2016年05月17日
ビジネス英語の表現。up to you/やり方はあなた次第ですよ/I don't care/whatever you prefer
オフィスで赴任当時に良く言われた言葉でUp to youがある。
これは、辞書とかに載っているとおりでさほど難しくないが
「あなた次第だよ」という意味である。
私はマネジャーのポジションで赴任したものの
やはり、赴任当初は現地スタッフにやり方を尋ねたり
判断を仰いだりすることが多かった。
今もたくさんあるのだが。
そんなとき、どっちのやり方が言い?というように聞くと
決まって「up to you」と返答されるのである。
結局海外での仕事のスタイルなんて
個人任せであり、日本のように定型のやり方が必ずあるわけではないから
このように言われることが多いのかもしれない。
日本の企業でも「君に任せた」ということは多々あるが
それでも会社のルールとかがたくさんあって、それに従って仕事するのが
通常であろう。
この「up to you」もまた、簡単であり使いやすいため、現地人から盗んで多用している。
(追記)
この It's up to youは丁寧な表現なのか否か調べたが、まあまあフォーマルな言い方で問題が無いようである。
もしless politeな表現をするのであれば、「I don't care」と言えば良いようである。このような失礼?な言い方は使うことがないであろうが。
さらに逆にmore politeに表現したければ「Whatever you prefer」と言えばよいらしい。
ということでIt's up to youは丁寧さでは中の上の表現といったところか。
まずこれを使っておけば間違いない。
ALEX
これは、辞書とかに載っているとおりでさほど難しくないが
「あなた次第だよ」という意味である。
私はマネジャーのポジションで赴任したものの
やはり、赴任当初は現地スタッフにやり方を尋ねたり
判断を仰いだりすることが多かった。
今もたくさんあるのだが。
そんなとき、どっちのやり方が言い?というように聞くと
決まって「up to you」と返答されるのである。
結局海外での仕事のスタイルなんて
個人任せであり、日本のように定型のやり方が必ずあるわけではないから
このように言われることが多いのかもしれない。
日本の企業でも「君に任せた」ということは多々あるが
それでも会社のルールとかがたくさんあって、それに従って仕事するのが
通常であろう。
この「up to you」もまた、簡単であり使いやすいため、現地人から盗んで多用している。
(追記)
この It's up to youは丁寧な表現なのか否か調べたが、まあまあフォーマルな言い方で問題が無いようである。
もしless politeな表現をするのであれば、「I don't care」と言えば良いようである。このような失礼?な言い方は使うことがないであろうが。
さらに逆にmore politeに表現したければ「Whatever you prefer」と言えばよいらしい。
ということでIt's up to youは丁寧さでは中の上の表現といったところか。
まずこれを使っておけば間違いない。
ALEX
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5202890
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック