新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年06月13日
あなたの仕事は子どもにオススメ?

あなたの仕事を自分の子どもがやりたいって思ってくれるだろうか。
もし、自分の子どもが就職の時期になったとき、
あなたが今勤めている会社を紹介しますか?
家族と同じ会社で働くことがためらわれるとか、
そんな話をしているのではありません。
「うちの会社良いからぜひ働きなよ!」って、
言ってあげられるでしょうか。
「うちの会社はブラックだからやめとけ」って、
なっちゃいませんか??
子どもにオススメできない。。。
子どもの幸せを願っているからこそ。。。
では今のあなたは幸せですか??
幸せの感じられる仕事でしょうか。
あなたの人生を幸せにしてあげられるのはあなただけ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す


【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2024年06月11日
「働く」ときどんな顔をしている?


あなたは「働く」ときどんな顔をしていますか??
なかなかニコニコ笑顔でいる人は少ないでしょう。
ノルマや営業成績に追われていたり、
パソコンと向き合って事務作業に追われていたり、
「今こなすこと」に追われていませんか?
本当は自分の夢を追いたいものですよね。
さらにいろいろなものに追われているあなたは、
どんな顔をしてお客様や上司や部下や同僚と、
接することができているのでしょうか?
営業マンとしての自分を役者のように演じきれる。
これも立派な能力ですし、必要な能力でもあります。
しかし、演じることに疲れている人もいるでしょう。
そんな疲れていたり、追われているあなたから、
お客様は商品を買いたいと思ってくれるのでしょうか?
世の中には
仕事をしているときに輝いている人には
2つの人間がいると思います。
1つ目は、仕事と割り切ってすべてを演じきれる人。
2つ目は、今の仕事が本当に好きで素で働いている人。
あなたはどちらになりたい?
あなたにも輝く場所は必ず見つかるよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す


2024年06月10日
あなたは誰のために生きる?

あなたは誰のために生きていますか?
あなたの人生。
人生100年時代と言われている現代。
残り何年あるだろうか。
私は、祖父が亡くなったときや、
有名人が亡くなったときに、
自分の人生が残り何年あるのか考える。
今まで過ごしてきた何十年。
あとそれが2周なのか3周なのか。
今の生き方をして後悔しないだろうか。
仕事ばかりの人生。
お客様のための人生?
上司の顔色をうかがう人生?
もちろん仕事にやりがいがあり、
気持ちが滾るのであれば、
良い人生だったといえるだろう。
愛する家族のための人生。
自分のための人生。
人生の主人公はあなた。
人生の主役はあなたしかいません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す

<筆者オススメの本>
![]() | あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 (限定カバー purin DECICA 虎たろう Ver) [ ひすいこたろう ] 価格:1760円 |

2024年06月07日
時間の余裕は心の余裕


時間の余裕は心の余裕
次のアポイントまでの時間が迫っているとき、
車の運転が荒くなってしまう。。。
こんな経験、誰しもしたことがあると思います。
時間に迫られると、心の余裕は失ってしまうものです。
今のあなたは心に余裕を持っていますか?
時間に余裕があると心に余裕ができるように、
逆に言えば、心に余裕を持たせたいのであれば、
少しで良いので時間に余裕を持ってみましょう。
いつもより5分だけ早く起きて、
優雅な朝を過ごしてみるのも良いでしょう。
いつもより5分だけ早く寝室に行って、
読書を楽しむのも良いでしょう。
時間に余裕があるだけで、
あなたの人生の幸福度は上がっていきます。
仕事に迫られる窮屈な毎日ではなく、
自分で時間のコントロールをして、
幸せな毎日を送りましょうね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す

2024年06月06日
直接言ってくれる上司はありがたい

あなたの上司はどんな人ですか?
あなたに対して直接指導してくれていますか?
もし、指導、注意、アドバイスを直接してくれるのであれば、
その上司はとても良い上司かもしれません。
もちろん、言われたときはむかつくかもしれません。
でも、直接言ってくれる人は、
聞く耳を持ってくれている人も多いと思います。
さらに、自分の言葉で上司と話すこともでき、
自分の考え方や、何でその行動をしたのかの意思表示ができます。
しかし、直接言わずに、
あの行動ダメだと思うんだよね~。とか、
もっとこうすると良いと思うんだけど。。。とか。
自分のいないところで、社内に言っている人もよく見かけます。
直接言われないので、自分の考えを伝える機会も与えられず、
同僚と愚痴を言うことになったり、家族に愚痴を吐く結果になってしまいます。
これって、誰にとってもメリットがありませんよね。
あなたにとっても、愚痴を吐くだけで成長しないし。
上司にとっても、社内からの評判は悪くなるし。
会社にとっても、社員は成長しない、愚痴をこぼす社風。
上司の給料には会社への売上の貢献度と部下の育成費が含まれています。
部下の育成費っていう考え方、抜けちゃっていませんか?
上司の立場の人も、部下の立場の人も、社長も、
あなたが良い職場と巡り合えることを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す


2024年06月05日
あなたにしかできないことがある
10代20代向け転職エージェント【タネックス】



あなたにしかできないことがある。
あなたにしかできないことが必ずこの世にはある。
仕事で考えてしまうと、
本当にそうかなと思うかもしれない。
しかし、例えばあなたのコンプレックスや、
自分のあまり好きではないところを、
変えたいと思っている人はたくさんいるはずだ。
同じような短所を持っている人向けの
サービスを提供するという手があるかもしれない。
また、自分がめんどくさいと思っていることは、
みんなも思っている可能性が高いから、
代行サービスというチャンスがあるかもしれない。
自分で事業を起こすだけがすべてではなく、
起業もあくまで手段の1つ。
あなたにしかできないことは何か。
家族を笑顔にすること。
家族を幸せにすること。
子どもの成長を見届けること。
あなたの人生でのこれまでの経験を活かすこと。
ぜひ自分の人生を生きてほしい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す
3000名以上の体育会、アスリートの就職、転職を支援|【アスリートエージェント】




あなたにしかできないことがある。
あなたにしかできないことが必ずこの世にはある。
仕事で考えてしまうと、
本当にそうかなと思うかもしれない。
しかし、例えばあなたのコンプレックスや、
自分のあまり好きではないところを、
変えたいと思っている人はたくさんいるはずだ。
同じような短所を持っている人向けの
サービスを提供するという手があるかもしれない。
また、自分がめんどくさいと思っていることは、
みんなも思っている可能性が高いから、
代行サービスというチャンスがあるかもしれない。
自分で事業を起こすだけがすべてではなく、
起業もあくまで手段の1つ。
あなたにしかできないことは何か。
家族を笑顔にすること。
家族を幸せにすること。
子どもの成長を見届けること。
あなたの人生でのこれまでの経験を活かすこと。
ぜひ自分の人生を生きてほしい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す
3000名以上の体育会、アスリートの就職、転職を支援|【アスリートエージェント】


2024年06月04日
自分がされて嬉しいことをまずは他人にやってみよう

あなたは褒められたら嬉しいですか?
会社の上司でも、社長でも、
はたまた友達でも。。。
あなたが行っている仕事や、
あなたの生き方を褒められたとき、
どのような気持ちになるでしょうか。
おそらく大半の人は、
めちゃくちゃ嬉しい!という、
感情になるのではないでしょうか。
しかし、「誰かに褒められるの待ち」の状態って、
何のために仕事をしているんだって気持ちや、
褒められなかった時に、
何で認めてくれないんだって気持ちになりますよね。
他人の行動は決められなくても、
自分の行動は決めることができます。
なので、自分がやって欲しいことを、
他の人にやってみましょう!
褒められたいのであれば、まずは人を褒める。
凄いと思われたいのであれば、人の凄いところを見つける。
自分の行動が変われば他人の行動もちょっとずつ変わってくるよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す

