2019年01月21日
保護者、出てこい ~暴力?体罰? いや、教育だ。
視聴者側は、正しい情報が無ければ、公正な判断はできない。
一部報道を鵜呑みにして、いいの、悪いの言っても意味がない。
みんな、急いで反応しすぎだと思う。 特に、小池さん、ダメだよ。
「この報道は、本当か?」と、疑ってみる目を養いましょう。
私も、歴史問題や、いろんなフェイクニュースに騙されてきたから、
最近は、おいそれとは信じなくなってきている。
報道では「教師の体罰」とタイトルが流れるので、「またか」と
なるところだが、他のチャンネル見ると、「単なる体罰問題」では
無さそうに感じた。
TBSの「Nスタ」では、動画のすべてを流していたので、大体の経緯は
把握できた。
しかし、それ以外の局は、暴力シーンしか流していない。
テレ朝なんか、ひどいもんだ。
自分たちに都合の良い方向でしか、報道しない。
今朝「スッキリ」では、ノーカット版と思われる画像を流して
MCが、コメントしていたが「これを、体罰として扱っていいのか?」と
疑問視していた。
同感である。
「ツイッターで炎上させようぜ」
このセリフが、すべてを語っているように思える。
面白がっているのだ。 教師、いや、大人を舐めていると思う。
割と冷静なコメントをしている画像があったので、掲載します。
お前が言うな系YouTuber】クズ人間
2019/01/19 に公開
【Fランボッチ大学生の1日】画像URL
これ、教育委員会が出てこないとだめでしょう。
学校に処理させても無理です。
まあ、教育委員会も無理かもしれないが・・・。
この画像だけど、
最初は、暴力シーンだけの20秒位のが流れて、その後、ノーカット版が流れているよね。
同じ携帯の画像に見えるんだけど、切り取り画像を流しながら
ノーカット版を、何で、流したんだろうね・・・?
嵌める目的なんだろうから、切り取り画像だけ流してりゃあいいのに・・・。
同一人物が投稿してるのかなあ・・・。
その辺がわからない。
この事件そのものは、「生徒が教師をバカにして、難癖をつけて、教師に殴られた」
と言うだけの、ばかばかしい話だろう。
罪が大きいのは、
生徒が先生に、暴言を吐いた。
これを撮影して面白がって、SNSに投降した。
しかも、意図的に切り取って投降した。(同じ不良仲間らしい。)
報道が、それをそのまま報道した。(裏を取っていない)
校長が、一方的に教師処分で済ませようとしている。
しかしながら、教育現場からすれば、
お行儀が悪いから、先生に叱られた。
言葉で叱ってもわからないガキだったから、先生は、体に教えた。
それだけの話です。
この先生が、本気でぼこぼこにしようと思っていたら、こんなものでは済みません。
カッとはなっていても、チャンと自制していますよ。
叱られた生徒は、反省して、態度を改める事。
学校は、生徒の保護者を呼び出して、「厳重注意」をするべき。
当事者だけではなく、投稿した生徒の保護者も呼び出すべし。
校長は、保護者に毅然とした態度で接するべき。
先生には「注意」程度で十分でしょう。
それで、生徒たちは大人を見直すでしょう。
それにしても、この生徒の親の顔が見たい。
きっと、・・・・(碌な親ではない)。
私が学生の頃は、この程度の事はよくあったし、問題にもならなかった。
「誰が悪いのか?」が判断出来ていたからだ。
子供なんて、言葉の理解力がないんだから、話してもわからない子には
体で覚えさせるしかない。
それが、教育です。
しつけの「ゲンコツ」と、暴力を一緒にしてはいけない。
しかも「体罰」という、定義のあやふやな言葉でひとくくりにしている。
一部の左翼系マスコミの、刷り込みによるところが大きいが
しつけと暴力は違う。
暴力とは「自制心が働かない行為」であって、今回の行為は「自制心がある行為」である。
暴力とは「相手を傷つける目的」でする行為、であって、今回のは「それはない」。
従って、「親の顔が見たい」となる。
保護者の親御さん、出てきて先生に陳謝しなさい。
「家のドラ息子が、悪さしてすみません。」
「悪い事したら、ぶん殴ってやってください。」
と。
子供たちよ! 本気出したら「大人は怖いよ」
BY いいとこどり
一部報道を鵜呑みにして、いいの、悪いの言っても意味がない。
みんな、急いで反応しすぎだと思う。 特に、小池さん、ダメだよ。
「この報道は、本当か?」と、疑ってみる目を養いましょう。
私も、歴史問題や、いろんなフェイクニュースに騙されてきたから、
最近は、おいそれとは信じなくなってきている。
報道では「教師の体罰」とタイトルが流れるので、「またか」と
なるところだが、他のチャンネル見ると、「単なる体罰問題」では
無さそうに感じた。
TBSの「Nスタ」では、動画のすべてを流していたので、大体の経緯は
把握できた。
しかし、それ以外の局は、暴力シーンしか流していない。
テレ朝なんか、ひどいもんだ。
自分たちに都合の良い方向でしか、報道しない。
今朝「スッキリ」では、ノーカット版と思われる画像を流して
MCが、コメントしていたが「これを、体罰として扱っていいのか?」と
疑問視していた。
同感である。
都立高「教師パンチ動画」で「切り取り」批判 テレビ局はどう報じた?
