2015年04月15日
炊飯器を買いました
前に使っていたものは、結婚と同時に購入した象印の炊飯器でした。
お釜のフッ素加工も剥げた部分があったり、保温機能が悪くなってきたと感じたのが、買い換えの動機です。
ご飯が美味しく炊けてないかも?と思ってからは、2か月ほど土鍋でご飯を炊いていました。
土鍋で炊くのは慣れてしまえば簡単でとっても美味しくて、おこげの香りがふわっとついたほかほかのご飯はご馳走でしたが、それでも毎回できてしまうおこげの固い部分や、土鍋の洗浄、炊飯器では必要のない給水時間、終いには3回変える火加減も大変に感じるようになってしまい、土鍋で炊く事はやめてしまいました。
炊飯器の購入前には、電気屋さんに行ってまずは情報収集をしました。
今の炊飯器って、1万円台かた10万円台と、幅があるんですね!
そういえば、漫画の「聖☆おにいさん」でも高級炊飯器に思いを馳せていたっけ。
しかし、さすがに10万円超えには手が出せないので、真ん中をとって5万円位のものにしてみました。
品番で言うとJKX-V100-K(ブラック) 土鍋圧力IH炊飯ジャー 炊きたて 5.5合 です。
感想は、美味しいです!
炊飯器の内釜は、メーカーによって材質が違っていて、アルミや銅、鉄や炭素を使っていたりと、本当に様々です。
その中で、我が家が選んだものはタイガーのみで扱っていた土鍋の内釜でした。
理由は、なんか良さそうだ、というフィーリングに頼ったものです・・・。
最近まで土鍋で炊いていて、その良さが忘れられなかったせいもあります。
この炊飯器、土鍋が内釜である特徴として、おこげがメニュー選択して作れます。
一番火力を弱にして炊けば全くおこげはできません。
土鍋の時はおこげの消費が大変だったので、この炊飯器でおこげを作る事はまだしていませんが、おこげが好きな人にはお勧め!なんて・・・おこげファンっているのかな。
前述しましたが、炊きあがりは大満足です。
10万円超えの機種だったら一体どうなるのか・・・。
一度食べ比べをしてみたいものです。
また、夜炊いたごはんを翌朝食べても美味しいです。
ただ早炊き機能でも炊き上がるまでに30分くらいはかかるので、他機種と比べると早くないのかなとは思います。
説明書には、「早炊き29〜43分」と記載されています。
この幅は炊く時のお米の種類、水加減、水の温度などに左右されるそうです。
ちなみに通常の炊飯は、「極うま白米43〜62分」となっています。
幅が気になるんですが・・・ちょっと早めにセットするように心がけているので、今のところ炊飯にかかる時間は問題ないです。
お米をセットしてスイッチひとつで美味しいご飯がいただけるって、幸せです。
この幸せに気づかせてくれた土鍋にも感謝したいです。
可愛い我が家の新入り、大切に使っていきたいです。
お釜のフッ素加工も剥げた部分があったり、保温機能が悪くなってきたと感じたのが、買い換えの動機です。
ご飯が美味しく炊けてないかも?と思ってからは、2か月ほど土鍋でご飯を炊いていました。
土鍋で炊くのは慣れてしまえば簡単でとっても美味しくて、おこげの香りがふわっとついたほかほかのご飯はご馳走でしたが、それでも毎回できてしまうおこげの固い部分や、土鍋の洗浄、炊飯器では必要のない給水時間、終いには3回変える火加減も大変に感じるようになってしまい、土鍋で炊く事はやめてしまいました。
炊飯器の購入前には、電気屋さんに行ってまずは情報収集をしました。
今の炊飯器って、1万円台かた10万円台と、幅があるんですね!
そういえば、漫画の「聖☆おにいさん」でも高級炊飯器に思いを馳せていたっけ。
しかし、さすがに10万円超えには手が出せないので、真ん中をとって5万円位のものにしてみました。
品番で言うとJKX-V100-K(ブラック) 土鍋圧力IH炊飯ジャー 炊きたて 5.5合 です。
感想は、美味しいです!
炊飯器の内釜は、メーカーによって材質が違っていて、アルミや銅、鉄や炭素を使っていたりと、本当に様々です。
その中で、我が家が選んだものはタイガーのみで扱っていた土鍋の内釜でした。
理由は、なんか良さそうだ、というフィーリングに頼ったものです・・・。
最近まで土鍋で炊いていて、その良さが忘れられなかったせいもあります。
この炊飯器、土鍋が内釜である特徴として、おこげがメニュー選択して作れます。
一番火力を弱にして炊けば全くおこげはできません。
土鍋の時はおこげの消費が大変だったので、この炊飯器でおこげを作る事はまだしていませんが、おこげが好きな人にはお勧め!なんて・・・おこげファンっているのかな。
前述しましたが、炊きあがりは大満足です。
10万円超えの機種だったら一体どうなるのか・・・。
一度食べ比べをしてみたいものです。
また、夜炊いたごはんを翌朝食べても美味しいです。
ただ早炊き機能でも炊き上がるまでに30分くらいはかかるので、他機種と比べると早くないのかなとは思います。
説明書には、「早炊き29〜43分」と記載されています。
この幅は炊く時のお米の種類、水加減、水の温度などに左右されるそうです。
ちなみに通常の炊飯は、「極うま白米43〜62分」となっています。
幅が気になるんですが・・・ちょっと早めにセットするように心がけているので、今のところ炊飯にかかる時間は問題ないです。
お米をセットしてスイッチひとつで美味しいご飯がいただけるって、幸せです。
この幸せに気づかせてくれた土鍋にも感謝したいです。
可愛い我が家の新入り、大切に使っていきたいです。
タグ:炊飯器 買い換え
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3547343
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック