2024年07月08日
仕事ができる人は多趣味
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3Z0RKN+31JS36+4XVM+5Z6WX)
あなたは趣味がありますか?
趣味はないです。
と、答える人がとても多い印象です。
趣味があるとどんな良いことがあるのでしょうか。
まず趣味ができるときって、
誰かに、お前の趣味はこれだ!って言われますか?
絶対に自分の意志で決めますよね。
この、「自分の意志での行動」に、
ものすごーく意味があるのです。
学生のころはある程度与えられて生きてきました。
しかし、社会人になると、
急に社会に放り出されます。
例えば小学校の先生も、
教育実習を数週間、
しかも近々ではなく大学3年生の終わりにやっただけで、
次、小学校へ行くのは4月1日です。
誰かが授業の仕方を教えてくれるわけでもない。
先生になるための試験の勉強はしていても、
やっぱり現場での学びが1番ですよね。
スポーツをやってきたあなたにならわかるはず。
理論や戦術をいくら練っても、
それを実際に実行できるかにかかっています。
話を戻すと、、、
社会に放り出されたときに大切なのは、
自分で考えて実行する力です。
誰かにやらされていてはいけません。
そこで趣味を持つということが、
どのような意味を持つのか。
薄々わかってきたのではないですか?
自分が好きなものでも、
自分で決めて予定をして、
実行していく。
仕事に活きてこないわけがないんです。
なので、
どんな趣味でもいい。
いくつ趣味があっても良い。
仕事のためにも、
あなたの人生のためにも、
趣味を楽しめる幸せな人生を送ろう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3Z74JH+WQV1U+4BB4+5YZ75)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3Z74JH+WQV1U+4BB4+5YRHE)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12620667
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック