アフィリエイト広告を利用しています
Bライフ 小屋 自給自足 セルフビルド DIY 
ファン
検索
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
どんな小屋を選ぶか by ルイ ヴィトン 財布 新作 wiiu (01/29)
親和木材工業の3坪キット by グアム シャネル ファンデーション 40代 (01/29)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
いっぽうさんの画像
いっぽう
熟年離婚?まではいかない中年離婚の危機にあるおっさんが、この際家族などの絆を一切断ち切って、Bライフ小屋暮らしを目指して、日々準備中でがんばっています。すでにBライフを始めている人ではなく、これから目指す人・まもなく始まれる人と情報を共有できたら嬉しいです。
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年08月01日

人生初の3000m峰・立山(100名山5座目)

IMG_0032.JPG
100名山4座目が、前に書いた会津駒ヶ岳。

そして、平成6年の夏に、人生初の3000m峰として選んだのが「立山」
この立山が100名山5座目となった。

IMG_0033.JPG
到着した日は、雷鳥沢キャンプ場にテントを張って、次の日に登頂。

山頂から見える剣岳。

IMG_0034.JPG
真砂岳からの剣岳。
発行意欲をそそるが、剣に登るのは、もう少したってから。




posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 登山

2016年07月31日

百名山2座目(磐梯山)

IMG_0015.JPG
百名山の2座目は、1994年5月8日の磐梯山。

なぜか、良く知らないで行ったら「山開き」の日に遭遇。

IMG_0016.JPG
猪苗代スキー場からスキー場内を登り詰め、沼の平からの山頂方面。

IMG_0018.JPG
もうすぐ山頂。
山頂直下は、シリセードもできる斜面があった。

IMG_0017.JPG
裏磐梯方面。
湖沼が美しい。




タグ:磐梯山
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 登山

2016年07月30日

百名山1座目

IMG_0024.JPG
人生最初の百名山は、燧ケ岳。

長英新道〜山頂〜熊沢田代〜御池

IMG_0027.JPG
尾瀬沼と燧ケ岳

IMG_0028.JPG
春の尾瀬は、のんびりしたもの。

IMG_0023.JPG
遠くには、越後方面の山々も。

燧ケ岳には、これまで6回登頂している。

まだまだ行きたいコースがたくさんある。




タグ:燧ケ岳
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 登山

2016年07月29日

ヘールボップ彗星(1997年)

IMG_0001.JPG
こんなのも撮っていた。

1997年かなりの大きさになった「ヘールボップ彗星」。
もしかすると、最近の若い人にはピンと来ないかもしれない。

これは、甲子高原で撮ったもの。

IMG_0013.JPG
この時は、リバーサルフィルムで撮っていた。

IMG_0014.JPG
おそらく、f∞の時間は、4秒くらいで撮ったんじゃないかなあ。

また、あのような興奮が見られればと思う。

最近で言うと、金環日食か。あれは、デジタルで結構撮れた。
そうだ、あれも近日アップすることにしよう。

平成?年だかの日食はリタイヤしているから宇都宮あたりで体験したいなあ。




タグ:彗星

2016年07月28日

会津駒ヶ岳A

IMG_0029.JPG
駒の大池から会津駒ヶ岳。

平成6年8月2日〜3日の記録があるから、登頂2回目にして、駒の小屋に泊り、ハクサンコザクラの群落も見られたというわけ。

IMG_0030.JPG
山頂からの燧ケ岳方面。
前回の冬と比べてもらうと、雪深さが分かるかと思う。

IMG_0031.JPG
中門岳にかけてのなだらかな稜線。

この日の宿泊で、いまだに思い出されるのが、おばちゃんになりかけのお姉さんと言っていいのかどうかも分からないグループが、駒の小屋の雑魚寝の状態を見て、「えー、男女別じゃないの?」とのたまっていた。

いやー、もう平成6年からそういうあほな方たちが大挙して山に押し寄せていたわけです。

はっきりいって、
「あんたらのようなおばちゃん、だれが襲うか〜い。」
と言いたかったが、小心者の私は、トラブルを避けたわけです。

それにしても、あの稜線の花々は忘れられません。




タグ:会津駒ヶ岳
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 登山

2016年07月27日

会津駒ヶ岳@

IMG_0022.JPG
平成6年5月22日。
100名山3座目。

IMG_0020.JPG
まだ雪深かったが、天候に恵まれ、中門岳も往復できた。

IMG_0019.JPG
駒の小屋前から山頂。駒の大池は雪ノ下。

IMG_0021.JPG
中門岳への道。




タグ:会津駒ヶ岳
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 登山

2016年07月26日

ばんえつ物語号@

2c57.jpg
平成16年に乗った「ばんえつ物語号」。今は見られない茶色屋根の客車です。

dc050433.jpg
会津若松駅にて。

dc050456.jpg
同じく出発前。

11c57.jpg
これは、途中の猪苗代駅にて。通過電車を待つので、少し長い待ち時間にたくさん写真が撮れます。

dc050487.jpg
今は、見られない車体。

このあと、ばんえつ物語号はかなりの数乗っています。




posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2016年07月25日

SL会津白虎号とSLばんえつ物語号

IMG_0128.JPG
フィルムスキャナーが手に入って、昔懐かしのフィルムを手軽にデジタル化できるようになった。
ただし、画質は、こんなものである。

ま、小屋暮らしを目指すと言いながら、最近は山や鉄道ばかりなのだが、これも趣味なのでもしお付き合いいただける方はお付き合いいただきたい。

独り暮らしを始めたら、本当にこういうことばっかりやりたいのだ。

と書いていると、世の中の鉄道を追っているおっさんたちは、こんな風に暇だから追っかけられるのか?とも思ってしまう。
仕事をしていたら、こんなことできないものなあ。

IMG_0126.JPG
会津若松駅近くのダイユーエイトから撮りました。

IMG_0129.JPG
磐越西線の磐梯駅と翁島駅の間だと思います。




タグ:SL
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

2016年07月24日

雲の平の1週間F

IMG_0205.JPG
こうして、6泊7日の夢のような1週間が過ぎたのだが、まっすぐ戻るのももったいないので、疲れないで行ける「美ヶ原」に寄って帰ることにした。

あいにくの小雨が降る中、美しの搭を通る。

IMG_0204.JPG
タカネマツムシソウがお花畑のように咲く中を王ヶ頭まで行ってみる。

その時の記憶では、古びた汚い展望休憩所がでんと建っていた。今は、きれいになったのだろうか。

結局最高地点がどこなのかもよく分からないまま戻った。

薬師岳、鷲羽岳、水晶岳、黒部五郎岳、美ヶ原の100名山5つを登った1週間を堪能して帰宅しました。




タグ:美ヶ原
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 登山

2016年07月23日

雲の平の1週間E

IMG_0200.JPG
雲の平6日目。
いよいよ名残惜しいが下山する。

まずは、黒部五郎岳に登頂。
朝は、ガスっていてカール内が見られなかったが、山頂に着くころガスが晴れた。

IMG_0201.JPG
あとは、のんびりとした平坦な稜線をぽくぽくとひらすら歩く。

IMG_0202.JPG
薬師岳の姿が大きくなってくると太郎兵衛平ももうすぐだ。

IMG_0203.JPG
太郎兵衛平近くの池塘。

本当に名残惜しいが、下山。

いつの日か再び訪れたい、リタイヤ時にやりたいことベスト3に入る。




タグ:雲の平
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 登山
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。