新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年12月02日
宇宙船の外に 宇宙服がある
腕を考慮? の図
7戦目 の図
特にビックリすることは起こらず、1つ降格。 ( 絵は省略
全部、KD>1 で やったんですが、6K2D とか 2K0D とかじゃ
勝敗の劣勢は 巻き返せないんですね。
やっぱり、負けても上に行くには
KGも必要なんですね。 ( KD>1 との両立はムリだな
尉官・下士官部屋にしか入れないなら
勝っても、相手の平均レートより高いから、ご褒美 少し
負けたら、相手の平均レートより高いから、ダメージ 多大
尉官・下士官部屋から抜け出せない。
・・・詰んでいますね。 腕がないと、壁を越えられない。
ん?
階級が高い人と小隊を組めば、
佐官部屋でも 将官部屋でも 入れますね。
そこで、芋れる自信は あるっ ( ずっと、そうやってきたしな
でも、部隊に戻れない現状
誰が ヘタな私と小隊を組んでくれるのか...
宇宙船の中にいて、宇宙船の外に 宇宙服がある
みたいな心境
タグ:ガンダムオンライン
2015年12月03日
2015年12月06日
北とは ここ
連敗 の図
それはさておき
戦闘前のチャットで
「さっき、初めて1位が取れると思ったら、最後に逆転されたー」
とか言っている人がいたので
ドンマイのつもりだったんですが
「何度でも取れるよ また がんばろう」 とか言って失敗
戦闘後に 「豪語してたのに 3機しか倒してないのか」 って。
知らない人に話しかけると、見てるんですね。 (3K0D なんだけど
いつでも取れる とは言っていないんですが...
●追記(15/12/07)
「強そうな XXXさん(仮称) なら、この先、何度でも取れるよ」 と言っても、
今、逃して 悔しがっている人に対して
「簡単簡単」みたいに聞こえる言い方は失敗だったぁ と反省していたのですが
なんか引っかかるなぁ と思ったら
「オレなら 何度でも取れるぜぇ」 という伝わり方になってたのか...
豪語してた って、そういうことか... それは申し訳ない。
その2戦前が ↓ こうだったから、気がゆるんでいました。
取れる の図
BA踏んで、砲撃削りで。
(ぬるい戦場だな って 師匠には言われるだろうけど...
みんなアリ の図
でも やっぱり
こういう展開がうれしくて、しゃべってしまうのです。
北とは の図
違うときの絵ですが、北とは ここのことです。
タグ:ガンダムオンライン
格闘じゃないんだからさー
本拠点攻撃 の図
勝ちたくて 勝ちたくて らしくないことをしています。
X の次は Y
なにしてるんだよw の図
格闘じゃないんだからさー 最接近して撃つなよーー
(気持ち 入りすぎ〜w
自分の爆風で〜ww タコ〜www
とほほ の図
珍しく、本拠点ダメが ほんの少しだけ計上されました...
タグ:ガンダムオンライン
2015年12月07日
2015年12月08日
2015年12月10日
移動可能な戦艦型本拠点
そのまんまのタイトルで
両極端 の図
地上から敵Yに向かう味方と Xから絶え間なく降下してくる敵
負けました。
でも、この1戦の前に
突っ込んできた戦艦を撃破して 勝てたこともあったりして
どういう運用がいいものか...
BA支配 の図
9K の図
とりあえず、KDと戦局 気にせず、K重視のスタンスを継続で。
(少し前まで、2勝5敗だったら すぐ伍長だったけど
1つしか落ちなかった。 やっぱり、KGが効いている気がする
タグ:ガンダムオンライン
2015年12月11日
2015年12月13日
微動だにしない
昨日の午後
混ざっている の図
階級が混ざっていますね。 ありがたや〜
混ざるマッチング 昼間だから? (公式で確認しとこ
そんな中、↓ こんな感じで。
BAマップが多くて
「BABA 踏め踏め」 って、みんな言うから 踏んでいました。
(BAの中で、斬り屋の餌になるの イヤなんですが...
結果、伍長から 微動だにしませんねぇ
戦闘前チャットで 嘆いている人がいました。
「これ以上、落ちない 頑張ってるんだけどなー」 って。
見てみたら、1500戦くらいやって、通算 8K6D くらい。
KD>1 の人が 伍長じゃダメでしょう。 運営
トータル 負け越しては いたけど。
他の佐官の人のパイロットカードと 何も違わないと思うんですが
なんでだろう...
もはや、「マップの前の方にいる時間」 で 判定されているような
気 すらしてきた
タグ:ガンダムオンライン
2015年12月14日
BAで芋るということ
ガンダムNT-1 と FAガンダムが、BA内で撃破されたとします。
残りは、第4小隊(ジムキャ) と ジムトレです。
支配していないBAに ジムトレで入っても、瞬時に餌ですし
壊れた機体が冷えるまでは
第4小隊で Dしないように闘わねばなりません。
BAの外で 芋砲撃 これ、みなさんの嫌うところです。
でも、機体のタイミングもあるのです。
「芋るならBAの中で」 というチャット そして
私にビームを浴びせた後、BAに突っ込んでいく味方
じゃあ、踏みに行きます。
敵に支配されているBAの中で砲撃しても
リペアポッドなんてないから 弾切れになりますが...
