アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
kazuemu@JH9TOXさんの画像
kazuemu@JH9TOX
プロフィール

2024年11月26日

26feb24 今日の出来事

今晩は。

夜も更けてまいりました。

今日の北陸地方は寒冷前線の通過で雨、強風が吹いています。

強風注意報が発令されたらしいです。

前線が通過したら、雨は止むだろうとのことですが、どうなる

ことやら。


今日の出来事

血圧・脈拍測定結果

朝 114/80 60

夜 112/71 71


歩 数

11349歩 7.72㎞

殆どがマシントレーニング


運 動

マシントレーニング walking 3㎞

マシントレーニング 腹筋、ベンチプレス、その他


食 事

朝 、青汁、ご飯、モズク酢、アカモク酢、納豆、味噌汁

昼 ご飯、塩鮭、目玉焼き、ブロッコリー等野菜

夜 野菜サラダ、湯豆腐、竹輪、缶酎ハイ×1、ウヰスキーショットグラス×1

  その他お菓子


体 重

93.50㎏

食べたから元の木阿弥だろう。


その他

明日は雨が止んでいることを願います。

朝、トレーニングに行きたいと思いますが、起きられるかな。

今日は何の日、いい風呂の日

 「いい風呂の日」は、日本で毎年11月26日に制定されている記念日です。この日は「11(いい)」と「26(ふろ)」の語呂合わせからきています。もともと日本浴用剤工業会によって制定され、現在は多くの温泉施設や銭湯、入浴剤メーカーがキャンペーンやイベントを実施する日として知られています。

いい風呂の日の目的

 「いい風呂の日」は、入浴の心地よさや健康面での効能を広め、日々の生活でのリラックスや癒しの大切さを再認識するために設けられました。温泉地の観光振興にも一役買っています。

この日に行われること

温泉や銭湯の特別割引
多くの温泉施設や銭湯で、入浴料の割引や特別イベントが行われます。

入浴剤メーカーのキャンペーン
入浴剤を購入するとプレゼントが付いてくるキャンペーンや、SNSでの投稿企画などが実施されることもあります。

温泉地でのイベント
温泉地によっては、この日に特別なライトアップや地域振興イベントが行われることがあります。

日本の入浴文化との関連

 日本では昔から湯船につかる習慣が健康やリラクゼーションに役立つとされ、入浴は単なる清潔を保つ行為を超えて、心と体を癒す時間として大切にされています。この記念日は、そんな入浴文化を楽しむ良い機会となっています。

 もし「いい風呂の日」に関連した特別な情報や楽しみ方が知りたい場合はお知らせください!例えば、自宅での入浴の工夫や近隣の銭湯・温泉情報についてもご提案できますよ。