2019/1/20 13:58 Jcastニュースより
東京・町田市の都立町田総合高校で男性教諭が生徒に暴行した問題で、殴る様子を映した動画を取り上げたテレビ番組に批判が寄せられている。
一部の番組では暴行シーンのみを流し、前段がなかったため、「切り取り」と感じた視聴者が少なくなかったようだ。(中略)
暴行の場面を撮影した動画はツイッターなどで広く拡散されている。生徒が教諭に「どう落とし前つけんだよ」「脳みそねえのかよ」と罵倒したのち、教諭が「なんだ、てめえ、この野郎!」と叫び、生徒の顔面を殴る様子が映されている。誰が話したかは不明だが、「ツイッターで炎上させようぜ」との声も含まれていた。
動画を取り上げた一部のテレビ番組では、暴行シーンのみしか流さなかったとして視聴者からは反発も出ている。(中略)
ネット上では、「いくら腹立つ事を言われたからって暴力はダメ」などと教師の行為に批判が上がった。一方で、「生徒がなめてんのがいけないでしょ」といった指摘が出たほか、「先生が生徒にハメられた感じがしててモヤモヤした」との声も漏れている。(後略)
「ツイッターで炎上させようぜ」
このセリフが、すべてを語っているように思える。
面白がっているのだ。 教師、いや、大人を舐めていると思う。
割と冷静なコメントをしている画像があったので、掲載します。
お前が言うな系YouTuber】クズ人間
2019/01/19 に公開
【Fランボッチ大学生の1日】画像URL
これ、教育委員会が出てこないとだめでしょう。
学校に処理させても無理です。
まあ、教育委員会も無理かもしれないが・・・。
この画像だけど、
最初は、暴力シーンだけの20秒位のが流れて、その後、ノーカット版が流れているよね。
同じ携帯の画像に見えるんだけど、切り取り画像を流しながら
ノーカット版を、何で、流したんだろうね・・・?
嵌める目的なんだろうから、切り取り画像だけ流してりゃあいいのに・・・。
同一人物が投稿してるのかなあ・・・。
その辺がわからない。
この事件そのものは、「生徒が教師をバカにして、難癖をつけて、教師に殴られた」
と言うだけの、ばかばかしい話だろう。
罪が大きいのは、
生徒が先生に、暴言を吐いた。
これを撮影して面白がって、SNSに投降した。
しかも、意図的に切り取って投降した。(同じ不良仲間らしい。)
報道が、それをそのまま報道した。(裏を取っていない)
校長が、一方的に教師処分で済ませようとしている。
しかしながら、教育現場からすれば、
お行儀が悪いから、先生に叱られた。
言葉で叱ってもわからないガキだったから、先生は、体に教えた。
それだけの話です。
この先生が、本気でぼこぼこにしようと思っていたら、こんなものでは済みません。
カッとはなっていても、チャンと自制していますよ。
叱られた生徒は、反省して、態度を改める事。
学校は、生徒の保護者を呼び出して、「厳重注意」をするべき。
当事者だけではなく、投稿した生徒の保護者も呼び出すべし。
校長は、保護者に毅然とした態度で接するべき。
先生には「注意」程度で十分でしょう。
それで、生徒たちは大人を見直すでしょう。
それにしても、この生徒の親の顔が見たい。
きっと、・・・・(碌な親ではない)。
私が学生の頃は、この程度の事はよくあったし、問題にもならなかった。
「誰が悪いのか?」が判断出来ていたからだ。
子供なんて、言葉の理解力がないんだから、話してもわからない子には
体で覚えさせるしかない。
それが、教育です。
しつけの「ゲンコツ」と、暴力を一緒にしてはいけない。
しかも「体罰」という、定義のあやふやな言葉でひとくくりにしている。
一部の左翼系マスコミの、刷り込みによるところが大きいが
しつけと暴力は違う。
暴力とは「自制心が働かない行為」であって、今回の行為は「自制心がある行為」である。
暴力とは「相手を傷つける目的」でする行為、であって、今回のは「それはない」。
従って、「親の顔が見たい」となる。
保護者の親御さん、出てきて先生に陳謝しなさい。
「家のドラ息子が、悪さしてすみません。」
「悪い事したら、ぶん殴ってやってください。」
と。
子供たちよ! 本気出したら「大人は怖いよ」
BY いいとこどり
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8490040
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック