2015年07月26日
日本からインドにお引越し
私たち家族はいわゆる駐在員ではありません。
インド人である旦那さんが日本にいる時に日本の企業から現地採用の話
をもらってインドに引っ越して来ました。
と言うことで、全て自腹です!
予防接種、航空券、引越し代、ビザの手配。
本来なら海外保険も付くのでしょうが、逆に私たちは日本の保険などを
解約してきました。
旦那さんの国に来たとは言え日本で10年生活していた旦那さんも困る事
が多々。
と言うのも、旦那さんの言語はタミル語。ここはベンガル語なのです。
インドにはたくさんの公用語と方言があり、言語ごとに文字も違うと言う
難易度の高い国です。
ちなみに、子供達の学校は英語の授業、国語としてヒンディー語、
友達はベンガル語と言う頭の痛い環境に入ってしまいました(泣)
予防接種に関しては
ネットで「海外 予防接種 ○○県」と検索すれば対応してくれる病院が見つかる
ので、事前に電話で確認してから訪ねる方がいいと思います。
打ちたい予防接種がニ、三回接種など複数回接種が必要かつ、
あいだをあける日数もマチマチなので、早めに病院で相談し、
予防接種のスケジュールを立てておくことをお勧めします。
実費ですから、一本あたり5000円から1万5000円の計算になります。
同日であれば何本でも打っていいそうです。
(病院の方針があるかもしれませんが)
私たちが予防接種を受けた病院ではキャンペーン中で半額の予防接種
がありました(笑)
母子手帳は必ず持って行きましょう。
(持って来る様言われると思います。)
子供の追加接種など、タイミングよければ打ってから出国できます。
航空券に関しては
引越しであればもちろん片道。
サイトはどんどん使いやすくなってます。
金額も乗り継ぎも分かりやすく、日程を調整しながらフライトを決められますね。
引越しに関しては
我が家はインド永住になる可能性もあるので、基本的に戻らないつもりの
荷物処分をしました。
インドには取り急ぎ家族分の服、子供達のおもちゃ、DVD&ゲーム用のテレビ、
ゲーム類、常備薬、最小限の思い出の物を持ってきました。
持ちきれなかった冬服、漫画本、おもちゃを郵便局から国際小包として
3箱送りました。
母の家にまだ若干荷物が残っているので、里帰りする度に持って来る、
または日本に帰ってしまうことになります。
家具や電化製品などは現地の物を買った方が故障しても直せるし、
実費の引っ越しなので最小限にしました。
ビザに関しては
インドには何度も来ていますが、ビザの申請がデジタル化されてました。
今回は旦那さんの家族としてのビザなので、添付書類が少し
多かったのだけど、無事に取得できました。
ただ、ビザは5年取れるらしいのですが、パスポートの有効期限までしか
取れないので、子供達はフルで取れませんでした。
もしパスポートを持っていなければ、同じタイミングで申請できて
フルでビザももらえたのに残念です。
携帯電話・WiFiに関して
我が家は完全引越しなので日本の携帯はもちろん解約。
本体はインドでもWiFiさえあれば電話としては使えなくても十分役立つので
持ってきました。
日本のようなスピードはなくとも、こちらの会社仕様くらいのスピードを
入れてもらえれば何とか楽しめます。
短期旅行であれば自分の携帯を持って旅行に出られる便利な世の中ですね。
なんかドコモでも新しいサービスとか。。。
別世界に来てしまった感ですね。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3959492
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック