓はクレジットカードは複数持つべき!
ラーメン屋ってブラックなイメージ・・・?!
2018年03月06日
制限速度守ってトラブル!最近多い自動車運転マナー問題
参考記事はこちらから
最近、自動車でのトラブルって多いですよね。
まぁこれってドライブレコーダーが普及したってのもあるんでしょうね。
今まで、問題になかったことでも、
映像で実態がわかったことによって問題として取り上げやすくなったということかな。
それにしても、今回のこの件も怖いですよねぇ。
法定速度で走っていて暴行されたらたまったものじゃないですね。
もちろん、法定速度で遅いと感じることはよくわかります。
だったら、抜かしてそのまま行けばいいものを
なぜに止まって、わざわざ怒る必要があるんでしょうかね。
77歳の高齢者でもあり、よくわかりませんね。
自ら捕まりにいくことになるわけですから。
たぶん録画されてるという意識がなかったんでしょうね。
ただ、私もよく車を運転していましたが、
遅い車にはイライラしてはいましたね。
やっぱり流れに乗って走るというのは重要だとは思います。
渋滞を引き起こす原因にはなりますからね。
正直なところ、法定速度以上で走るのは一般的には当たり前ですからね。
空いていればなおさらですね。
最近は運転しませんが、こういったトラブルが多いとなると運転も考え物ですねぇ。
とりあえず、ドライブレコーダーの購入は考えなければいけませんね、、、
ドライブレコーダーって思ったより安く手に入るんですね・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
楽天カードの教訓はクレジットカードは複数持つべき!
日本大丈夫か?と思わせる案件・・・
最近、自動車でのトラブルって多いですよね。
まぁこれってドライブレコーダーが普及したってのもあるんでしょうね。
今まで、問題になかったことでも、
映像で実態がわかったことによって問題として取り上げやすくなったということかな。
それにしても、今回のこの件も怖いですよねぇ。
法定速度で走っていて暴行されたらたまったものじゃないですね。
もちろん、法定速度で遅いと感じることはよくわかります。
だったら、抜かしてそのまま行けばいいものを
なぜに止まって、わざわざ怒る必要があるんでしょうかね。
77歳の高齢者でもあり、よくわかりませんね。
自ら捕まりにいくことになるわけですから。
たぶん録画されてるという意識がなかったんでしょうね。
ただ、私もよく車を運転していましたが、
遅い車にはイライラしてはいましたね。
やっぱり流れに乗って走るというのは重要だとは思います。
渋滞を引き起こす原因にはなりますからね。
正直なところ、法定速度以上で走るのは一般的には当たり前ですからね。
空いていればなおさらですね。
最近は運転しませんが、こういったトラブルが多いとなると運転も考え物ですねぇ。
とりあえず、ドライブレコーダーの購入は考えなければいけませんね、、、
ドライブレコーダーって思ったより安く手に入るんですね・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
楽天カードの教訓はクレジットカードは複数持つべき!
日本大丈夫か?と思わせる案件・・・
楽天カードの教訓はクレジットカードは複数持つべき!
参考記事はこちら
先日、楽天のクレジットカードが使用できないというシステムトラブルがありましたね。
原因はよくわかりませんが、こういったシステムトラブルに出くわすと厄介ですよね。
このような事態は起きないのが一番いいのですが、
システムを使っている限りはあり得る話なんですよね。
これはクレジットカード以外でも電子マネーでも起こりえる話であり、
仮想通貨でも起こりうることでしょう。
だから現金を持っていたほうが良いという方も中にはいるかもしれませんが、
今後、キャッシュレス化が進んでいく中で我々としては
こういった事態でも備えが必要ですよね。
一番の備えとしてはクレジットカードは複数持つことだと思います。
そしてそれぞれVISA,JCB,MasterCardと種類も替えておくのが良いでしょう。
信販会社でのトラブルも可能性はありますからね。
また、VISAは使えてもJCBは使えないというお店も存在します。
ですので、こういったトラブル回避方法としては
クレジットカードをメイン以外に数枚持っておくと
支払いができないといったことがなくなりますよね。
もちろん、楽天カードのようなポイントが貯まるカードお勧めです。
他ではYahooカードやPontaカード、ファミマTカード、リクルートカード、セブンカード、イオンカードなどが良いと思います。
使用頻度が高く使い勝手の良いポイントが貯まるものが良いでしょうね。
また、クレジットカードは何も貰えないところで作るのはもったいないです。
ワラウ - 遊べるポイントサイトやポイントインカムなどの
ポイントサイトから作るのがおすすめです。
こういったサイトからカードを発行するとだいたい5000円分のポイントくらいは貰えます。
そのポイントをnanacoなどに替えれば、セブンイレブンでの買い物に使えますし、
かなり節約もできますし、儲かりますよね。
私もカードを作るときは必ずそういったキャッシュバックを利用します。
また、クレジットカードはいくつまでなど制限はないので、
ポイント目当てにたくさん作ってる方もいますよね。
ポイントインカムなんかはカード作成では一番ポイントが貯まりやすいので、
これを利用して数万ポイントを手にしてる人もいるくらいです。
カードを作るだけで月数万のお小遣いとかどれだけ楽なことでしょうか。
ということで、こういったトラブル回避のためにも複数のカードを作るのが良いと思います。
ついにPASMOでもポイント開始ですね
先日、楽天のクレジットカードが使用できないというシステムトラブルがありましたね。
原因はよくわかりませんが、こういったシステムトラブルに出くわすと厄介ですよね。
このような事態は起きないのが一番いいのですが、
システムを使っている限りはあり得る話なんですよね。
これはクレジットカード以外でも電子マネーでも起こりえる話であり、
仮想通貨でも起こりうることでしょう。
だから現金を持っていたほうが良いという方も中にはいるかもしれませんが、
今後、キャッシュレス化が進んでいく中で我々としては
こういった事態でも備えが必要ですよね。
一番の備えとしてはクレジットカードは複数持つことだと思います。
そしてそれぞれVISA,JCB,MasterCardと種類も替えておくのが良いでしょう。
信販会社でのトラブルも可能性はありますからね。
また、VISAは使えてもJCBは使えないというお店も存在します。
ですので、こういったトラブル回避方法としては
クレジットカードをメイン以外に数枚持っておくと
支払いができないといったことがなくなりますよね。
もちろん、楽天カードのようなポイントが貯まるカードお勧めです。
他ではYahooカードやPontaカード、ファミマTカード、リクルートカード、セブンカード、イオンカードなどが良いと思います。
使用頻度が高く使い勝手の良いポイントが貯まるものが良いでしょうね。
また、クレジットカードは何も貰えないところで作るのはもったいないです。
ワラウ - 遊べるポイントサイトやポイントインカムなどの
ポイントサイトから作るのがおすすめです。
こういったサイトからカードを発行するとだいたい5000円分のポイントくらいは貰えます。
そのポイントをnanacoなどに替えれば、セブンイレブンでの買い物に使えますし、
かなり節約もできますし、儲かりますよね。
私もカードを作るときは必ずそういったキャッシュバックを利用します。
また、クレジットカードはいくつまでなど制限はないので、
ポイント目当てにたくさん作ってる方もいますよね。
ポイントインカムなんかはカード作成では一番ポイントが貯まりやすいので、
これを利用して数万ポイントを手にしてる人もいるくらいです。
カードを作るだけで月数万のお小遣いとかどれだけ楽なことでしょうか。
ということで、こういったトラブル回避のためにも複数のカードを作るのが良いと思います。
ついにPASMOでもポイント開始ですね
2018年03月04日
日本大丈夫か?と思わせる案件・・・
これは学生から社会人になったばかりの人によく見られるのですが、
— Amatsun (@Amatsun_0117) 2018年3月2日
「その日予定していた仕事を終えたら帰る」という人が結構います。
まったく冗談ではありません。社会人としての自覚はないんでしょうか。
たとえ予定していた仕事が終わっていなくても、帰る予定の時間になったのなら帰るべきです。
ちょっとこんなツイートを発見しました。
しかもこの内容に多くのイイネやリツイートがあるんですよね。
たぶん若い人が多く反応してるんだと思いますが。
もちろん仕事の業種にもよるのですが、
私としては不思議でしかありませんね。
しかも面白いのがそのあとのツイート。
残業するなんて社会人としての自覚が足りないとしかいいようがありません
— モチガイ(餅貝) (@Mochigai) 2018年3月3日
学生の頃居残りして褒められる事なんてありましたか?
