アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

まさお
ひまわりのように、みんなに元気を与え、太陽(夢)を追い続ける。
リンク集
推薦図書

サンクチュアリ 全12巻完結 [マーケットプレイス コミックセット]

中古価格
¥2,500から
(2013/7/26 11:23時点)

新 歴史の真実 (講談社プラスアルファ文庫)

新品価格
¥820から
(2013/7/28 02:50時点)

金持ち父さん貧乏父さん

新品価格
¥1,680から
(2013/7/28 02:52時点)

消えた春―特攻に散った投手石丸進一 (河出文庫)

新品価格
¥693から
(2013/7/28 02:49時点)

広告

posted by fanblog
2013年08月12日
まさお、教育を語る。
8月12日



いろいろあって小豆島にいます。
詳しくはまた明日。



かの有名なアインシュタインさんがおっしゃってます。


『教育とは、学校で習ったすべてのことを忘れてしまった後に、
自分の中に残るものをいう。

そして、その力を社会が直面する諸問題の解決に役立たせるべく、
自ら考え行動できる人間をつくること。

それが教育の目的といえよう。』



だからこそ、文化は繁栄し、伝承され、伝統となるのです。



書道もまたそのひとつです。


書道を通して、

日本を見、

歴史を知り、

先祖を敬い、

仲間と支えあい、

そして、未来に希望をもって生きる。


そして、それをさらに伝えていく。



なんか、経営と似てますね。

Posted by まさお at 23:43 | この記事のURL
この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。