何機ものモビルスーツが、私の体の上を通り過ぎていきました...
( いや その表現は違うだろ
5位3K の図
今は順位より、Kが欲しいんですけどね。
でも、逆転勝ちしてくれて アリガトウ
BA踏みなら、鉱山都市の方が楽しいですね。
5位2K
これは、芋踏みというよりも
BA内で あれこれ闘ったけど、アシストばっかりで Kできなかった
という自力の現れです。
でも、本拠点ダメ が付いているのが、なんか 上手い人っぽくて
嬉しいですね。
BAの中で 本拠点戦艦に 砲撃 という
(たぶん)レアキャラなんですがw (でもないかな どうでしょう
タグ:ガンダムオンライン
2015年12月15日
闘わないわけじゃなくて
2015年12月17日
【検証】あれをやめれば?
ガンオン内で、助言メールを下さった方、ありがとうございました。
さて 昨日のこと。
「もしかして、あれをやめれば、降格圧力が 少しでも軽減される?
そして、レーティング・階級 上がりやすくなる?」 と 思い当たり
(スミマセン その前に、腕を磨かないと なんですが
0 戦 状態だったこともあり ( 零式艦上戦闘機 ?
あー えーと 0 勝 0 敗で 、キリがよかったこともあり
検証すべく、7戦 一気にやってみました。
初戦 の図
こんな感じで始まって その後...
6戦 の図
あかんやつ の図
7戦目(変な合成) の図
やっと最後に、もう1勝。 2勝5敗で、いつもの負け越し...
で 1つだけですが 昇格 しました。
引き続き、検証します。
タグ:ガンダムオンライン
2015年12月18日
来年は大丈夫か?
「 今日、近くまで行くので 夕方以降、会えますか? 」
って 連絡が来たので、「大丈夫ですよ、ぜひ」 と。
「 去年、あんなことがあって 年末、おわびに来たじゃないですか。
なのに、今年も よくしてもらって。 お礼を言いに来ました。 」
という話し。
「いえいえ。 当たり前のことをしてるだけですから。」
とかなんとかで、なごやかに時は過ぎ 「じゃそろそろ出ますか」 と。
あれ? レジから2m離れて スマホ見てるな〜
ま、いっか まとめて払っとこ。
で 店を出たら 「 ごちそうさまでした 」
おいおいおいおい〜w 何しに来たんだ〜? あははははははは
ま、いっか。 でも
あんたが呼び出して、あんたが年上で、あんたに問題があるんだろ?
来年は大丈夫か? 色んな意味でwww
タグ:日々のあれこれ
2015年12月20日
2015年12月21日
2015年12月22日
戦犯の懺悔
2015年12月23日
2015年12月24日
2015年12月26日
2015年12月27日
2015年12月28日
2015年12月29日
階級問題 最近
秋以降、ずるずると 伍長まで降格して
こんなんじゃ、もう 部隊には いられない... の後
苦闘してきた 階級問題ですが
最近は、こんな感じですねぇ
3勝4敗 の図(合成)
5勝2敗 の図(合成)
2勝5敗 の図(合成)
たまたま調子がよくて、多少上がって行っても
基本的に、低KGなので、すぐに 引き下げられますね。
適正階級なんでしょうけど...
(上の 2K,3K は、たまたまで
感覚的には、平均4.5K くらいだと思うのですが。
もちろん、師匠の シヌナイキロ の教えに従ってやっているので
今は、ほぼ毎回 KD>1 で。
でも まぁ、 部隊に復帰してしまった 今
大幅負け越しの時でも、「はい次、 伍長で」 と
判定されなくなったことは、大変 助かります。
タグ:ガンダムオンライン
2015年12月30日
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
観てきました。
はい、スターウォーズですね、良くも悪くも。といった印象。
前半、新しい登場人物が出てくるところは
ワクワク感をもって観ることができました。
シリーズ(7,8,9)を通して描かれる物語と
一話完結の展開が あるわけですが、特に後半...
(WEB上の論評に書いてあるから、ここでも書いてしまうと)
一話完結の部分が、エピソード4の焼き直しにしか思えない。
絵的には見応えがあるものの、ハラハラしない。
人間関係は予習しておいてから観た方がいいと思いますが、
わざわざ何時間もかけて、1〜6を観ておく必要はないかも。
★★★☆☆
はい、スターウォーズですね、良くも悪くも。といった印象。
前半、新しい登場人物が出てくるところは
ワクワク感をもって観ることができました。
シリーズ(7,8,9)を通して描かれる物語と
一話完結の展開が あるわけですが、特に後半...
(WEB上の論評に書いてあるから、ここでも書いてしまうと)
一話完結の部分が、エピソード4の焼き直しにしか思えない。
絵的には見応えがあるものの、ハラハラしない。
人間関係は予習しておいてから観た方がいいと思いますが、
わざわざ何時間もかけて、1〜6を観ておく必要はないかも。
★★★☆☆
2015年12月31日
【クイズ】上下の違い
上げて落とす の図
たまたま調子がよくて、あと一歩のところまで戻したのですが
もちこたえられませんね。
で、 その 調子が よかった時の話ですが、 ここで問題。
以下、 上図 と 下図 の違いは なんでしょう?
上図
下図
● 答え
上 : ドアンと闘う人がいたw
下 : いなかった
タグ:ガンダムオンライン