そういう事です(白目)
いやいや・・・
まず一言。
学生と社会人を同じように考えてるのは恥ずかしすぎです。
学生の居残りと会社での残業を同じ目線てもうやばいでしょ。
学生というのはお金を払って学校に学びに行くんですよね。
会社は労働を対価にお金を頂くのです。
全く違うのに、比較してる時点で議論として成り立ちませんね。
こんなのに同感している人がいるのだから、日本は大丈夫なのだろうか。
インスタグラムが本になる
また、最初のツイートですが、
理想的には時間になったら帰るのが良いかもしれません。
ただ、私はサービス業経験者なので言わせてもらいますが、
職場というのは人と人が繋がっているもので、
そこで働いているんですよね。
例えば、仕事が途中だったりして、
「私は時間なので帰ります」
が果たして通用するでしょうか?
あなたがそれを見送る立場だったらどう思うのでしょうか。
要するにこのツイートは仕事の途中放棄ややりっ放しというものを肯定してるわけですよね。
回りはいい迷惑でしょう。
それすらわからないのだから、ゆ〇り世代かと思ってしまう内容ですね。
社会人としての自覚がないのはどちらでしょうか・・・
また、そこにお客様が関わる仕事だったらどうでしょうか?!
そして、そのお客様がもし自分だったらどうでしょうか?!
物事はそういうふうに考えなければなりません。
例えば、あなたがスーパーのレジに並んでいたとします。
5時になり、5台あったレジが急に3台になりました。
さらに待ち時間は増えます。
上がり時間なので2人は帰りました。
目の前のレジが急に締められてしまいました。
しょうがないなぁと思いますかね?!
怒る人が多いと思います。
ホームページ作成サービス「グーペ」
せめて途切れるくらいまではやっていこうよということです。
もちろん、時間を過ぎた分には残業代は支払う必要があります。
「サービス残業」というのが存在しているから、
そう思う人も中にはいるかもしれませんね。
ただ、仕事に対する責任感というのは大事なことです。
このような間抜けなツイートに共感してるようなリツイートなどが多いことに
哀しくなってきますね。
日本はこのままではだめになりますよ。
2018年03月02日
暖かくなってきたが、花粉がやばい・・・対策グッズを探してみる
急に気温が上がってきましたね。
私は寒いのが苦手なので暖かくなるのは喜ばしいのですが、
春はなんといっても、くしゃみが止まらない。。。
そう、花粉症なんですよね。
元々、鼻炎持ちなので、私の場合はプチ花粉症くらいかな。
ということで花粉症グッズを探してみる。
標準なマスクですね。必需品でしょう。
なんか面白いマスクを発見。
若い女性なんかがやると可愛く見えますよね。
インスタ映えしそうだし、花粉症も武器になるかも(笑)
鼻炎薬は私は毎日飲んでます。花粉症も飲んだほうがいいですよね。
鼻炎薬はいろいろ試してみると良いですよね。
自分に合うやつとそうでないやつがあるので。
サングラスなんかも効果があるようですね。
ファッションにもなりますし、男女問わず一個は持っていたいかも。
こっちのが価格は安めですねぇ。
これは初めて見ました。
面白い発想ですね。保育士さんの希望とのこと。
これならおしゃれですし、いいかもしれませんね。
鼻がよくつまるなら、絶対持ったほうがいいのがスプレーです。
本当に必需品ですよね。私も鼻スプレーは利用しています。
出先で忘れた時には速攻で薬局で買ったこともありましたね。
ということでみなさんはどんな対策をしているでしょうか。
私は寒いのが苦手なので暖かくなるのは喜ばしいのですが、
春はなんといっても、くしゃみが止まらない。。。
そう、花粉症なんですよね。
元々、鼻炎持ちなので、私の場合はプチ花粉症くらいかな。
ということで花粉症グッズを探してみる。
標準なマスクですね。必需品でしょう。
なんか面白いマスクを発見。
若い女性なんかがやると可愛く見えますよね。
インスタ映えしそうだし、花粉症も武器になるかも(笑)
鼻炎薬は私は毎日飲んでます。花粉症も飲んだほうがいいですよね。
鼻炎薬はいろいろ試してみると良いですよね。
自分に合うやつとそうでないやつがあるので。
サングラスなんかも効果があるようですね。
ファッションにもなりますし、男女問わず一個は持っていたいかも。
こっちのが価格は安めですねぇ。
これは初めて見ました。
面白い発想ですね。保育士さんの希望とのこと。
これならおしゃれですし、いいかもしれませんね。
鼻がよくつまるなら、絶対持ったほうがいいのがスプレーです。
本当に必需品ですよね。私も鼻スプレーは利用しています。
出先で忘れた時には速攻で薬局で買ったこともありましたね。
ということでみなさんはどんな対策をしているでしょうか。
最低賃金が日本は低すぎる?
