アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリー
カテゴリ名をクリックすると
ツリーが開きます
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新コメント
カメラバッグを買いました by ウブロ時計 中古 (03/20)
我が家にあるフィルムカメラ by オメガ時計 店舗 大阪 (12/12)
我が家にあるフィルムカメラ by ブルガリ時計 本物 見分け方 ss (12/11)
カメラバッグを買いました by グランドセイコー時計 (01/13)
検索
フォトライブラリー
写真素材フォトライブラリー


[PR]カウンター

広告

posted by fanblog
2017年03月14日

続 100均のアンティークミニチュア

今年のはじめの記事で、去年の8月頃に100均で買った
100均のアンティークミニチュアの事を書きました。

冬の間は違う商品が置かれていたんですが
先日行ったら また置かれていて、去年は見なかった
カメラの置物があったので、また買ってきてしまいました。
去年は売り切れてたのかもしれないです。

ついでに電話のマグネットも買いました。

IMG_0730.JPG

昔、写真屋さんで見たことあるようなカメラ。

これ「蛇腹カメラ」とか「スプリングカメラ」って言うんですね。
知りませんでした。

IMG_0731.JPG

IMG_0734.JPG
撮影:ipadmini2

これもモデルがあるのかと調べてみたら
スピードグラフィック」というカメラで、いくつか種類があるようなんですが
ペースメーカーという機種みたいです。

本物はフラッシュがもっと大きいんですがかなり似てます。

写真は勝手にお借りしていいのか分からなかったので
興味のある方はこちらのクラシックカメラを紹介しているサイトで
見てみて下さい。   「ペースメーカー・スピードグラフィックのページ


私はクラシックカメラの事は全然分からず
ただ、見た目でいいなあと思ったので買いました。

小さい置物って、買ってすぐは飾って楽しいけど
何年かすると仕舞っちゃったりするんですよ。

でもミニチュアってつい買っちゃうんですよね。
小さいっていうのがいいんですよねー。

また新しいのを見つけたら買っちゃうかもしれません。


このページのTOPへ ジャンプ▲
posted by soramame at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
広告

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6078561
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
記事ランキング
  1. 1. Diagnl Ninjaストラップ
  2. 2. 初心者にもおすすめな PENTAX K-5
  3. 3. PENTAX アイカップ MII
  4. 4. カメラを下向きにするストラップマウント「C-Loop」
  5. 5. プラスチック 密閉容器を ドライボックスとして使う
  6. 6. ライカ風代替金属メタルフード 52mm
  7. 7. カメラバッグを買いました
  8. 8. カメラグリップのマウントを使ってカメラを下向きに
スポンサードリンク
写真ギャラリー
プロフィール
soramameさんの画像
soramame
◆2015年に念願の初デジタル一眼を購入
◆写真は近場での撮影が多い
 (パニック症持ちで遠出が出来ない為)

【所有・ブログでの使用カメラ】
◆Pentax K-5
◆Osmo Action(アクションカメラ)
◆LUMIX DMC-S2(コンデジ)
◆Genie V (トイデジ)
◆KENKO DSC-808W (防水デジタル)
【その他】
◆ipad mini2
◆EXLIM携帯
当ブログの画像等を無断で使用
転載転用、商用販売はしないで下さい


広告

notes
「一眼レフを買ったら」は、Amazon.co.jpを宣伝し
リンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる
手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイト宣伝プログラムである
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。