アフィリエイト広告を利用しています
< オススメの本 >

日本国紀 [ 百田尚樹 ]

価格:1,944円
(2019/5/6 08:54時点)
感想(228件)

GHQ焚書図書開封1 米占領軍に消された戦前の日本【電子書籍】[ 西尾幹二 ]

価格:972円
(2019/5/6 09:37時点)
感想(1件)

最新記事
プロフィール
いいとこどりさんの画像
いいとこどり
年金オヤジの悠々自適 
part,2 を、
タイトル変更しました。
これまで同様、
よろしくお願いします。
子供たちの未来を思うと、
危険がいっぱいな世の中。
少しでも良くしたい。
子供たちの為に・・・。
日々起きる問題を、検証することで、
子供たちに輝く未来を。
プロフィール
参考リンク集
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年05月13日

相変わらず姑息な韓国    ~韓国 国会議長の特使が来るんだと~

韓国から国会議長の「特使」が13日に来るらしいが、
「土下座外交」でもする気か?     WWW

韓国外相がブーメラン発言?歴史問題を政治利用する文在寅政権
5/7(火) 18:01配信 FNN.jpプライムオンライン

韓国外相がブーメラン発言?歴史問題を政治利用する文在寅政権

令和時代が始まり、こちら韓国では「日本で新しい時代が始まったのだから、日韓関係改善の契機にしなければいけない」との論考がメディアを賑わせている。いわゆる元徴用工を巡る訴訟で原告側が日本製鉄と不二越の保有株式の売却手続きに入ったため、日本政府による対抗措置が現実味を帯びてきた事を受け、「対抗措置で日本も損害を受けるが、韓国の損害は致命的になりかねない」との危機意識が高まっているのだ。


そんな矢先に、文大統領から日本を直接批判する発言が飛び出した。

文大統領「日本は歴史問題を政治利用している」

文大統領は5月2日、元閣僚らを招いた昼食会で、「最近は日本がそのような問題(歴史問題)をずっと国内政治に利用しながら問題を増幅させる傾向があるようで、とても残念です」と発言した。数々の日本批判をしてきた文大統領だが「歴史問題の政治利用」で日本を直接批判したのは初めてだ。同じ席上では「日本と良い外交関係を発展させなければならない。」とも発言しているが、日本とケンカしたいのか、仲良くしたいのか意図が分からない。


韓国国会議長の特使、13日訪日で調整
2019.5.7 23:21政治政局


 韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長の特使が13日に訪日する方向で調整が進んでいることが7日、分かった。日韓議員連盟(額賀福志郎会長)幹部が明らかにした。

 文氏は、今年2月に米メディアのインタビューで慰安婦問題をめぐり譲位前の上皇さまに謝罪を求める発言を繰り返し、日韓関係を悪化させた。

 特使の訪日は発言の釈明が目的。自民党幹部らとの面会を目指しているが、安倍晋三首相や政府高官との面会は不明。

 また、日韓議連と韓国の韓日議員連盟が、6月上旬に予定していた韓国での合同幹事会を約2週間前倒しして5月中旬に開催することが7日、分かった。

 日韓議連幹部によると、前倒しは韓国側の要請。6月に大阪市で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)を前に日韓関係の改善を図る韓国側の思惑が透ける。
安倍首相はG20期間中の日韓首脳会談を見送ることで検討している。



韓国側の態度次第だ。

公には日本批判をしておきながら、裏では「土下座」など
韓国ならやりかねないが、韓国の立場など、考慮する必要はない。
ハッキリとした「謝罪」がないのなら、「特使」にも
面会の必要性は、感じられない。

まずは、韓国議長の公の「謝罪」表明が先であろう。
それなくして、日本との交渉など、考えが甘いにもほどがある。


正確が「温厚」な私でも、今回の一連の韓国の態度には
正直「頭に来ている」のだ。

「恩を仇で返す」韓国など、相手にしたくはない。

慰安婦も徴用工も「言いがかり」でしかないのは、明白である。
いづれも「募集」によって、応募してきた連中である。
また、住金の「未払い」についても、責任は韓国政府にある。

日本は巨額の補償金をすでに韓国政府に支払っており、
その金をこの連中に支払わなかったことが問題なのだ。
「詐欺」と呼ばれても弁解できまい。


日本に何かしてほしければ、韓国は、襟を正せ!


外貨が乏しくなっても「スワップ」だって、してやらん。
自分たちで解決せよ!



  BY いいとこどり




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8788168
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
読者登録
< 支 援 広 告 > 高校生の心に、火を灯す授業|キャリア学習プログラム「カタリ場」 東日本大震災後、一人ひとりの寄付/募金でできた放課後学校 / コラボ・スクール
応援し隊 リンク集
QRコード
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。