【「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ】 日本の最低賃金は大手先進国の中で最低水準 : https://t.co/hmFMWModFe #東洋経済オンライン
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2018年3月1日
ちょっとこんな記事を拝見。
この記事にけっこう賛否両論があるんですよね。
以前にもオーストラリアは最低時給が約2000円で、
平均賃金はもっと高いというツイートに対して、
イイネやリツイートが多く見られた。
そもそも、こういったのに肯定するのは考えが甘いなというふうに思います。
私はそんな経済や政治には詳しくないので間違いあれば失礼します。
まず、賃金の話には物価が関わるからです。
日本は物価がとにかく安いです。
これは賃金が安いから成せるものなんですよね。
賃金を上げるということは、物価も上がるということ。
だったら、賃金が上がって果たして喜べるでしょうか?
それで今まで100円で買えたものが200円になればそこまで生活が豊になるでしょうか。
また、日本人は貯金する傾向があります。
賃金が上がって貯金にお金が多く回るのであれば、
それは経済成長すらなくなりますよね。
そもそもオーストラリアと比べてる方がいましたが、
ちょっと調べればわかりますが、オーストラリアは物価が高いんですよね。
コーラ1本でも日本の2倍くらいの価格はするそうですね。
単純に賃金だけで比べるのは間違いということですね。
物価のデータすら無視してるこのデータもちょっとどうかと思いますね。
また、私は回転寿司で勤めていましたが、
一皿100円の回転寿司は賃金が上がればこの値段の維持はかなり厳しいでしょう。
賃金上昇に伴い、回転寿司一皿200円時代が到来することになります。
これで客数が減るならもう潰れるでしょうね。
私も店長時代でよくありましたが、
毎年、最低賃金て上がっていくんですよね。
つまり、毎年利益が減っていくわけです。
アルバイトの能力が高くなったわけではないのに、
最低賃金上昇に伴い、地域相場が変われば、時給を変更する必要があることもありました。
そもそも最低賃金というのはあくまで「最低」なんですよね。
余裕のある会社なんかはそれよりも多く支払っているでしょう。
またこれは地域によって変わります。
基本的に人口も都会に集中していて、東京の時給なんかは果たして安いでしょうか。
それこそ地方と数百円の差がありますからね。
最低賃金が上がれば、地方はもっと苦しくなるでしょうね。
中小企業や個人経営のお店なんかはもうすべて倒産するかもしれませんね。
もちろん、個人的には賃金が上がるのは嬉しいですし、
上がるにこしたことはないですが、
生活水準が果たして上がるかどうかは疑問なところですね。
オリンピックのマスコットで賞金100万円の件
2018年03月01日
オリンピックのマスコットで賞金100万円の件
ちょっとtwitterで見ていてあれって内容があったので書きたいと思います。
オリンピックのマスコットキャラクターのデザインが決定しましたね。
採用された人はフリーのデザイナーさんでその賞金は100万円とのことで、
これに対して「安すぎる」ような意見を拝見しました。
また、これに多くのイイネやリツイートが付いてたんですよね。
ちょっと、勘違いというか残念な世の中だなぁと思いました。
そもそも、このマスコットは昨年に一般公募してたんですよ。
つまり、誰でもチャンスはあることでした。
そしてその賞金は100万円てのは応募概要に記載されてます。
その他にも詳細が凄くたくさん書かれてるんですよね。
要するにですね、賞金が100万円てのもわかって皆応募してるわけですよ。
それをキャラクターが決まってから「安い」とか言うのは
全くその過程を知らずに吠えてるだけなんですよね。
100万円欲しさにみんな応募してるわけですよね。
応募が2300通ほどしかなかったのもある意味面白いですが。
これで部外者がデザイナーの価値がどうとかいうのは全く別問題であり、
論点がずれてるんですよね・・・
100万円欲しくて応募してだめだった人もたくさんいるのに、
それを応募してない人達が安いと言うのは全くおかしな話ですよね。
ただ、この賞金以上の価値はあると思います。
それは世界でのイベントで採用されたことによって、
今後、この方は仕事が増えるかもしれませんし、名誉もあることですからね。
こういった事ってネットではよくある話ですよね。
最近、私はvoicyてのを聞いたりすることがあるんですけど、
配信する側てvoicyからお金貰ってるわけじゃないんですよね。
それこそ趣味だったりするわけであり、
自分の宣伝にもなるんですよ。
そこを入り口としてファンになる方もいますし、
そこから、その人の著書なんかを買ってみる方もいるようですからね。
自分を知ってもらうために活動場所を増やすということでしょう。
それはtwitterだったりインスタなども同じです。
より多くの活動場所を作ることにより、知名度を上げたりできるわけ。
そういうのって目先のお金以上のものを得ることになります。
いわゆる「投資」ですね。
この投資の考え方ができるかできないかでけっこう人って分かれますね。
自分への投資てのはマイナススタートでもあります。
これはたくさんの方が書いてることでもあるので、ここでは書きませんが。
だいたい成功しているような人てのはこの考え方がしっかりしてるんですよね。
※後日、当事者ツイートで100万円で満足してますとのこと。
そういうことです。
オリンピックのマスコットキャラクターのデザインが決定しましたね。
採用された人はフリーのデザイナーさんでその賞金は100万円とのことで、
これに対して「安すぎる」ような意見を拝見しました。
また、これに多くのイイネやリツイートが付いてたんですよね。
ちょっと、勘違いというか残念な世の中だなぁと思いました。
そもそも、このマスコットは昨年に一般公募してたんですよ。
つまり、誰でもチャンスはあることでした。
そしてその賞金は100万円てのは応募概要に記載されてます。
その他にも詳細が凄くたくさん書かれてるんですよね。
要するにですね、賞金が100万円てのもわかって皆応募してるわけですよ。
それをキャラクターが決まってから「安い」とか言うのは
全くその過程を知らずに吠えてるだけなんですよね。
100万円欲しさにみんな応募してるわけですよね。
応募が2300通ほどしかなかったのもある意味面白いですが。
これで部外者がデザイナーの価値がどうとかいうのは全く別問題であり、
論点がずれてるんですよね・・・
100万円欲しくて応募してだめだった人もたくさんいるのに、
それを応募してない人達が安いと言うのは全くおかしな話ですよね。
ただ、この賞金以上の価値はあると思います。
それは世界でのイベントで採用されたことによって、
今後、この方は仕事が増えるかもしれませんし、名誉もあることですからね。
こういった事ってネットではよくある話ですよね。
最近、私はvoicyてのを聞いたりすることがあるんですけど、
配信する側てvoicyからお金貰ってるわけじゃないんですよね。
それこそ趣味だったりするわけであり、
自分の宣伝にもなるんですよ。
そこを入り口としてファンになる方もいますし、
そこから、その人の著書なんかを買ってみる方もいるようですからね。
自分を知ってもらうために活動場所を増やすということでしょう。
それはtwitterだったりインスタなども同じです。
より多くの活動場所を作ることにより、知名度を上げたりできるわけ。
そういうのって目先のお金以上のものを得ることになります。
いわゆる「投資」ですね。
この投資の考え方ができるかできないかでけっこう人って分かれますね。
自分への投資てのはマイナススタートでもあります。
これはたくさんの方が書いてることでもあるので、ここでは書きませんが。
だいたい成功しているような人てのはこの考え方がしっかりしてるんですよね。
※後日、当事者ツイートで100万円で満足してますとのこと。
そういうことです。
2018年02月27日
ネカフェ難民って果たして難民なのかな?!
ちょっとツイートで話題となっているネカフェ難民問題。
これに関して、ネカフェ難民に住むところを与えたらいいとかいう意見を見ました。
けっこうこれがイイネやリツイートされてたりするんですよね。
でも、私はちょっと反対ですね。
ネカフェ難民って果たして難民なのでしょうか?
もちろん中には深刻な状況を抱えている人もいるかもしれない。
でもそのために税金を使ってまで救うというのは違うのではないですかね。
ネカフェ難民てのはけっこう好きで暮らしている人が多いのではないでしょうか。
世の中で本当にお金がない人はホームレスだったりしますよね。
ネカフェは無料ではなく有料ですからね。
ネカフェに使うお金があるということです。
ネカフェ難民の多くは働いているそうです。
事情があって、不動産を購入できない人も中にはいるようです。
でもネカフェに払うお金を持ってるんですよね。
これはそこまで貧しくないのではと思います。
ネカフェに泊まるのってだいたい1500円くらい一晩かかりますよね。
そうすると1か月で45000円程度かかります。
これって家賃より安いんですよね。
しかもネカフェでは漫画も読めてネットは使い放題。
ドリンクまで付いていて、光熱費はかかりません。
さらに駅前という立地条件まである。
この金額で都内で住めるのであれば、めちゃくちゃ安いですよ。
つまり、こういった節約方法もあるということ。
これに慣れちゃえば不動産を借りるのは無駄という価値観も生まれますよね。
もちろん住所がないことによる問題は出てくるでしょう。
実家に籍を置いていれば解決することもありますよね。
どう考えても救うというのはおかしな話なんですよね。
こんなのに本気で賛同しているのはどうかと思いますね・・・
これに関して、ネカフェ難民に住むところを与えたらいいとかいう意見を見ました。
けっこうこれがイイネやリツイートされてたりするんですよね。
でも、私はちょっと反対ですね。
ネカフェ難民って果たして難民なのでしょうか?
もちろん中には深刻な状況を抱えている人もいるかもしれない。
でもそのために税金を使ってまで救うというのは違うのではないですかね。
ネカフェ難民てのはけっこう好きで暮らしている人が多いのではないでしょうか。
世の中で本当にお金がない人はホームレスだったりしますよね。
ネカフェは無料ではなく有料ですからね。
ネカフェに使うお金があるということです。
ネカフェ難民の多くは働いているそうです。
事情があって、不動産を購入できない人も中にはいるようです。
でもネカフェに払うお金を持ってるんですよね。
これはそこまで貧しくないのではと思います。
ネカフェに泊まるのってだいたい1500円くらい一晩かかりますよね。
そうすると1か月で45000円程度かかります。
これって家賃より安いんですよね。
しかもネカフェでは漫画も読めてネットは使い放題。
【豆知識】ロック解除するだけでポイントが貯まる究極アプリとは?!
ドリンクまで付いていて、光熱費はかかりません。
さらに駅前という立地条件まである。
この金額で都内で住めるのであれば、めちゃくちゃ安いですよ。
つまり、こういった節約方法もあるということ。
これに慣れちゃえば不動産を借りるのは無駄という価値観も生まれますよね。
もちろん住所がないことによる問題は出てくるでしょう。
実家に籍を置いていれば解決することもありますよね。
どう考えても救うというのはおかしな話なんですよね。
こんなのに本気で賛同しているのはどうかと思いますね・・・
2018年02月22日
現金はほんとうざいよね。日本は遅れすぎという事実
スウェーデンでは現金をほとんど見ないという。
参考記事はこちらから
お店には「現金お断り!」と書いてある。
本当に日本は遅れてる。これは頭がおかしいのかと思うくらいだ。
ちなみにこのニュースはあのホリエモンもリツイートしてましたね。
電車でのsuicaなどの電子マネーの普及はかなりのものだが、
買い物に関してはまだまだ現金が使われている。
お隣の中国の普及率と比べたら雲泥の差だ。
いまだに現金しか使えないという店がそれなりにあるのも異常なのかもしれない。
そして問題となってる過剰なまでのATM。
わざわざATMに行き現金を降ろして使うという手間。
ATMは手数料無料が多くなっており、それだけでも銀行の負担だ。
設置や維持費用など無駄は多く発生している。
いつまでこんなことを続けるのだろうか。
ちなみに、外食での労働にもこれは言えることでもある。
現金があることにより、多くの無駄が発生している。
まずはレジ締めだ。
近年は自動でお金を数えてくれるようにはなったが、
レジからお金を取り出し、入金機に入れる手間が存在する。
さらには古いお札や硬貨によっては機械が処理できない場合もある。
金額が合わないこともあり、その場合はもう終わる時間すら遅くなる。
これが現金がなければ、労働時間30分は削れることになるだろう。
毎日30分×1か月30日×300店舗×時給750円と考えれば
どれだけの経費削減ができるかは想像できるだろう(約2億円)。
ちなみに時給というのは深夜で社員が30分行うということでの数値だ。
無駄はこれだけではない。
入金機を設置し、毎日セキュリティ会社がお金の用意と売上の輸送を行うのだ。
これも年間契約とかになっているが、額はけっこうなものだ。
レジでも現金だと支払いに時間がかかり列ができやすくなる。
こういった無駄が会社の利益を圧迫するということだ。
利益の圧迫がまたサービスの低下や人件費削減に繋がってしまうんですよね。
これは消費者がまだまだ現金依存度が高いから、離れられないということ。
我々、消費者がどんどん現金から離れていくことにより、
企業側も現金お断りのような体制に移行して行けるだろう。
もちろん、既に移行しているような店舗も出始めたのは記憶に新しい。
企業が現金お断りになるまでまだまだ日本は時間がかかりそうだ・・・
電子マネーとクレジットカードは両方持っていたいところですね。
楽天カードが顧客満足度も利用数もアンケートでナンバーワンに輝きましたね。
カードを使えば楽天ポイント貯まってお得ですし幅広い範囲で使えるのが人気の理由でしょうか。
無料クーポン配布もドコモは若者のみか!その理由は・・・
携帯3社が妥当LINEでSMS機能を充実?!
参考記事はこちらから
お店には「現金お断り!」と書いてある。
本当に日本は遅れてる。これは頭がおかしいのかと思うくらいだ。
ちなみにこのニュースはあのホリエモンもリツイートしてましたね。
電車でのsuicaなどの電子マネーの普及はかなりのものだが、
買い物に関してはまだまだ現金が使われている。
お隣の中国の普及率と比べたら雲泥の差だ。
いまだに現金しか使えないという店がそれなりにあるのも異常なのかもしれない。
そして問題となってる過剰なまでのATM。
わざわざATMに行き現金を降ろして使うという手間。
ATMは手数料無料が多くなっており、それだけでも銀行の負担だ。
設置や維持費用など無駄は多く発生している。
いつまでこんなことを続けるのだろうか。
ちなみに、外食での労働にもこれは言えることでもある。
現金があることにより、多くの無駄が発生している。
まずはレジ締めだ。
近年は自動でお金を数えてくれるようにはなったが、
レジからお金を取り出し、入金機に入れる手間が存在する。
さらには古いお札や硬貨によっては機械が処理できない場合もある。
金額が合わないこともあり、その場合はもう終わる時間すら遅くなる。
これが現金がなければ、労働時間30分は削れることになるだろう。
毎日30分×1か月30日×300店舗×時給750円と考えれば
どれだけの経費削減ができるかは想像できるだろう(約2億円)。
ちなみに時給というのは深夜で社員が30分行うということでの数値だ。
無駄はこれだけではない。
入金機を設置し、毎日セキュリティ会社がお金の用意と売上の輸送を行うのだ。
これも年間契約とかになっているが、額はけっこうなものだ。
レジでも現金だと支払いに時間がかかり列ができやすくなる。
こういった無駄が会社の利益を圧迫するということだ。
利益の圧迫がまたサービスの低下や人件費削減に繋がってしまうんですよね。
これは消費者がまだまだ現金依存度が高いから、離れられないということ。
我々、消費者がどんどん現金から離れていくことにより、
企業側も現金お断りのような体制に移行して行けるだろう。
もちろん、既に移行しているような店舗も出始めたのは記憶に新しい。
企業が現金お断りになるまでまだまだ日本は時間がかかりそうだ・・・
電子マネーとクレジットカードは両方持っていたいところですね。
楽天カードが顧客満足度も利用数もアンケートでナンバーワンに輝きましたね。
カードを使えば楽天ポイント貯まってお得ですし幅広い範囲で使えるのが人気の理由でしょうか。
無料クーポン配布もドコモは若者のみか!その理由は・・・
携帯3社が妥当LINEでSMS機能を充実?!